以前に
カウンセリングをした方から
連絡があり
不登校、リスカ、鬱を
繰り返していた子が
カウンセリング。そして食事見直し
をした。その後
学校へも行き、鬱の薬も止め
無事高校へ合格しました!!
と
連絡がありました。
嬉しい悲鳴です。
本人が変わりたい!
そう願い
本人が変わる!
と
決意した証だと
お伝えしました。
変わるには→変わりたい!!
と
強く望まなくてはなりません。
そして
心は
食事からも出来ています。
小麦粉、砂糖、添加物、乳製品は
やめるべきです。
思考を遮ります。
自分で考える力を奪います。
1つの命が救われた。
そう感じる場面です。
中には
誰にも相談できず
苦しむ人もいます。
辛いとも
悲しいとも
変わりたいとも
伝えられない
そんな
場面があります。
苦しんでいる人は麻痺してしまい
100%の心の領域を越しても
気がつきません。
そのときは
完全にストップさせられる。
病気になる。
もしくは
自殺への希望を持ちます。
それでは遅すぎます。
まだ、大丈夫
まだ、大丈夫
は
もう少しで満タン!!の合図です。
休息、逃げる、の合図です。
物事の視点を変えるのは
中々難しいです。
ですが
何か、誰かがヒントをくれるように
考えることを止めない。
きっと
何かの閃きがぱっと浮かびます。
望むことです。
今の環境が嫌なら
考え方を変えるべきです。
地球への感謝をお忘れなく。