奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

紅葉は逆光で撮るの?・・(^◇^)

2016-11-15 16:36:04 | 奈良まほろばソムリエ

こんにちは・・(^◇^)
写真講座の講習会から帰ると、サンタ猫が甘えて、家中を走り回ります・・(^◇^)
今日はスマホカメラの使い方を勉強しました・・(^◇^)
スマホのカメラにも色々な機能があることを知りませんでした・・(^◇^)
現在のスマホのカメラ機能を読んでいないので、説明された中のフラッシュの切り替えと内・外カメラの切り替えぐらいしか使用してなかったなあと思いました・・(^◇^)
一度、取説を探して、カメラの使い方を勉強しようと思いました・・(^◇^)
入江泰吉記念奈良市写真美術館の地階ギャラリーこんなイベントの案内と掲示が・・(^◇^)
秋の撮りかたワンポイントアドバイスということで、紅葉の撮りかたの説明が・・(^◇^)
第一は色の配分を考える・・(^◇^)
第二は、背景の選び方・・(^◇^)
第三は逆光で撮る・・(^◇^)
さらに逆光撮影のポイントが記されていましたが、その三点は、今までほとんど気にせずに映していましたね・・(^◇^)
第4は、鮮やかな葉を置いてみる・・(^◇^)
これも私の意識にはありませんでした・・(^◇^)
この解説を、11月19(土)20(日)の午後2時から入江泰吉記念奈良市写真美術館の地階ギャラリーで行われるようなので、どちらかに行こうと思います。
次回は年末のために、勉強会も13日と早いので、撮影会に行く機会も少ないと思うので、紅葉の写真を撮って講評を得ることとしますね。
柴犬まるからの質問「写真とるの、好き?」
写真を撮るのは好きですが、芸術写真というとやっぱり基本も覚えないと講評に堪えませんね・・(^◇^)
もう一度、年末にはあまりお酒を飲まずに、基本的な本を読み込もうと思います・・(^◇^)
本当は良い友達ができるといいんですが?
歳を重ねると仲間作りは難しいですね。
サンタ猫をゲージに入れて5時ころに住職が来るので、サンタが走り回ったところをもう一度掃除しますね。
陽射しがなくなって、少し寒くなってきましたが、今日も良い日でありますように・・(^◇^) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺にある子規の句碑は?・・(^◇^)

2016-11-15 08:06:12 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

コスモス寺の般若寺です…(*^^*)

今朝の奈良は、寝汗を掻くほどの暖かい朝に・・(^◇^)

昨夜は、スーパームーンだったんですね・・(^◇^)

だけど奈良は雨で、月どころが雨で、鬱陶しい暖かい夜でした・・(^_^;)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、飛鳥京の西北部、奈良県の橿原市と明日香村にかかる地域にあった飛鳥時代の都城で、日本市場で最初に条坊制を用いた唐風都城といえばもう分かりますよね。

『日本書紀』には、「新益京」と著されていますが、飛鳥京と同じく近世になって、名付けられた学術用語なんですね。

大和三山に囲まれた京跡といえば、もう分かりますよね。

第二問は、明治40年に法隆寺を訪れた時に書いた小説ですが?

この筆者は、正岡子規のの弟子で、法隆寺地域の仏教建造物群の法隆寺を訪れた時のことを書いていますが、子規も法隆寺には有名な俳句を残していますよね・・(^◇^)

柿食えば鐘が鳴るなりと詠んだ句碑が、西院伽藍の出口前に残っていますね。

ヒントは、俳人は一人しかいませんよね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)『日本書紀』に「新益京」と記されている都はどれか。

ア.近江京 イ.恭仁京 ウ.藤原京 エ.平城京

(2)明治40年(1907)に法隆寺を訪れ、『斑鳩物語』を著したのはだれか。

ア.高浜虚子 イ.志賀直哉 ウ.森鷗外 エ.西条八十

昨夜はサンタ猫が、いつものように5時前に愚図つきましたが、よく眠れました・・(^◇^)

今日は10時から入江泰吉記念奈良市写真美術館で写真講座があるので、9時過ぎに出かけますね・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ウ2ア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14日(月)のつぶやき

2016-11-15 05:51:19 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする