姑が膝が痛い、足の裏が痛いと訴え毎日病院通いとなって
しまいました。梅雨空の雨の降らないうちに車いすを押して・・
毎日自転車で通っていた道も、車いすで通ると何て押しにくい
道なんだろうと思います。
車いすでも難なく通れるようなそんな社会になるには色々
問題が山積みですよね。弱者には弱い社会ですから・・・・。
まだ3日も通院していないのに車椅子で押して歩く大変さに
四苦八苦しています。
とっても疲れて出かけるのも憂鬱で居たら、少しの時間でも
お茶をしながら出なさいと友人が遊びに来てくれました。
近くにおしゃれなパン屋さんが出来、ちょっとしたランチも出来ると
言うことで、友人と出かけました。
とっても出る気分ではなかったのが、少しの時間で何だか気分が
軽くなり、家に帰るころは疲れも楽になっていることに気が付きました。
こんな時頷いてくれる友達が傍にいてくれることに感謝です。
梅雨空に大粒の雨も落ちてきて、まだまだ続くのでしょうか・・・・
家の百合の花が咲きました。茶わん蒸しに使った百合根を少しだけ
取っておいて土に埋めて二年目で花が付きました。
美味しい周りの根を食べちゃって芯だけ残して埋めたのに・・・
とっても健気に咲いてくれました。
(ちょっとピンボケです。)
それから蔓ありインゲンに実が沢山付きました、三階の階段まで
届きそうに伸びています。一回目に10本くらい収穫が出来ました。
(いんげんの花)
(ゴーヤもぐんぐん伸び始めて梅雨明け頃は緑のカーテンが出来そう)
気持ちを切り替えて、出来る範囲で介護かな、何でも人任せな男共を
協力させるよう上手に使っ行こう。親なんだものね。
何故か今週は気持ちが暗いです。
大変です。看護人が体調を崩されたら大変です。
気分転換も大切な仕事です。
ユリ根からこんなにきれいな花がが咲くのですね、
インゲンもゴーヤも我が家のより
ズーと大きいです。
時々心が疲れていると自分がとっても
嫌な人間に思えて自己嫌悪に落ちおることが
あります。優しく介護してあげなくちゃいけないのに自分にイライラが出てきます。
そんな時の友人の誘いは本当に清涼飲料材に
なります。
食べてしまった百合根からこんなかわいい花が
咲きました。一石二鳥ですね(笑い)
インゲン大成功です。今晩も10本ほど取って
温野菜で頂きました。柔らかくて美味しかったです。