イナゴWaーるど!

マイナーなインディアカを少しでも広められればと思い始めたブログ、ロードバイクで出掛けた事も色々と紹介して行きます。

H22年度インディアカ協会総会

2011年03月26日 | 日記

西尾市インディアカ協会の総会が3月25日(金)行われました。

会長以下役員及び各クラブの代表者さん19名(+委任状3名)の参加

をもって議事進行が行われ、定例の事業・予算報告の後 新年度からの

協会運営に関わる規約改定について提案と質疑・応答の結果以下のように

決定した。

<変更の理由>

最盛期18クラブ(300余名)から現状では、新年度 実質9クラブ(200割れ)に

半減し各クラブも人員減にあり、会議をもう少しスリム化する事で各クラブの練習

への影響や人員的負担を軽減する事を目的とした。

<規約改定のポイント>

1: 現状の役員+チーム代表者の構成を廃止する。

     ↓

    変更後は役員(および理事の参加をもって会議を構成する。

2: 会議の名称を「代表者会議」から「理事会」に変更する。

   *年2回行われていた役員会議は廃止し全てを理事会に移行する。

<報告>

1:義援金

「東北・関東大震災」の募金をお願いしていた件は今回の総会に各チームから

寄せられ¥65,000余は会計さんにお願いをして募金窓口を通じて行います。

後日の理事会に報告をして頂きます。

2:退会

チーム「大五郎」さんが本年度をもって退会する事になりました。

代表して伊藤さんが最後の挨拶をされ、残念ですがまた復活される事を願ってお別れをした。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念 (ヤーベマン)
2011-03-26 23:49:10
年々チームが減少していくのは残念ですね
こんなに楽しいインディアカなのに
どうしてでしょう
返信する
総会 (ホリパパ)
2011-03-27 20:29:55
皆さん総会ご苦労様でした。
活発な意見交換出来て良かったと思います。

大五郎さんの脱会は残念ですね。
何れ戻って来てくれるといいのですが・・・・。

つるしろスポーツクラブの教室は今回参加者0でした。

サタディーはどうでしょうか?
大勢参加してくれるといいのですが・・・。

皆さんどんどん勧誘しましょう。

では
返信する
牧之原さんは? (イナゴ)
2011-03-27 21:36:32
ヤーベマンさん・ホリパパさんこんばんは。
西尾の現状はブログに書いた通りなんですが
牧之原の協会さんの現状は以前に書込みを
頂いた情報からすると。
牧之原市:協会設立13年、チーム数13、メンバー約130人
西尾の方が人数は一見多いように見えるが試合に参加
する人数から判断すると規模は同じくらいでしょうか。
まずは頑張りましょう
返信する
Unknown (がんちゃん)
2011-03-27 21:39:51
寂しいかぎりですね
ヤーベマンさんの方では、あんなに参加チームがあるのに・・・何が違うんでしょうね
何か、打開策はないものでしょうか
返信する
寂しいですね! (ナベッチ)
2011-03-28 21:51:49
本当に何とかしないと

花の木も登録人数が昨年より五人減となりました。

ヤーベーマンさんの言われるとおり楽しいのにね

返信する
状況確認 (イナゴ)
2011-03-28 23:03:27
がんちゃん、ナベッチさんこんばんは。
とにかく、各チームとも減少しているんですね。
若い人たちの結婚・子育て?
高齢化での体力の衰え?
新しい人が入って来ない?

色々原因はあるでしょうが
返信する
義援金 (ホリパパ)
2011-03-29 05:54:38
総会で皆さんから集めさせて頂いた義援金は昨日ホリママにより、
日本赤十字社(西尾市役所)へ65,820円収めてまいりました。
皆さんのご協力に感謝致します。
広範囲の為被災者へはまだ配分されてないのが現状のようです。
まだ、各人出来る事はあると思います。
今後ともご支援を
ではご報告まで。

返信する
お世話掛けました (イナゴ)
2011-03-30 23:17:30
ホリパパさんこんばんは。

遅くなりましたが、ホリママさんには
お世話を掛けて申し訳ありませんでした。

被災者の方々は本当にまだまだ長期戦に
成りそうですので、長い目で応援して
行きたいと思います。
返信する

コメントを投稿