かりんとうの小部屋Z

このブログでは趣味や仕事や生活について、まったりと語っています。

石狩挽歌

2006年06月05日 21時30分27秒 | music
石狩挽歌 作詞 なかにし礼 作曲 浜圭介 歌 北原ミレイ

海猫(ごめ)が鳴くから ニシンが来ると
赤い筒袖(つっぽ)の ヤン衆がさわぐ
雪に埋もれた番屋の隅で
わたしゃ夜通し 飯を炊く
あれからニシンは どこへ行ったやら
破れた網は 問い刺し網か
今じゃ浜辺でオンボロロ オンボロロー
沖を通るは 笠戸丸
わたしゃ涙で ニシン曇りの空を見る


燃えろ篝火 朝里の浜に
海は銀色 にしんの色よ
ソーラン節に 頬そめながら
わたしゃ大漁の 網を曳く
あれからニシンは どこへ行ったやら
オタモイ岬の ニシン御殿も
今じゃさびれてオンボロロ オンボロロー
かわらぬものは 古代文字
わたしゃ涙で 娘ざかりの夢を見る

ムラカミサンド2

2006年06月05日 20時31分53秒 | 社会・ニュース
大手サンドイッチメーカームラカミサンドは、ピクルスをめぐる取引に違法があったとして強制捜査を受けた。そして今日の夕方、社長のムラカミセッショウ氏は逮捕された。

これを一番喜んでいたのは、元、慢心タイガース監督、 干しの1001だ。干しのはテレビの前で「よっしゃ、天罰や」と叫んだとか叫ばなかったとか。

さあ、どうなるムラカミサンド、どうなる干しの。

目を合わせてはいけない

2006年06月05日 16時03分53秒 | 生活のこと
あんタの目ン玉とわっちの目ン玉合わしたらいけねえんです。にほんでは。
わっちはにほんじんでねえから、どーうしても、目ェ見て話さネとだめなんだけんど。
キミワルガルんさぁ、ジッと見ると。

かりんとさんもそんな経験ないですか?

はいわたくしもございますわたしはむかしからひとのめをみてしかはなしができない
たちでしてよのなかのひとはうそをついたりばつがわるかったりするとよけいひとの
めをみないもんですがわたくしはそのぎゃくでうそをつくと・・(以下略)

ああ、やっぱそっけ。なんかでんしゃとか乗ってるとサ、よくわかるんだけど。
めをあわせてくるひとってへんなのが多いンすよね。あれはどうしてなんす?
きょうもこわいかおしたおっさんににらまれたんすよ。ふつうのひとは目をあわせない
すね。きっとあんまりめを合わせると駄目ですな。犯罪に巻き込まれるかもしれねっす。
かりんとさんもきをつけてくだせえ。
ほいじゃあまた。