息子達が帰り、娘達も今日帰ることに、孫との約束を
果たしたいと、車で近くの青少年科学館のプラネタリューム
へ出かけました。
昨年の夏見に行ったのですが時間切れで見ることが出来なく
今回やっと実現する事に、渋谷に出来たプラネタリュームは
きっと混んでいて見ることが出来ないかも知れないので
今回は近場のプラネタリュームで我慢です。
開演一時間前でチケットを購入する事が出来ほっと。
普通は30分前で売り切れになるらしいけど。
このプラネタリュームも今改築中で出来上がると150名くら入れる
ドームが出来るそうです。」
今は臨時ドームで50名の人数しか入れません。
新しいプラネタリュームが待ち望まれます、冬の星座を30分孫と
娘と楽しみました。
その後民家園に入り孫と娘で散策、民家園はきょうから開園で
獅子舞、凧揚げ、竹馬、羽根突きなどの楽しい催し物がありました
孫も凧揚げ、羽根突き、竹馬とちょっと昔風の遊びを楽しんで。
民家園の中を思い切り跳ね回り、夕方孫達も帰って行きました。
帰りの電車から手を振る孫に泣かれてしまいちょっぴり心が痛む
バーバーでした。 静かになった我が家です。
又、今度きた時に一杯遊ぼうね・・・・・
メタセコイヤの木漏れ日を・・・娘と孫の後ろ姿・・・
友人から頂いた日捲りカレンダー 幽石さんの言葉めくり
四日 愚直
まっすぐ
まっすぐ