えすかる号のキャンピングカー旅日記

(リセット人生進行中)コルドバンクスで行く家族三人と犬一匹「チェリー」の旅日記と趣味や日常生活の記録です。

四国遍路旅Ⅲ

2012年05月08日 08時48分59秒 | 旅行記

四国遍路旅の最終回となりました。

大型連休をフルに活用しての遍路旅です。

4/26

自宅を早朝に出発して前回も利用した日帰り温泉施設「美湯松帆の湯」でP泊

4/27

今年は閏年、遍路の逆打ちです。

Dc25

88番札所の大久保寺から逆順に81番札所の白峯寺まで予定以上の参拝でした。

Dc01

この日は「道の駅香南楽湯」でP泊

50分以内で風呂を出たので100円の返金です。

4/28

80番札所の国分寺からのスタートです。

Dc69

札所を順調に巡り予定以上に67番札所の大綱寺まで巡ることができました。

Dc89

遍路途中に丸亀城に立ち寄り

何ヶ月前か記憶に定かではないのですがNHKの番組に取材された

絵手紙を書くおばあちゃんに会うことができました。

こちらがNHKに関係する者ですと話すと、うれしそうに取材に答えてくれました。

その時の映像は動画で編集してユーチューブに投稿する予定「3D映像」です。

「道の駅たからだの里さいた」でP泊

4/29

積雪のため行かれなかった「三角寺」と「横峰寺」は狭い道を辿ります。

Dc118

最後の横峰寺は団体さんが多く落ち着いて参拝が出来ませんでしたが、これで完了です。

「道の駅木の香」でP泊

4/30

積雪のため行けなかった四国カルストを目指します。

Dc126

山の上はかなりの強風で走行はあきらめました。

今夜は「道の駅マイントピア別子」にP泊

5/1

東洋のマチュピチュと云われている別子銅山を半日かけて見学

Dc157

見学を終えて高速を使い「キララ温泉」へ

P泊許可を頂き併設するコインランドリーで洗濯です。

5/2

「藍染」と「うだつ」を見るため「道の駅藍ランドうだつ」へ

Dc158

雨が降っていましたが落ち着いた街並みを見ることができました。

遍路旅のしめくくり、最初に参拝した札所にお礼参りをしてから今夜のP泊地

「眉山山頂駐車場」は誰も居ませんでした。

ロープウェイ使い阿波踊り会館へ

Dc166

5/3

南海フェリーで和歌山に移動です。

予約がないので8時のフェリーに乗船できず11時のフェリーに乗船

2時間で和歌山に到着

高野山に近い「道の駅紀ノ川万葉の里」でP泊予定でしたが

近接する「野半の里天然温泉蔵の湯」でP泊しました。

Dc08

Dc16

ここの日帰り温泉は源泉が五つもあり、飲泉もできる温泉が3種類

夜間でもトイレが利用できて快適でした。

5/4

さて、満願成就と祈願達成の参拝は「高野山奥の院」に巡ること

Dc177

しっかりと御朱印を頂き四国遍路旅の完結となりました。

予定より2日早い完結でしたので、寄り道しながら帰路につきます。

この日は「道の駅針T・R・S」でP泊

5/5

満願成就記念に信楽の狸を買いに行きます。

Dc186

6000円の2割引で4800円で向かって左側の手前の狸さんを購入

Dc188

近くの忍者屋敷にも訪問しました。

あちこち寄り道しても1日早いスケジュール

四日市JCTより並行した横浜ジルのpalさんと親しくなりホーイのOFF会にご招待を約束して

刈谷PAでP泊、明日の早朝に帰宅します。

5/6

刈谷より渋滞もなく新東名で順調に走行

自宅到着は11:50でした。

走行キロ数 2161.5KMでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先日、刈谷PAでのお声掛けお世話になりました。 (PAL)
2012-05-09 21:48:12
先日、刈谷PAでのお声掛けお世話になりました。

フログの方、楽しく拝見させて頂きました。
四国の旅、色々興味がわいてきました。次回の旅の候補に挙げようかなと想います。

今後もちょくちょくお邪魔させて頂きますのでよろしくお願いします。

返信する
PALさん、コメントありがとう。 (えすかる号)
2012-05-10 06:31:27
PALさん、コメントありがとう。

四国にはもう一度行きたい所、まだ行っていない所が多くあります。
この秋に山陰山陽を狙っていますがそのついでに、と思っています。

こちらこそ、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿