
GW初日の5/1は天気も良い予報が出てまして、ならばペダルを
回しに行かねばと5時起き、、、普段は絶対にしに早起き。
5時50分出発ではこんなルートで走って来ました。
気温は13℃ほどとチョット寒い感じにウインドウブレーカーを着て
漕ぎ出します。
ペダルも何とか回りまして水源の水門の上で記念撮影を一枚。
警備のおじさんに「工事中なんで立ち止まらないように」と注意され
ちゃいました。
勘八峡の端の手前
小原の川見:薬師寺の花壇が整備されていました。
えっちら、おっちらと坂を上り、小原トンネルを抜けてご褒美に
坂をガーっと下りまして、狛犬さんに立ち寄り
その先の「小里川ダム」へ
大きな水車がある道の駅「おばあちゃん市・山岡」
この後、明智鉄道の山岡から「明智」に向かいました。
明智「大正村」の町並みはノスタルジック感じでした。
県道11号線で明智から小渡る
コンビニを出ようと支度をしていると「イナゴさ~ん」誰かに
声を掛けられました。
4040Clubeのハラ坊さんご一向でした。
時間は13時になっていました。
広瀬にある廃線の跡
本日の走行距離は160kmあまり
16時過ぎに無事到着です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます