相変わらず西の地方は雪、東側は乾燥しきっています、インフルエンザ
が大流行にあるようです。
何だか鳥インフルエンザ、鹿児島霧島連山、新燃岳の噴火と九州地方は
大変なことになってしまいました。口蹄疫がやっと収まってほっと
したのも束の間ですね。
被害のあわれている皆さんには本当に頑張って欲しいとお思います。
一月も残りすくなくなってきました、月末の支払いや、請求書の整理
をしていると一日もあっという間に過ぎてしまいます。
仕事をしていて、お得意さんからの仕事は頼まれれば直ぐに修理を
して、間に合うようにしておりますが、支払いの件では随分多めに
みて、支払いをしてくれるまで待っているのですが・・・・。
気がついたら、昨年の7月に仕事をして、請求書を送ったのに
ちっとも支払いがありません。こんなお客さんが三件ありました。
支払う気持があるのか、ないのか、余り催促は好きじゃないのですが
丁重に支払いいただけるように電話をしてみました。
そしたら・・・・三件とも頑張ってみます・・・との返事。
仕事してもらっていて、半年も過ぎているのに・・・頑張ってみます
という言葉ではないでしょうが。
ボランティアで仕事しているんじゃないですよ!と言いたいです。
集金、請求書作成、宅配の手配、三食事の準備、姑の所へ、
夕食の後卓球教室へ、帰って食事の後片付け・・お風呂に入って
やっと自分の時間・・・・・もう少し時間が欲しいな~ぁあ。
こんなに時間に追われているんだもの一日の過ぎるのが早いですよね。
愚痴、愚痴、愚痴、になってしまいました。
風邪が治っていたら、息子達が孫を連れて遊びに来る事になって
居たのですが、今一完治していないので見合わせることで・・・・
楽しみにしていたのになぁぁぁ・・・・悠ちゃんに会いたいなぁぁ。
日捲りカレンダー 幽石さんの言葉めくり
二十八日 ほっと
ひといき。
たまには
なんにも
考えない。
これもいいかましれませんね・・・・・・。のんびりするのも。