道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

あずさの車窓から見た諏訪湖の花火~~・・・。

2021-08-15 21:12:38 | Weblog

コロナの感染が始まってから楽しみにしていた花火も
何処でも中止てここ二年位は見ていません。
今夜たまたまテレビの番組「で夜空に輝け希望の大花火」
を放映してました。あれっと思って見ていたら今日は諏訪湖の
花火大会なのですよね。生中継すると言うことだったので見ていたら
この雨で諏訪湖からの打ち上げは中止になって仕舞ったとか。

テレビの映像は2018年と2019年の花火の様子でした。

やっぱり花火は夏の季節ですよね、私の住んでいる多摩川の花火も
ズーと夏の楽しみだったのですが、ここ何年は雨に祟られ延期に
成ったり中止になったりと夏に出来なくなって、秋の花火になって
仕舞い何回か秋の花火の開催がありました。
秋10月の花火は余り人気がなくなりました、その後コロナの感染で
秋の花火も中止開催のめどはたっていません。

花火は暑い真夏にど~~~んと一発心に響く尺玉でスッキリですよね

もう十年も前かな田舎の同級生が長野へ二泊三日の旅行をしようと
誘ってくれ同級生3人で長野の松本に住む中学の時のクラスメイと
旅行をしたことが有ります。長野の旅を楽しんで帰りのあずさに
乗った時車窓からみた諏訪湖の花火が忘れられません。

諏訪湖を通過するとスピードを落として花火を見せてくれた様に
思います。いきな計らいと同級生と三人で喜んだことを思い出し
ました。

又是非一度諏訪湖に行って近くで花火の打ち上げを見てみたい
諏訪湖か長岡か伊勢かと花火大好きな人は堪らないですよね。
生きてる間に見ることが出来るかな・・・・・・。

空一面に広がる尺玉と腹に響き渡るど~~~~んと言う音を
感じてみたい。
コロナで何処も花火を打ち上げられませんが、夜空を見上げて
皆で見ることが出来るような夏になりたいですね。
花火は夏でしょ!!。