道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

シャワー派 お風呂派?

2008-07-23 22:17:34 | Weblog
   暑い、暑い、一日です。

  何となくお日様の影がくっきり、少しだけ陽の
  傾き方が違ってきたように思います。

  暑い、暑い、と思っても日陰の風はとても心地よい
  そんな風を感じました。

  クーラーの部屋に入っていれば汗もかかずに済むの
  ですが、首にタオルを捲きながら汗を沢山ながして
  その後シャワーで汗を流し着ているものを取り替える
  そんな繰り返しをしながら、又汗だくになり動いています。

  昼間の汗はシャワーで流せばさっぱりするのですが
  寝る時入るお風呂は絶対湯船に入らないとお風呂に
  入った気がしません、それなのに主人は暑い時は
  湯船に入る人の気が知れないと、嫌がります。

  私は、どんなに暑い夏でも、熱い風呂に肩までつかり
  さっと上がるのが好きなのですが、どうも主人とは
  意見が合いません。

  皆さんはどっち派ですか?・・・・・

  風呂は肩まで浸かりつっくり鼻歌でも歌えるゆったり
  した時間がいいのですよね。
  シャワーでは入った気がしませんが・・・如何なのかな

  長風呂は苦手でカラスの行水でも湯船に浸からないと
  気持ちが悪い私です。

  夜空の星も少し高さを感じるようになりましね、7月も
  残り少なくなって、きっと高原では秋の装いを準備中なの
  かもしれません、トンボや、蝶たちそして虫達が出番を
  息を殺して待っているのかもしれません。

  今のうち暑い夏を思い切り楽しんじゃいましょうか。
  
  

  
  

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長風呂はダメなんです (あーじー)
2008-07-24 05:49:31
私は典型的は「カラスの行水」。湯船に長く浸かってられません。セッカチで。(まー心臓病で医師から忠告もありますが)
今はサウナも止めてます。昔は土曜午後「サウナ」の常連。風呂上がりの「ビール」のうまかった事。これで翌週の勤労意欲を高めたものでした。
これも「加齢」も現れでしょうね。アーア・・・。
返信する
風呂派 (ripple)
2008-07-24 09:46:22
うちは風呂派ですね。昼間はシャワーで済ませますが、夜はぬるめの風呂につかります。下半身が温まるのと、ほぼ無重力状態になることが、なんとなくからだにいいような気がします。きのうなんか、ぜんぶ網戸だけにして、上半身は裸で休みました。腹巻だけして。口絆創膏をしているので、喉はやられません。(^-^)
返信する
Re:長風呂はダメなんです。 (スィートピー)
2008-07-25 13:43:51
あーじーさん、今日は~!
カラスの行水でも、何でもいいのですよ自分にあった入浴をすれば、疲れがとれてリラックス、その後に
安眠が取れれば言う事ないと思うのですが・・・・。

風呂上りのビールが一番なんですがね。
返信する
Re:風呂派 (スィートピー)
2008-07-25 13:52:27
rippleさん、今日は~!暑いですね
(^-^;)
又口にしてしまいました。
この暑さ異常ですよね、地球か太陽が故障してしまったのかしら(笑)。

汗を流した後はシャワーですが夜は
やっぱり風呂ですよね(^-^)

同じでよかった(^-^)
温めもいいのですがどちらかと言うと熱めでサッとあがる・・かな。

寝苦しい夜は裸がいいのかしら・・
誰も居ない時遣ってみようかしら
(笑い)。
きっと姿をみたら吃驚するでしょう
可笑しいですね。
返信する

コメントを投稿