薄曇りの少し肌寒い週末ですね、まだまだ自粛、不要不急の
外出は控えているようですが、家の前を家族連れや、ランニングを
している人達が目立ちました。
きょうはお花の入れ替え、ビオラや、セッコクランを取り除き
ガウラの白とピンクが花を付けて風に揺れる姿はとっても癒される
のでメインのセンターにおいてやりました。これから夏に向けて
涼しさを分けてくれるでしょう。クリスマスローズもお疲れさまと
手入れをして、肥料を入れてあげなくちゃ。
ネットの会員の方が花の名前が分らないと言うので、昨日から花の図鑑などを
開いて見ていたのだが中々解からない、今の時期なのでウツギの仲間かな~と
思ったり葉っぱがムクゲの葉っぱに似ているし・・・昨日から気になって落ち着かな
かった。
インターネットでウツギを調べていたら同じようなこの花の画像を見つけました。
この花は「セイヨウサンザシ」メイフラワーと言うことがわかりました。
五月ころに咲くのでメイだそうです。
花の種類も沢山有るので覚えきれませんね。図鑑を見ても直ぐに忘れてしまう
物や、最近はカタカナの洋名の呼び方で書いてあるのも多くなりました。
カタカナの洋名はお洒落で良いのですが、名前が長くなって覚えきれません
和名の花の名前で書いて欲しい物です。
午後からガレージの車庫の所にまたまた友人が集まりお茶タイム。
今日は友人がとっておきのコーヒーを焙煎して持ってきてくれた。
暑いお湯をポットに用意して皆でいただいた。
拘りのコーヒーは香りが良くガレージ一杯コーヒーの香りに包まれ幸せ
気分でした。
花壇を囲み
午後の
コーヒー
話しの花も咲く
コロナ、コロナで
ストレスたまり
少し離れて頂くコーヒー
ガレージに広がる
癒しのかおり
時々始めたガレージお茶会です。