かりんとうの小部屋Z

このブログでは趣味や仕事や生活について、まったりと語っています。

ドライな関係

2006年06月26日 14時14分20秒 | 考えたこと
日本人もっとドライでいいね。ベタベタしすぎよ。ベタベタした米ばかり食べてるからかな?ドライだけど、強固な関係、これ理想ね。
日本人、ベタベタするくせに薄情ね、すぐ村八分ね、すぐ縁切寺ね。

ドライ、理想ね。

テレビ

2006年06月25日 20時45分42秒 | サブカルとかテレビとか
1ch NHK総合
3ch NHK教育
4ch 日本テレビ
6ch TBS
8ch フジテレビ
9ch とちぎテレビ
10ch テレビ朝日
12ch テレビ東京

テレビが「全部映る」ことは栃木の誇りです。小さい頃は、日本全国同じ番組をやってる
もんだと思ってました!それが違うと知った時の衝撃といったら!
関西では12チャンネルがNHK教育なんですよねー。関東では一番教育的じゃないテレ東が12ですう・・えへへ。
ローカル局?っておもしろいですよね。岩手の「フジテレビ」は岩手めんこいテレビっつうんでしたっけ?
サンテレビとかいうのもあったな、どこか忘れたけど。
テレビに関していえば、関東でよかったなーと思います。



ジュミョウ

2006年06月25日 20時32分09秒 | みらい
100歳まで生きれば、21世紀の歴史はあらかた見れたことになるな。
でも厳しいな。70まで生きて、2050年か。
ちょうど未来社会の扉が開いた頃じゃないか。その先が面白いのに、ってとこまでか。
後から生まれたほうが得ですね、絶対。
21世紀の半分しか見られないってのは、ショートケーキのいちごを食べられないぐらい
悔しいことですね。

人間ていいな

2006年06月25日 20時02分08秒 | 生物
今日テレビで生物の進化の番組やってた。
動物って生れ落ちた瞬間から外界と戦わないといけないんですね。
喰うか喰われるか。それを死ぬまで続けるんだぁ・・しんどそう。
動物に生まれなくてよかった。絶対耐えられないと思う。
毎日のほほんと暮らせて、ああ、人間ていいな。シ・ア・ワ・セ。

せんでん

2006年06月24日 20時53分31秒 | 生活のこと
国際テクニカルデザイン専門学校は、調理師学科、調理経営学科、インテリアデザイン学科など8つの学科をもつ総合専門学校らしいです。(10だったかな?)
小山駅から徒歩15分、9階建て?、半円形の天井の白いビルです。
専門学校進学を考えている子息子女 がおられるご父兄さまは是非ともご検討を。
というわけで、職場の宣伝でした。