道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

オリンピックもW杯の卓球も終わって・・・・。

2018-02-26 22:30:30 | Weblog

力が入ったオリンピックの応援も、卓球の試合も終わって仕舞いました。
何だか気が抜けてしまった様に寂しいですね。

成田には戦い終わって笑顔のメダリストの選手の皆さんが帰って
来ましたね、沢山のファンのお迎えもあったようで、暫くはこのムード
に酔いしれるのでしょう。

プロ野球は余り好きじゃないのですが、これからずーと秋までは野球
放送になるので番組が限られてしまってつまらないです。
ラジオもそうですよね。何処を回しても野球放送~~。

スポーツが終わって仕舞ったので、本腰を入れて確定申告の書類を
出して纏めました。今年は仕事も休んでいるので、何時もより簡単に
作成することが出来てホッと一安心。後は税務署に提出するだけ。
やっと解放される~~~。

家のシンビジューム、3鉢あるのだけど、今年はズート外に出しっ放し
もうそろそろ花芽も出てきているだろうと覗いてみたら・・・・・・大変な事が
起きていました。

お正月辺りはまだ小さな花芽が出ていて、早く大きくなれよと覗いて
見ていたのですが・・・・その後の雪とマイナス気温が続いたせいで
花芽が全部凍傷にかかってしまい、枯れてしまいました。

結構寒さに強い花なので今年は室内に取り込まないで外に出しっ放し
でおいてしまいました。

雪の後のマイナス気温に耐えられなかったのですね、可哀想な事を
してしまいました。咲いてくれないでしょう。がっかりです。

もう少し暖かくなったら鉢から抜いて生き残った株だけを取って植え替え
してあげよう。少しは残るかも知れません。

陽射しが強くなってきて、パンジーやビオラの花がこんもりとお日様の
方に向かって元気に咲きだしています。
ヒヤシンスや、水仙も蕾を付けて伸びて来ましたよ。春の兆しを楽しんで
居ます。