goo blog サービス終了のお知らせ 

先輩たちのたたかい

東部労組大久保製壜支部出身
https://www.youtube.com/watch?v=0us2dlzJ5jw

日本労働組合同盟と日本紡織労働組合―1928年の労働運動(読書メモ)

2025年04月14日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
上・組合同盟第二回大会議案書表紙下・組合同盟一周年記念歌【あゝ玉杯の節) (一)戦ひこゝに一年(ひととせ)の    全戦線に鐘(かね)は鳴る  搾取の鉄鎖打ち切りて    前進こゝに又前進  うちふる矛(ほこ)も血なまぐさく    輝きたてる同盟旗(二)正義のためにたつは今    義憤の胸は高鳴りて  自由を奪ひ返さんと    巌(いわ)もくだくますらをの  力こゝに団結し    立てるは我 . . . 本文を読む

我等は叫ぶ! 更に声を大にして叫ぶ!飢えと死に直面せる我等唯一の欲求は、奪われたる生活の奪還であり、自由への飛躍である(横浜メーデー宣言) 全国のメーデー―1928年の労働運動(読書メモ)

2025年04月11日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
写真・第9回メーデーポスター,工場カラ職場カラ街頭へ!全国労働組合同盟愛知一般労働組合,日本紡織労働組合名古屋支部 我等は叫ぶ! 更に声を大にして叫ぶ!飢えと死に直面せる我等唯一の欲求は、奪われたる生活の奪還であり、自由への飛躍である(横浜メーデー宣言) 全国のメーデー―1928年の労働運動(読書メモ)参照・協調会史料  ・日本労働年鑑第10集/1929年版(大原社研編)1928年横浜メーデー宣 . . . 本文を読む

大阪統一メーデー —1928年の労働運動(読書メモ)

2025年04月09日 07時00分00秒 | 1928年の労働運動
大阪統一メーデー —1928年の労働運動(読書メモ)参照・協調会史料  ・日本労働年鑑第10集/1929年版(大原社研編) 大阪統一メーデー —1928年の労働運動(読書メモ)大阪ではこの数年、総同盟、反総同盟が同じ会場内で分かれて陣取り、デモコースも別々であったが、1928年は統一メーデーとなり、集会もデモも一緒に闘われた。すさまじい3.15弾圧に直面した大阪労働運動が . . . 本文を読む

東京 第9回メーデー —1928年の労働運動(読書メモ)

2025年04月07日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
東京 第9回メーデー —1928年の労働運動(読書メモ)参照・協調会史料  ・労働年鑑第10集/1929年版(大原社研編)   第9回東京メーデー宣言我等は茲に第九回メーデーを挙行するに際し、全労働大衆の決意を代表し左の如く宣言する。今や支配階級はそれ自体の内部的矛盾によるあらゆる行き詰まりを打開せんと支配的機構を総動員して無産階級解放運動の上に現しつつある。見よ!言論・出版・結 . . . 本文を読む

県内480人が手に手に鍬鎌や竹槍を携え、赤旗70本で押しかけた。検事ですら糾弾した大地主の横暴 前谷地小作争議―1928年の農民運動

2025年04月04日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
上・大沢事件抗議する農民組合員(三重県)1928.11 県内480人が手に手に鍬鎌や竹槍を携え、赤旗70本で押しかけた。検事ですら糾弾した大地主の横暴 前谷地小作争議―1928年の農民運動参照・日本労働年鑑第10集/1929年版(大原社研編) 場所 宮城県桃生郡谷地村発生日 1928年(昭和3年)3月30日解決  4月25日 (東北きっての大地主斎藤善右衛門の横暴) 前年1927年秋、東北きっ . . . 本文を読む

農民餓死「立禁」攻撃との熾烈な闘い  磐城村218人小作争議―1928年の農民運動

2025年04月02日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
農民餓死「立禁」攻撃との熾烈な闘い  磐城村218人小作争議―1928年の農民運動参照・日本労働年鑑第10集/1929年版(大原社研編) 場所 奈良県北葛城郡磐城村地主 大地主4人とその他の地主24人計28人小作農民数 218人立ち入り禁止範囲 87町2段歩(磐城村全村)争議発生日 1928年(昭和3年)5月 (この数年の農民側の勝利) 近年この地域で小作組合を組織した農民側は、村農 . . . 本文を読む

どん底の歌

2025年04月01日 19時36分37秒 | 1928年の労働運動
どん底のうた どん底のうた作詞ゴーリキ作曲ロシア民謡訳詞小山内 薫 1夜でも昼でも 牢屋は暗いいつでもオニめが あああえいやれ 窓からのぞく 2のぞことままよ 塀は越されぬ自由にこがれても あああえいやれ 鎖は切れぬ 3 ああこの重たい 鉄の鎖よああ あのオニめが あああえいやれ 休まぬ見張り 小林多喜二の小説『一九二八年三月十五日』には、3.15事件弾圧で囚われた同 . . . 本文を読む

1928年の農民運動(読書メモ)

2025年03月31日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
上・日農・全日合同大会 全国農民組合新潟県聯合会(1928.8.18) 1928年の農民運動(読書メモ)参照・日本労働年鑑第10集/1929年版(大原社研編) 全国農民組合(全農)の結成 1928年3月の3.15事件で労農党系の日本農民組合(日農)の有力な指導者、活動家はことごとく捕らえられた。香川県のような潰された日農県連もあった。5月27日、日本農民組合と中間派の全日本農民組合は合同して全 . . . 本文を読む

1928年在日朝鮮人の生活(読書メモ)

2025年03月26日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
↑・朝鮮プロ芸演劇公演「朝鮮」金斗鎔作・演出 「足のないマルチン」趙重演出(1928年頃) 1928年在日朝鮮人の生活(読書メモ)参照・日本労働年鑑第10集/1929年版(大原社研編)       ・在日朝鮮人運動史(朴慶植)  地底で搾って又飯場で搾る 常備の暴力団を飼ふ 藤原炭坑の朝鮮人虐使 福島県磐城郡藤原炭坑に於ける朝鮮人坑夫について次 . . . 本文を読む

1928年の在日朝鮮人の運動(読書メモ)

2025年03月24日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
↑・在日朝鮮労働総同盟第4回全国大会(帝大セツルメント大講堂   本所・押上駅)1928年5月13.14日 1928年の在日朝鮮人の運動(読書メモ)参照・「日本労働年鑑第9集/1929年版」大原社研編  ・「在日朝鮮人運動史」朴慶植 (朝鮮総督暴圧政治反対運動) 1928年日本国内の3.15弾圧、治安維持法死刑改悪、特高警察などの弾圧。植民地朝鮮での弾圧はさらにき . . . 本文を読む

反戦、山東出兵反対の各労働組合の思想とは—1928年の労働運動(読書メモ) 

2025年03月19日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
上・ポスター出兵絶対反対 支那南方政府即時承認せよ!対支絶対非干渉 労働農民党奈良県支部聯合会 労働農民党1927.春 上・「反帝国主義民族独立擁護聯盟支持の決議案」日本労働組合同盟昭和三年度大会(1928年4月15日) 反戦、山東出兵反対の各労働組合の思想とは—1928年の労働運動(読書メモ) 参照・協調会史料 反戦、山東出兵反対の各労働組合の思想とは—1 . . . 本文を読む

《戦争にいかに対処するかは、この時期の日本労働運動にとってまさに決定的な問題であった》二村一夫

2025年03月17日 07時00分00秒 | 1928年の労働運動
上写真・済南市街戦の日本軍陣地(1928年、第二次出兵)《戦争にいかに対処するかは、この時期の日本労働運動にとってまさに決定的な問題であった》二村一夫    参照・二村一夫著作集より  戦間期日本の労働運動 ─ 1917~1940「V 戦争と労働運動」—          http://nimura-lab . . . 本文を読む

女性労働者に関する各労働団体、労働組合等の主張—1928年の労働運動(読書メモ)

2025年03月12日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
上写真・1928年4月に結成された労農救援会のポスター 上写真・母弁士の警察取調(1928年)   上写真・総同盟大阪聯合会1928年度大会報告書表紙 上写真・幼年工・女性深夜労働禁止請願運動 女性労働者に関する各労働団体、労働組合の主張—1928年の労働運動(読書メモ)参照・日本労働年鑑第10集/1929年版(大原社研)  ・協調会史料女性労働者に関する各労働 . . . 本文を読む

1928年女性労働者の参加が多かった労働争議一覧―1928年の労働争議(読書メモ)

2025年03月07日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
写真・三宅信子 婦人問題演説会にて 1928年 1928年女性労働者の参加が多かった労働争議一覧―1928年の労働争議(読書メモ)参照・日本労働年鑑第10集/1929年版(大原社研編)  ・協調会史料 1928年女性労働者の参加が多かった労働争議一覧―1928年の労働争議(読書メモ) (1月)小林織物工場(長野) 女性だけ19名(労働年鑑17名)が決起 賃下反対 労農党応援丸和織物工場(福井 . . . 本文を読む

1928年に女性たち多数が立ち上がった主な労働争議まとめ―1928年の労働争議(読書メモ)

2025年03月05日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
写真・紡績染物労働組合発会式―大阪(壇上中村スズ子)1928年 1928年に女性たち多数が立ち上がった主な労働争議まとめ―1928年の労働争議(読書メモ)参照・協調会史料  ・日本労働年鑑第10集/1929年版(大原社研編)小林織物工場争議場所 長野県従業員数 女19人 男2人争議参加者 19人の女性のみ労農党応援争議発生日 1月18日原因 賃金1割賃下げ要求一、賃下げ反対二、工場の暖房など会社 . . . 本文を読む