道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

「リチャード・クレイダーマン」コンサート

2008-05-11 22:28:42 | Weblog
   からの日曜日。

  朝起きたら雨・・・・です、久しぶりにのんびり
  できる朝と思っていたら、テニスできそうだから
  コートへ集まってと電話が入ってきました。

  家を出る頃は又降ってきてしまい、これでは無理
  だろうと思ったがコートまで、メンバーは揃った
  のですがやはり無理という事で、卓球をすること
  しました。

  まだ始めたばかりの人もいて、思うようにはラリー
  ができず、球拾いもお愛嬌となりました。
  二時間皆で遊んで昼食を済ませ帰ってきました、少し
  身体を動かせたので良しとしましょう。

  夕べの「リチャード・クレイダーマン」のコンサート
  沢山のファンの方達が来ていました、子供から大人
  までファン層の多いこと、私は始めてのコンサート
  だったのですが、今回はピアノだけじゃなく、
  ストリングス・トリオとパーカッションを加えての
  公演でした。

  ピアノコンサートは、ピアノだけで聴いていたので
  パーカッションが入ると、躍動的で変化に富んだ演奏で、
  舞台の構成もとても見応えがありました。

  ピアノの演奏を大きなクスリーンに映して、演奏する
  クレイダーマンの手元を映し出す演出は素敵だと思い
  ました。
  ピアノを目指している子供達から大人まで良い刺激を
  貰えたのではないかと。

  それにクレイダーマンの笑顔がとても素敵です、

  曲目は第一部
  怒れる若者・秋のささやき・コラソン・デ・ニーニヨ
  波間の花々・愛のコンチェルト・愛しのクリスティーヌ
  星空のピアニスト・ミレニアム・エンジェル~ノスタルジー
  ルート・ビアー・ラグ・黄土高原・旅立つ日

  第二部
  ブルーロンド・千の風になって・母への手紙・涙そうそう
  花(すべての人の心に花を)・メドレー3曲・渚のアデリーヌ
  タイム・トゥ・セイ・グッバイ。
  
  母の日にちなんで、「母への手紙」私の好きな曲の一つです。