奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

泳ぐの得意?、苦手?・・(^_-)-☆

2019-07-16 12:53:39 | 奈良まほろばソムリエ

こんにちは・・(^-^)

散歩道で出会った花です・・(^-^)

 

今朝は薄日ですが、涼しさもあって、散歩に出かけましたが、途中からカンカン照りになり暑かったです・・(^_-)-☆

今朝も公園に行くと5匹ほどおる野良猫が一匹もいてませんでした・・(^_-)-☆

だけど、餌を置いてきました・・(^_-)-☆

家に帰ってシャワーを浴び居間に行くと・・(^_-)-☆

マリア猫が、踏み石の上に着て家に入れてくれと?

外は暑いので、涼しい家に入りたいのかなあ?

家に入って、広縁の机の下で、手足を広げて寝ていますね・・(^_-)-☆

今日は外に出ないので多めの散歩を・・(^_-)-☆

2時間近く歩き、14500歩ほど歩いてきました・・(^_-)-☆

さすがに一気に2時間歩くと少ししんどいですね。

一時間半がやっぱり限度かなあ?

今日は夕方に11000歩ほど歩きますね・・(^_-)-☆

それが今日のノルマです・・(^_-)-☆

泳ぐの得意?、苦手?

子供時代は、私はため池が多い香川県で過ごしました・・(^_-)-☆

だから、川に行く距離を考えると近くの池で泳ぐのが楽でしたが?

ただ、池には藻があって、よくそれに手足を取られて年に数人の人が亡くなっていました。

だから、学校では禁止されていましたが?

人の目を盗んで泳ぐのも一つの楽しみでした・・(^_-)-☆

それと近くのスイカを盗んで食べる?のも楽しみだったかもしれませんね・・(^_-)-☆

だけど、私は何度か泳ぎましたが、地域の人にも見つかりませんが・・(^_-)-☆

週に2~3人は大人の告げ口で教室の前に立たされている人はいましたね・・(^_-)-☆

だけど、公立の小学生は、退学はないんですね・・(^_-)-☆

いくら立たされてもなくなることはありませんでしたね・・(^_-)-☆

池で泳いだ製で、海より浮力が少ないところで泳いだので、うまいほうだったかも?

だから、泳ぐのは、得意だったかも?

今日も良い日でありますように・・(^-^)

みんなの回答を見る

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝山寺参りが懐かしい・・(^_-)-☆

2019-07-16 07:30:46 | 奈良まほろばソムリエ

 

おはようございます・・(^_-)-☆ 

 
散歩道で出会った花です。
今朝の奈良は曇って少し肌寒いですね・・(^_-)-☆

今日も雨が降るのかなあ?

鬱陶しい日が続きますね?

今朝はマリア猫が6時半過ぎまでおとなしく眠ってくれてよく眠れましたが?

10時ごろに寝て、寝不足でないのにすっきりしませんね?

体調が悪いのかなあ?

そんなこともあって、血圧を測ると?

146-78で、脈拍も68です・・(^_-)-☆

少し血圧は高いですね?・・

血糖値も146と少し高いですね?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問の生駒の聖天さんは私は見たことがないかもしれませんが?

妻が生きていたころには、よく妻に連れられて誕生会に入っていました・・(^_-)-☆

その像は、頭画像で、身体は人間の姿をした仏法守護神のようですね・・(^_-)-☆

元はインドの魔王で、のちに仏教に取り入れられたようですね。

それはそう心臓のようなので、男神と女神とが抱擁する姿をとることが多く、夫婦和合、子宝の神として信仰されているようですね。

だから、妻が行こうと言っていたんですね。

ヒントはどちらも喜ぶという字が含まれますね。

第二問は、「大和の金は、?に七分」といわれるほど栄えた地域なんですね。

そして、称念寺を中心に、寺内町として栄えた地域です。

初瀬川から始める大和川の上流にある地域です。

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 宝山寺は、「生駒の聖天さん」といわれるが、この愛称の元となったのはどれか。 

ア.歓喜天            イ.梵天              ウ.帝釈天            エ.毘沙門天 

(2) 称念寺を御坊として発展し、現在も江戸時代から昭和初期にかけての民家が多く残る重要伝統的建造物群 保存地区はどこか。 

ア.今井町(橿原市)    イ.松山地区(宇陀市)   ウ.奈良町(奈良市)     エ.新町(五條市) 

今日は虹の日なんですね・・(^_-)-☆

最近虹みた?

そういえば、この頃はあまり虹を見れる機会がないなあ?

昔は雨上がりによく見たが?

この頃はそんな機会にも恵まれていないのかなあ?

それともそんな気象状況にないのかなあ?

だから、言われてみると数十年見た記憶はないですね?

今日は体調も悪く外に出ていきたくありませんが?

京都では、祇園祭の宵宮で、明日の山鉾巡行を控えているんですね。

だから、お天気も良ければ気分も爽快で行きたかったですが?

今日はゆっくり身体を養生しますね?・・

マリア猫が椅子の周辺をうろうろしています?

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1ア2ア

昨日の散歩数  21559歩

昨日は朝の散歩ができず、夜に2時間以上歩きました・・(^_-)-☆

だから、夕方には、野良猫ちゃんに餌やりも?

身体は疲れましたが、気分は爽快だったかも?・・

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする