
今日から六月です、暦では衣替えとも・・学校や
職場などでも夏服に変わります。この頃の若い
人たちの服装感覚は一年中薄くてひらひらのスカート
などを冬でも身に着けているのでおゃ!と思うこと
もありが、季節感がなくなったと思うのは、おばさん
感覚なのでしょうか・・・。
春はパステルカラーの薄手のウール素材、夏は綿や麻の
薄手の素材などとこだわっていた若い頃の感覚が今は
どこを見ても見つからない・・・・
陽気も今年などは暑くなったり寒くなったりの衣類調節にも
悩んでしまう四月、五月でした。
今日みたいに一気に暑くなってしまっても体が付いて
いけません、夏の準備もしてないのだぞーといいたくなります
暑くなるならこのまま夏に突進してほしいです。
真っ青な夏空にもくもくの白い雲が浮かぶそんな陽気に・・
でも、その前に梅雨が待ってるのですよね~ぇ
これから続くであろう二ヶ月あまりの鬱陶しい雨の
梅雨空が・・・考えただけで気が重くなりますが
プラス思考で乗り切らなくては夏空がやってきませんね。
雨に会う紫陽花や、花菖蒲、露草、ホタルブクロなどと
梅雨にはお似合いです。
真っ赤に咲いた山紫陽花や、白く、釣鐘のように咲く
ホタルブクロを見つけに雨の公園を散策してみようかな
湘南海岸では浜昼顔が満開を向かえて咲き誇っている
様子をテレビで映しておりました。
梅雨の晴れ間に浜昼顔をアップに空色の海と白い雲を
取り入れたカメラアングルでシャッターを切りに出かけて
見ようかな・・・・・・。
少し疲れきっている君へ、潮風を吸いに出かけてみようか
元気になれると思うよ。
今日の画像 海へ