写真・“真島パン”の地主真島桂次郎の似顔絵焼き印
4か月に及んだ児童700名の同盟休校闘争、よってたかっての無産農民学校建立運動の成功 木崎村小作争議 1926年の労働争議(読書メモ)参照「日本労働年鑑第8集/1927年版」大原社研編 「木崎村暴動事件」大宅壮一(文芸春秋1955年8月号)木崎村小作争議 1922年4月9日、杉山元次郎牧師と賀川豊彦らによる日本農民組合( . . . 本文を読む
写真・立入禁止反対デモ(山陰連合会、奈良県連合会)1926年9月
農民・小作争議 1926年の労働争議参照「日本労働年鑑第8集/1927年版」大原社研編 「小作農民の証言-秋田の小作争議小史」野添憲治・上田洋一著(秋田書房)
地主と小作の階級的対立 日本労働年鑑第8集/1927年版はこの年の小作争議を〈帝国主義時代における資本家階級としての地主及び無産階級としての小作人は相対立せ . . . 本文を読む
朝鮮人労働者との団結を強調した東京硝子(ガラス)工組合結成大会 1926年の労働運動(読書メモ) 参照 「協調会史料」
東京硝子(ガラス)工組合発会式 1926年11月7日午後6時~10時 場所 深川区猿江裏町134衆楽館 組合員約200名 傍聴者約500名
議長 東京合同労組執行委員長唐澤清八
祝電神戸金属労働組合日本相愛会大阪印刷労働組合神戸港内労働組合大塚地方評議会大阪電 . . . 本文を読む
「朝鮮人の賃金と待遇を日本人と同一とすること」を要求の一つに掲げて、朝鮮人労働者と共に闘った滝呂町空前の製陶大争議 1926年の労働争議(読書メモ) 参照 「協調会史料」
――日本製陶労働同盟「瀧呂製陶争議経過報告」(大正15年10月28日)より――滝呂製陶争議 1926年当時、岐阜県土岐郡笠原町滝呂は過去の家内工業から近代的工場組織へ急速に発達した製陶地で、地域には32も . . . 本文を読む
写真・木本事件朝鮮人犠牲者追悼碑
1926年の朝鮮人労働者の運動(読書メモ)参照 「在日朝鮮人運動史」 朴慶植著 「日本労働年鑑第8集/1927年版」大原社研編 1、1926年(大正15年)当時の朝鮮人の生活(労働年鑑) 大阪府社会部調査課によると朝鮮人労働者の多くはバラックに居住し、職業は土方、人夫、職工、手伝いで、収入は大体一日一回90銭の賃金。下宿料で月24圓とられ、生活費を除いて . . . 本文を読む
写真 東京合同労組「夜業廃止運動」大会決議(1926.3.21)
「夜業廃止運動」「寄宿舎制度撤廃運動」「臨時雇用制度撤廃運動」等を決議した東京合同労働組合大正15年度大会 1926年の労働運動(読書メモ)参照「協調会史料」東京合同労働組合大正15年度大会 1926年(大正15年)3月21日、東京合同労働組合大正15年度大会が芝区芝公園協調会館において、代議員92名、傍聴者約70名の . . . 本文を読む
写真・広告読売新聞 森光子「光明に芽ぐむ日」1926.12.25
1926年の女性労働者(読書メモ)参照「日本労働年鑑第8章1927年版」大原社研編 「吉原花魁日記―光明に芽ぐむ日」朝日文庫
1、女性労働者の状態 日本労働年鑑第8集は、第一部第五編第二章で1926年当時の女性労働者について、〈女性労働者は毎年増加していくが、生活状態は逆に悪くなっている。女性労働者の約8割が紡績・染色工場で働 . . . 本文を読む
最下段は、杤木メーデーのビラ
「この五月一日こそ、まさに我々労働者の日である」 第7回メーデーのポスターやビラ 1926年の労働運動(読書メモ)参照「協調会史料」
(大阪地方評議会の第7回メーデービラ) メーデー 五月一日に参加せよ!! 労働組合に入れ!!
メーデーとは五月一日の労働祭のことである。この日労働者は文句なしに仕事を休んで『この世 . . . 本文を読む
写真・第7回メーデー上、大阪会場。下、東京会場
1926年第7回メーデー 1926年の労働運動(読書メモ)参照「日本労働年鑑第8集/1927年版」大原社研編 「協調会史料」
5月1日のメーデーは年と共に日本全国の労働者階級の普遍的闘いとなり、全国で開催されないところはないほどであった。1926年の第7回メーダーは、全国68カ所で挙行され、参加人数は前年より倍加した約4万3千人で、開催地もこ . . . 本文を読む
上・1926年5月小樽メーデーに参加した女性たち
1926年の北海道労働運動その二 函館水電争議(読書メモ)参照 「北海道社会運動史」渡辺惣藏
函館合同労働組合結成 1925年(大正14年)1月函館合同労働組合が結成され、同時に日本労働組合評議会に加盟した。函館の活動家が上京し、評議会の東京合同労働組合の渡辺政之輔らと一年にわたる交流の結果だった。4月に函館水電の争議が勃発した。北海道における . . . 本文を読む
上・「北海道社会運動史」渡辺惣藏
1926年の北海道労働運動その一 1926年の労働運動(読書メモ)参照「北海道社会運動史」渡辺惣藏
北海道地方評議会結成 1925年総同盟分裂と日本労働組合評議会結成以後、評議会の全国組織は東北、北海道地方にも燎原の火の勢いで伸びていった。盛岡印刷労働組合、青森合同労働組合、函館合同労働組合、函館木工造船労働組合、小樽合同労働組合、室蘭合同労働組合、札幌合同労 . . . 本文を読む
上・東京市電自治会市民向けビラ1926.12.6
1万2千人東京市電争議 1926年の労働争議(読書メモ) 参照「協調会史料」 「東京交通労働組合史」東京交通労働組合(1958年発行)
全支部に向けた緊急動員指令緊急動員通牒 資本主義の必然的運命であるところの不景気は、今や加速度をもって一般無産大衆の上に労働条件の低下、失業者の続出等に重得されつつある。我が市電自治会大衆の上にも、日一日と一 . . . 本文を読む
上・東京市電自治会「共産党一派除名に関する声明書(1926.8.31)」(手書きの写し)
東京市電従業員自治会の除名騒ぎ 1926年の労働運動(読書メモ)参照「東京交通労働組合史」発行東京交通労働組合(1958年) 「協調会史料」
東京市電従業員自治会で左派幹部・支部の除名と復帰問題 1924年(大正13年)に5月に創立された東京市電従業員自治会において、1926年8月21日組合員約1千 . . . 本文を読む
↑ 画面を最大化してお読みください。服部製作所会社側ビラ(1926年5月23日)
「会社のビラ」紹介! 服部製作所争議 1926年の労働争議(読書メモ) 参照「協調会史料」
(豊島合同労働組合) 1926年(大正15年)、東京西巣鴨の株式会社服部製作所は労働者234名で、その内女性4名、朝鮮人労働者40名が働いていた。鉄道用ポイントなどを製作する工場で、日給8時間制の . . . 本文を読む
上・日立製作所争議団地域ビラ「見よ亀戸署の暴状を!」1926年9月
「日立 世界ふしぎ発見」でとりあげろ!! 検束につぐ検束の嵐 ! サンディカリスム(アナキズム)系労組の争議、日立製作所亀戸工場争議 1926年の労働争議(読書メモ) 参照「協調会史料」 「日立従業員組合をめぐって」小松隆二(慶応義塾経済学会)(日立製作 . . . 本文を読む