おはようございます・・(^_-)-☆
今朝の奈良は大雨でその音と寒さで目覚めました?
今朝は21℃なんですね。
室温も24℃でした?
布団を変えるかどうか悩みましたがそのまま眠りましたが眠りが浅かったかもしれませんね?
少し眠気が残っていますね?
窓を開くと、マリア猫が、今の踏み石の上にいて、戸を開くとエサを食べに入ってきましたが?・・(^_-)-☆
また食べ終えると外に?
戸を開くと入ってきて餌を食べていますが?
今日は終戦記念日なんですね・・(^_-)-☆
76回目の終戦の日を迎える15日、政府主催の全国戦没者追悼式が日本武道館(東京都)で開かれます。
参列する遺族は、会場のある東京を除く各道府県からは1人程度に絞り、12日時点で55人にとどま予定です。。
全体でも約200人となり、第1回の1952年以来、記録が残る範囲で最少となるもようです。
例年、約6千人が出席して約310万人の戦没者を悼んできたが昨年も新型コロナの影響のため出席者は542人(遺族193人含む)に絞り、今年は東京など6都府県に緊急事態宣言が出ていることを踏まえ、さらに縮小する模様です。
遺族のほか、天皇、皇后両陛下、菅義偉首相らが出席し午前11時51分に始まり正午に黙禱(もくとう)する。
その後、天皇陛下が「おことば」を述べ、首相や遺族らが献花をする。
15日には、40都道府県でも自治体などが主催する追悼行事があり、約9700人が参列を予定されている模様です。
私は終戦記念日でなく、敗戦記念日と思っています。
戦争になぜ負けたのかをはっきり総括しないと戦争の意義を見出すことができないと思います。
東京都内の新たな感染者は5094人で過去2番目の多さになりました。
土曜日としては過去最多となり直近7日間の平均は4231.1人で、前の週との増加比は108.7%となり、感染拡大が続いています。
感染事例では20代が友人宅に4~5人で集まって会食し、全員が感染したケースなどが相次いでいるということです。
都の担当者は、お盆休みをずらして取得し、これから帰省や旅行をしようとしている人に対し、「感染者数がとんでもない状況。
もう一度、気を引き締めて人と人の接触の機会をなくすことに力を入れてほしい」と呼びかけています。
一方、重症者は13日から18人増え、過去最多の245人が亡くなった。
もう医療も逼迫を超えて破綻しています。
ここで何もしない国に頼らず自分で、自己防衛しないと大変なことになりますよね?・・
菅総理はこの事態でも何も喋らず政治家にはもう期待せずにこの事態を受け止めて自分の命を自分で守ってくださいね。
奈良も昨日も103人の患者が?
だから人出があるところには、無症状の患者がいるんですね?
そこからどんどん多くの患者が出ていると思われます。
また買い物と病院以外は外に出ないようにしますね。
九州と広島やあっちこっちの県で引き続き大雨が続いていますが?
命を優先して早めの避難をお願いしますね?
これが熱海のような被害を無くす手段ですので?
被災に合われたん皆さんには、心よりお見舞い申し上げます。
今朝の血圧は、141-81で、血糖値は94でした。
体温は36.3℃でした。
昨日の散歩数は、29588歩でした‥(^_-)-☆
散歩数が上がって、血糖値にはいい感じですね?
今日からは3万歩を目指して頑張りますね。
マリアがナデナデしてと甘えていますが?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
▼本日限定!ブログスタンプ