道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

気になっていた街路樹並木を写してみた・・。

2020-01-04 20:29:57 | Weblog

お正月の三が日はお天気も良くて真っ青な冬空の一日を歩いて
見た。ミラーレスカメラと、コンパクトカメラ片手に・・・・
前から車で通って時間が有ったら駅から歩いて写真を撮って
見ようと思っていたところ。春は街路樹の若葉が綺麗で、夏は
緑が茂って気持ちの良い風景、秋は黄色の落ち葉が舞ってとっても
ロマンチック、そして葉を落とした街路樹も又好きなんだ~~。

写真を撮っていて気が付いたのはこの街路樹はユリノキだった・・。
春の花が咲く時にどうして気が付かなかったのだろう。
この街路樹は別名チューリックツリーと言う名前がついています。
花が白くてチューリップのような形から付いた名前だとか。

街路樹にこんな可愛い花が付くのを知ってるかな・・・・・。

オオムラサキのつつじは見ますがこのように大きくなると夏ごろに枝を落とされて日陰が
無くなってしまうのですよね。夏の暑い日はこの街路樹で一息つけるのですがね。
真冬の青空に天に向かって伸びるこんな街路樹も大好きです。

そして、そして、・・・・この後ミラーレスのカメラが故障・・シャッターが切れなくなり
壊れてしまったのかもしれない・・・ショック!!。カメラ屋さんに持っていかなくちゃ・・。


我が家のお正月は・・・・賑やかに~

2020-01-03 20:54:28 | Weblog

お正月3が日とお天気も良く子供達家族と妹家族が集まり
とっても賑やかなお正月でした。

恒例の記念撮影令和2年です。

きょうはお天気も良く穏やかな初詣日和、皆で近くの神社までお参りに

それぞれにお参り、今年一年のお祈りをしお神籤を引いたら小吉だった。

神の教えの言葉

「過ぎたくり言、取り越し苦労、神の授けの身をやぶる
取り返しのつかぬ過去の事を、くり返して思い悩んだり、
どうにもならぬ将来の事を案じ煩うのは唯心をいため身を害う
だけで、何の役にも立たぬ愚かなことである。
今日は唯今日の事を、面白く楽しく、神様を念じつつ正しい心で
やって行く。
禍も転じて幸いとなる」

この言葉を心にとめて今年一年しっかり生活していこう・・・・・。

子供達もそれぞれ自分の家に帰り我が家も静かになりました。
明日から自分の生活に戻ります。

今月も予定が詰まってきました、風邪を引かないように健康に
気を付けて頑張って行こう。


眩しい位のお日様に期待を願って・・・・・。

2020-01-01 10:49:17 | Weblog

令和の新しい年が明けました。新年あけましておめでとうございます。

眩しい位の新年のお日様の恵みをいただきました。今年も良い年で
あります様願ってやみません。

子供たちがやってくる明日の準備も万端です。子供のリクエストの
お料理も出来上がっています。
お布団もふかふかに干し上げて気持ち良く寝てくれるでしょう。

今日一日は自分の時間に使いたい、この眩しい位の穏やかなお天気を
大いに満喫しながらデジカメでももってブラブラ散歩に行ってこようかな。

デジカメで撮った写真を沢山今年はブログで上げようと思っております
写真展も2回控えているし、フォトコンテストにも又挑戦してみなくちゃ
入選から大賞に挑戦だ~~~!!。でも被写体が問題だけど・・・・。

今年もスポーツに、お茶に、写真に、自分の好きなことを頑張ろう。
今年もどうぞよろしくお付き合いくださいね。