イナゴWaーるど!

マイナーなインディアカを少しでも広められればと思い始めたブログ、ロードバイクで出掛けた事も色々と紹介して行きます。

こんな日も!?

2014年09月07日 | 自転車

お盆の16日に山ちゃん企画の開田高原ツーリング以来ペダルを

廻していなかったんです。

きのうの夜の天気予報では午前中9時ごろまでは降水確率も高く

お昼からの出掛けかなと半ば諦めていたのだが、8時を過ぎたころ

にはお日様も出てきました。

9時出発、どこに行こうか決めてなかったのですがペダルを漕ぎ出して

とりあえず向かった先は「くらがり渓谷」・・・。

きょうはカメラを忘れて気が付いたのは幸田・大池に付いた時でした。

水も随分減っています。・・・・仕方なくiphoneで撮影

こちらが7月に来た時

くらがり渓谷の駐車場で一度トイレ休憩をして田原坂を登ります。

何人かの高速ローディーさんに道を譲りまして・・・・私が遅いんで

勝手に抜いていったわけですが(泣き)

ペダルをエッチラ・オッチラ廻しまして中盤の左カーブで後方から乗用車が

来たのを確認・・・。

通り過ぎる際にか被せられまして、咄嗟に少し左にハンドルを切ったとたんに

スライディングぎみに転倒をしまして。・・・ちょっと青アザ

きのうからの雨で路面は全体に濡れていて道端の苔で滑った次第・・・。

ドライバーが思うほど左には危なくて寄れないんですが。

本当に悪質です。

気を取り直してペダルを廻して「作手道の駅」に到着。

このころにはすっかりお天気も秋の空でした。

フランクフルトを購入しょうととりあえずシャッターを切ったところ

iphoneがフリーズしてうんともすんとも・・・?!。

このあとは画像がありませんがk301からk333で千万町を経て

夏山川沿いを下って、ここまでは木陰の中を走って気持ちが

良かったですが、下界のk473はやはり気温も少々高目でした。

きょうは何とも色々ありました。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ざわこ)
2014-09-13 08:18:03
ヒドイことするドライバーは、いなくなりませんね。逆に、マナーの悪いケッタ乗りも同様なんですよね。お互いに譲り合う気持ちを持って走ればいいのになぁー
っと、いつも、「カーッ」となったときに思ったりしています。
いずれにしても、大事に至らず、よかったですね。
返信する
気を付けねば! (イナゴ)
2014-09-13 18:32:01
ざわこさん。
同じく道路を車と自転車と人とが移動する訳なんで
お互いに注意をしなくてはと思いますね。
それに付けても、今年はペダルを廻せないですね。
返信する

コメントを投稿