道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

春の様な暖かさ~~。

2020-01-29 20:51:17 | Weblog

朝の雨も上がって昼頃からは青空も見え始めました。
この気温の変化は何なのでしょう・・・・今日は春の様に
暖かいです。

そしてお日様も眩しく感じます、今の時期はもう少し寒い
のではないかと思いますが・・・・誰かが言ってましたけど
こんな陽気の時は地震が来るのではないかと、嫌ですよね
そんな情報は欲しくはないですよね。

春が近いのは良いですが、寒さもあっての春なら良いのですが
今日みたいに暖かいとかえって不安にもなりますよ。

それでもお花屋さんの店先には春の花が一杯出てきました。
花かんざし、ジュリアン、スィートピー、などが春の色です

大好きなスィートピーが店先に出てくると何だかウキウキ
してきます。一番に春を思う花です。

午後から春の日差しを一杯受けながら本箱の整理をしました
単行本が沢山積まれていたの題名と作家さんを書き留めて
番号を振って揃えたら小説ばかりで88冊にもなっていた。
一度買った本を忘れていてもう一度買ってしまいダブっている
本もあったりして・・・・本の好きな人に分けてあげよう
雑誌や着物の本も沢山積んであってまとめてみたら重い事
整理しなくちゃ。

又少しづつ読み直してみるかな、最近読んだ本で三浦しをん
さんの「舟を編む」が面白かった、辞書なんてどのような
過程で作られているのか考えても見なかったけど大変な労力と
時間、紙の質迄拘りがあるなんて思わなかった。
辞書のあの紙の質って大事なんですね。この本を読んで辞書を
手にする面白さが湧いてきました。