梅雨に入り雨の一日になるかと思ったら
午後から晴れてきました。
梅雨の合間の晴れは嬉しいものです。
此処の所さぼり気味のブログになってしまい
ました(‘-‘:)。
パソコンに座る前に、まずお琴の前で練習
すると一時間、二時間は直ぐに過ぎてしまいます。
何より手の運びと、音の調整が出来る世になり
面白くて止められない・・・。
今年も又作りました、ドクダミ化粧水。
一回目はもう出来上がり、二度目を製造中(笑)
この化粧は沢山出来るので、惜しげなく、顔、手足
髪の毛までスプレーして使ってます。
髪の毛が生えてくると友人が言っていたけど
そんな様な気がします。
作りかた
1.ドクダミ30グラム~40グラムを水でよく洗い
外で二、三日乾燥させる(市販の乾燥ドクダミ)
でもOK.
2.乾燥させたドクダミを広口ビンの中にいれる。
3.ホワイトリカー(20度)1リットルを葉っぱが浸る
まで入れる
4.ふたをして冷暗所に一週間置いておく
5.葉を越し、グリセリン15CC(大さじ1)を入れる。
これで出来上がりです。
これが意外と水虫にも効くとかお試し下され。
ドクダミの花です。