道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

夏の夜を、諏訪湖の花火見に行きたい~!!。

2012-08-15 21:37:09 | Weblog

BSテレビで諏訪湖の花火大会生放送を放映していました。最新作花火師の
作品を沢山打ち上げていました。
光と音の饗宴も素晴らしかった、現地で眺められたら迫力もど~~~~んと
身体に感じるのでしょうね。

いつだったか、長野に旅行に行った帰りのあずさの車両から見たことが
ありました。花火大好きの私にはど~~~~んと腹に響き渡る音は
たまりません。きっと夢がかなうように、諏訪湖の花火を楽しみにしていましょ。

多摩川の花火は土曜日にあります、諏訪湖程ではありませんが東京世田谷
同時開催となるので、きっと賑やかな花火となるでしょう。

我が家の屋上にも友人たちが楽しみに遣ってきます、今年の花火はどんな
花火が上がるのでしょう。楽しみです。


暫く夏休みします~~ (‘-‘)~~。

2012-08-10 23:13:33 | Weblog

素敵な曲を楽しんでください、暫く夏休みします。オリンピック、高校野球と
テレビから目が離せません。おまけに韓流ドラマにも嵌ってしまい、パソコン
の前にゆっくり向き合うことも無くなってしまいました。暑いこともありますね。

我が家もお盆休みに入ります。お墓参り、花火大会に沢山のお友達や
娘、息子家族が遣ってきます。一週間パソコンはお休みです。

 マントヴァーニオーケストラの「魅惑の宵」素敵なメロディーと画像を
お楽しみください。


元気と優しさを貰った花~~(‘-‘)/"

2012-08-08 20:07:11 | Weblog

猛暑から一転して秋の風を感じた朝でした、とっても爽やかで
涼しい一日。今年は蝉しぐれもあまり聞こえません、うるさい位の
夏の蝉しぐれは何処へ行っちゃったのかしら・・・・・・。

今年はツバメも少なかったとか、蝉も、この異変も放射能汚染?
のせいなのでしょうか、少し不気味すぎますよね。
この涼しさで、今日はツクツクボウシの鳴き声を耳にしました
あれっ!!、ツクツクボウシはお盆過ぎの夏も終わりの頃泣き出す
のに、もう・・夏もお終いなの・・・・と思った一瞬でした。

きっとツクツクボウシさんも今日の陽気で急がなくちゃ~~!!と
慌てたのかしらね。

何故か今日はお花に元気と優しさを貰いました。何となく気持ちが
トゲトゲ、嫌なハートになっていました。


元気を出して~!!見ているから~!!と言ってるよう





夏に咲くこの花が大好きな花です、紅シジミがよく似合う花千日紅





気持ち大らかに
心優しく
思いやる
そんな気持ちが
ふっと花達に気づかされ・・・・・。

何故かちょっとした言葉にイライラさせられ、優しく思いやる心が
消えてました。
そうだ…もう少し大らかな気持ちになろう、そんな事に気づかされた千日紅
夏の庭にいつも咲いてた花・・・・・。

今日は向日葵と、千日紅に癒されました。


 ラジオから流れた曲で・・・・ちょっと胸キュンです。

2012-08-06 14:18:42 | Weblog

今日も、またまた暑い~!!、そんな言葉が連続の日です、首にタオル
巻いて汗びっしょり、それでも掃除機をかけてお部屋の清掃をしてしまい
ました。暑い時は汗をかかなくちゃ!!。汗をかいた後はすっきりするから
これが私の信条。

そのあと、部屋を涼しくして汗をかいた洋服を取り換えすっきり、気持ちが
良いですよ~。
クラーのかかってる部屋は苦手なので、すぐに出てしまいますが・・。

少し部屋で涼んでいたら、ラジオからとっても私好みの歌が流れてきました
誰が歌っているのだろうと聴いていたら、松原たけしさんとか。
今NHKのラジオ深夜便でも流れている歌とか、この頃深夜便の歌が流れる
ころはすっかり熟睡していて聞いたことがありませんでした。

YouTubeで検索してたら、何と随分前にNHK歌謡コンサートで紹介された
歌手の方でした。
あの時は「冬のひまわり」を歌っていたような気がします。その方がNHKの
「歌の散歩道」に出演して色々歌手生活や、コンサートの事などを一時間
番組で話されていました。とってもイケメンの素敵な歌手だな~と思いCDを
買ってきた覚えが。随分活躍し始めているんだと再認識。応援しなくちゃ。

 

 


真夏の空と~ 暑気払いで~す。

2012-08-05 21:25:17 | Weblog

真っ青な空、少し高くなったように感じる空とほっこり積乱雲
こんな夏空が好きだな・・・・・・。




青空にピンクの百日紅の花が真夏を思わせます。好きなアングルの
一枚です。

こんなに暑くてもテニスコートは賑わっていました。暑くても仲間の他愛無い
お喋りがコートに響きます。きっと周りには迷惑に聞こえるのだろうと思いつつ
お話は途切れません。

夏の恒例の暑気払いがありました。仲間のお鮨屋さんに集合してテニスの
後の生ビールはたまりません。

枝豆、煮物、茶わん蒸し、お新香、などなど




お腹いっぱいご馳走になって大満足。


最後にビンゴーゲームで景品盛り沢山、私は携帯ラジオをゲットしました。
飲んで食べて、お話の尽きない暑気払いでした。3時間も楽しませて頂いてまつ鮨の
ご主人さんお世話様でした。大きな太巻き鮨のサービスご馳走様でした。


一年の定期検診日

2012-08-04 07:49:44 | Weblog

毎年誕生日近くに一年の定期検診を続けています。
大腸がん、肺がん、エコー、心電図、骨密度、血液検査など。

検診前日は、午後9時を過ぎたら、飲食禁止、水だけはOK
それでも、この暑さでは何か飲みたい・・・・・・。

夕べは卓球教室があり、帰ったのが9時過ぎ、何時もだとビール
片手に何か冷蔵庫にあるお摘みを引っ張り出して飲んじゃうのだが
それも出来ず、ただひたすら我慢の夜でした。

朝の食事も抜き・・・・・早く検診を終わらせて、美味しいご飯をたべなくちゃ
暑くて食欲もない時に、こんな時だけは食べたくなりますね(^-^)

毎日姑の通院で少しバテ気味だけど、明日は楽しみなテニス仲間の
暑気払いが待ってます。
今日の検診をクリアして、仲間との触れ合いを楽しまなくちゃね~ぇ。

これから行ってきますね~~!!。胃の検診が嫌なんだけど、ガンバ!!。


ドラゴンのような夕焼け雲~!!(‘-‘)/

2012-08-02 22:06:10 | Weblog

日中は風もあって木陰はホッとするときもありました
夜になったら無風状態じっとり汗ばみます、窓際から
見る月はまん丸お月様でした。月の色も黄色身をまして
ほんのり季節が変わり始めてきましたね。

今日の夕焼けです、ドラゴンのような長く伸びたくもは
とっても綺麗でした。








夕焼け空に誘われて・・・・・茜の空を見上げたよ・・・・こんな歌がありましたね。
だんだん空気が澄んできて夕焼け雲も鮮やかオレンジが増して来ました。

またまた、近くの銭湯に足を運んで温泉気分を楽しんできました。露天風呂から
まん丸いお月様が覗いてます。思い切り足を延ばして・・・あ~~極楽、極楽です。

 

 


  盛夏~!!。お見舞い申し上げます!!。

2012-08-01 22:10:07 | Weblog

暑い日が続きます、お見舞い申し上げます。元気印のひまわりさん。




8月に突入です、暑い!!、暑い!!もあっという間に過ぎてしまうかも
知れません。この暑さを楽しまなくちゃと思ってもやっぱり、暑いです。
真上にあった太陽も大分斜めに傾きかけてきました。
影が濃くなり少し長く伸びてきたように感じます、きっと高原ではもう・・
秋の気配もあるのでしょう。
夕方の肌に感じる風もあれっとおもう時があります。

午後から事務所で見積書、月末の請求書、作成に追われました、クーラーを
かければいいのだけど、身体にシーンと冷たさがあたるのが苦手で、クーラー
無で窓から入ってくる風だけで涼しく頑張っちゃいました。
書き上げてから食べたかき氷が身体を冷やしてくれました。

家の近くで撮った雲です。ほっこり~、ふわっ~ふわ~、こんな雲が好き。










ねっ!!、こんな空もいいでしょ!!。明日はどんな雲が青空の
キャンパスを楽しませてくれるかな・・・・・・・。