2月も今日で終わりです、まさか2月がこんなコロナウイル騒ぎで
終わろうなんて2月の初めは思っても見なかった事でした。
短い2月が終わって巣立ちの3月、卒園、卒業、そんな思いを胸に
きっと心に描いた事もあったことでしょう。
学校が休校になって卒業式も簡素化され、もしかすると出来ない
所も出てくるのかも知れません。
早く収束することを祈るだけです。
今朝家の前の薬ドラックストアーで見た光景、開店前に長蛇の行列
なんで並んでいるのだろうと思って見ていたらマスク、ティッシュ
トイレットペーパーを買う行列だったのです。あれっ~~と思いました。
そしたら夕方のテレビのニュースでスーパーからティッシュやトイレ
ットペーパー、食材も消えて陳列棚は空っぽだそうで・・・・・
何でそうなるのでしょう。
まだまだ何が起こるか分かりませんね。
29日は肉の日と言うことでテニスコートの近くの九州産の黒豚肉が
美味しい会社が有るのでお肉を買いに友人と出かけました。
肉の日は5パーセント引き、お買い得のお肉を買ってきて来ました。
美味しいお肉の試食やお茶などもご馳走していただいてサービス
していただきました。
3月は日曜日が29日肉の日になるのでテニスの帰りに買いましょう。
帰り道近くの緑化センターによって温室を見たり周りを散策して
こんなお花が咲いてました。
ガーベラの花
名前が分からなかった植物もう少しで花が咲きそう
ヒスイカズラ もう終わりに近かった
グレビレアムーンライト 珍しい花です オーストラリア産最近は日本でも手に入る
黒いクリスマスローズ
ブルーハイビスカス
糸がヒョロヒョロ出てるような・・タキノシライトと言うそうで
ハクモクレンが蕾を膨らませてもう少しで咲きそうです。咲いたら綺麗でしょうね
園内をのんびり歩いて、温室は暑いくらい。
園内の木々も春を感じて芽吹き始めて居ましたよ。