七夕さま
ささのは さらさら
のきばに ゆれる
おほしさま きらきら
きんぎん すなご
ごしきの たんざく
わたしが かいた
おほしさま きらきら
そらから みてる
今日は七夕様、雨ぞ降らなかったが彦星と織姫様は
一年に一回だけの逢瀬を楽しんでいるのでしょうか
一年の行事の七夕様もだんだん忘れられてきたように
思っていたがあちこちに笹飾りが掛かっているお家を
見ると何となくうれしい気持ちになってきます。
私の行っているスポーツセンターにも二本の竹に
色とりどりの短冊に願い事を書いて笹に結んでありました
願うことはみな共通な願いなんだと密かに読んで
思いました、「家族が健康で幸せに暮らせるように」こんな
願いが一番多かったように思いました。
短冊に託すこんな願いも、季節の行事の一つです、
何時のときにも忘れないで受け付いていかれますように
何時も思う行事の一つです。
小さなひとつの願い事、心をこめて書く短冊に平和で
本当に幸せに暮らせることを願いたいですね。
今日の 画像 七夕飾り