えすかる号のキャンピングカー旅日記

(リセット人生進行中)コルドバンクスで行く家族三人と犬一匹「チェリー」の旅日記と趣味や日常生活の記録です。

北海道全周2016気まま旅13日目(斜里-小清水原生花園-網走-女満別-美幌峠-摩周温泉)

2016年09月22日 14時10分33秒 | 旅行記
6月19日(日)曇り時々晴れ
斜里の道の駅はオープン前でしたが「スタンプなら」
と、言って清掃員がドアを開けてくれました。
はなやか小清水は朝市をやっていましたが
買いたい物はあるのだけれど買ってどう保管する?
自宅がすぐそこなら買うのですが!
小清水原生花園は前回来た時は秋で花も咲いていなく通過していました。
今回はハマナスが咲いていますが2分咲きでしょうか、少し物足りないような花畑です。

バラのようにとげがあり紫色がとてもきれいです。
RS流氷街道網走で昼食


道の駅の構内でうろうろしている人がいた。聞いてみると「アンケート」
ヒマだから答えてあげることにした。
いろいろとこちらに都合よく答えたがどうなったかは?
インフォメーションで2階の食堂はお勧めですよと聞き入ってみたが





800円の3種類の海鮮丼を3人で頂きました。
網走流氷館はリニューアルしていて土産売り場も変わっていた。

例の「裂きイカ」が売っていない。
500円でたっぷり入って飛び切り旨いやつなのに、残念です。
360度映像も普通に撮影した網走周辺の四季の映像をBGMに乗せて流しているだけ
やたらに大きい重低音が映像にマッチしていない感じを受けました。
氷点下60度の体験ブースは大電力を使っての価値はあるもかも疑問に思えた。

網走の無料のキャンプ場で洗浄水20Lと飲料水12Lを給水してからRSメルヘンの丘を経由して

RS美幌峠でP泊の予定でしたが風と雨濃霧でP泊はあきらめRS摩周温泉に向いました。
今日一日薄ら寒い日でした。
日帰り温泉も行かず消灯21時






最新の画像もっと見る

コメントを投稿