おはようございます‥(^_-)-☆
散歩道で出会った花です・・(^-^)
今朝は雨は降っていませんがいつ雨が降ってもいい感じの朝です・・(^-^)
一寸蒸しっとする朝ですね・・(^-^)
マリア猫が、昨夜も2時半ごろに今の椅子にきて起こされましたが、朝まで鳴くこともなく大人しかってよく眠れましたね・・(^-^)
今朝も餌を食べて二度ほど外に出ましたが、お天気の性もあるのか二階に上がりました?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問は、平城京の外京から一番遠いところです。
バスターミナルの東側の道の旧奈良街道の東側にある寺院です‥(^_-)-☆
大仏さんがあるその寺院が平城京の外京に入らなかったんですね‥(^_-)-☆
ヒントは、奈良街道の東はこの寺しかありませんね‥(^_-)-☆
第二問は、平城京の長屋王邸宅跡から発掘された木簡に「加須津毛」と書かれたものがあります。
酒造所で汁粕に塩漬けした瓜などの野菜を漬けたものだったんですね。
今も東向商店街の中央部分に山崎屋というお店がありますね。
では、挑戦を・・(^-^)
(1) 旧境内が平城京の外京に入らない寺院はどれか。
ア.元興寺 イ.東大寺 ウ.興福寺 エ.紀寺
(2) 奈良の伝統工芸品や特産物についての記述のうち、正しいのはどれか。
ア.一刀彫の名前は、一振りの刀で彫ることに由来する。
イ.奈良漬は、どぶろくの下に溜まる汁粕に野菜を漬けたのが起源である。
ウ.奈良団扇のルーツは、唐招提寺のうちわまきである。
エ.吉野葛は、葛の実に蓄えられた澱粉から作られる。
今日はタコの日なんですね・・(^-^)
家でたこ焼き作る?
タコ焼き機がないのでたこ焼きは作りませんが、買って食べることはありますね。
タコ焼きは大阪で長くいたので好きですね・・
今日は12時から3時半まで、大和八木の橿原文化会館で、仏教大講演会があります‥(^_-)-☆
そこに参加するため10時半には家を出ないといけないので、朝も夕方も散歩ができません?
雨が降らなければ散歩をして朝に近鉄奈良駅まで出ようかなあ?
それだと9時後半に出ないといけませんね・・
だから今日は最低の8000歩を目指しますね‥(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1イ2イ
昨日の散歩数 29049歩
昨日は、夕方に雨が降らなかったので、多く歩きました。
それと今日は講演会に出るので、散歩が難しいのでその分も昨日に歩きました‥(^_-)-☆
▼本日限定!ブログスタンプ