奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

阪神・才木投手が更改(5000万円?)・・(^_-)-☆

2023-12-02 23:19:08 | 日記
こんばんは・・(^-^)

今日の奈良もやっぱり寒いですね・・(^_-)-☆
日が沈むとまた10℃以下に?・・
今は5℃と寒いです。
そんな中でマリア猫が一度は出ていきましたが、もう、帰って、広縁で眠っています?・・
猫でも外は寒いんでしょうね・・(^_-)-☆
やっと阪神の1軍の報酬公開が始まりましたね・・(^_-)-☆
最後はだれで、最高額はだれになるんでしょうね?・・(^_-)-☆
それも楽しみですね・・(^_-)-☆
まず上がる最初は、才気でした。
 阪神の才木浩人投手(25)が2日、西宮市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、3100万増となる5000万円でサインした。(金額は推定)
 7年目の今季は19試合に登板してキャリアハイの8勝(5敗1ホールド)、防御率1・82で日本一に大きく貢献。
「リーグ優勝と日本一になっているので、すごくいいシーズンだったと思う。そこで自分が最後まで戦力として入れたのはすごいありがたいというか、よかったなと思いますけど。もっとこうできるかなというところもあるので。そこは来年できるようにやっていきたい」と気持ちを引き締めた。
「今年、優勝まずありがとう、よくやってくれたと言われたんですけど。
ちゃんと1年間1軍で回れていないので。
来年はやれるように。
やれると思っているから期待しているぞというような言葉を頂きました」  
7年目の今季は4度の出場選手登録抹消を経ながらも、キャリアハイの8勝をマーク。
自身初となる開幕ローテーション入りも果たし、リーグ優勝を決めた9月14日の巨人戦(甲子園)も先発として7回1失点で勝利に貢献。
育成経験者では球団初となる日本シリーズ先発も経験した。 
 来季はいまだ未達成の規定投球回到達、タイトル獲得を狙う。
「1年間、1軍でしっかりと投げて、その結果としてタイトルがあると思うので。もちろん取れるタイトルは全部取りにいきたいし、狙っていきたいところ。
来年はそこに自分も入れるように、まずは規定イニングだったりをしっかりこなせるようにやっていけたら」。 
 昨季7月に右肘のトミー・ジョン手術から約3年ぶりとなる復活星を挙げた右腕。
飛躍を果たした復帰2年目を、来季につなげる。
私が阪神で応援するのは近本です・・(^_-)-☆
優勝に関係がないときでも一生懸命に応援しています。
だから私の願いでは、阪神で一番の更改額を勝ち取ってほしいですね。
近本の更改日が待ち遠しいですね?・・
西投手を超えてほしいですね。
今日も良い日であります様に・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森下翔太契約更改終えるも来期は多くの競争相手も?・・(^_-)-☆

2023-12-02 21:15:14 | 日記
こんばんは・・(^_-)-☆

まだ午後9時前ですが、6℃とものすごく寒いです・・(^_-)-☆
もっと寒くなる予定です?・・
さすがにマリア猫も外に出ずに私の周辺でうろうろしています?・・
そして何をしてほしいのがわかりません?・・
少し撫でると手を噛みます?・・
だけど寒くてその対応もおざなりに?・・
阪神もやっと1軍の公開に入り始めましたね?・・
阪神・森下翔太外野手(23)が2日、西宮市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、2200万増の3800万円でサインした。(金額は推定)
 球団からは「成績より印象というところを言ってもらえた」といい、「そういう選手になりたいと思ってたので」と笑顔も見せた。
初の契約更改となったが、「普通じゃないですけど、契約って感じ(笑)」と素直な感想で笑いも誘った。  ルーキーイヤーの今季は「6番・右翼」で開幕スタメンを勝ち取った。
2軍降格した時期もあったが、近本が死球による骨折で離脱した際には代役で「1番」を全う。
その後は主に3番としてクリーンアップを担い、新人離れした勝負強い打撃でチームに貢献した。
94試合に出場し、10本塁打を含む79安打41打点、打率・237をマークした。 
 「ファームに落ちた時は壁を感じたというか、自分のふがいなさを痛感した瞬間でしたね」と2軍降格の時期も振り返り、「ファームの和田監督を含めたコーチ陣の方にすごく支えられたというか、そこで折れかけていたところをもう一回戻してくれて」と感謝。
「セ・リーグを制覇したときはチームが一体となった瞬間だったので、ぐっとくるものがありました」と改めて優勝の瞬間も思い返した。  
来季の目標には20本塁打と打点を増やすことを挙げ、走塁、守備向上にも意欲を見せた。
「自分の成績には全然満足していない。連覇に向けてチームに貢献していきたい」と力を込めた。
 ルーキーイヤーとなった今季は春季キャンプからアピールを続け、「6番・右翼」で開幕スタメンを勝ち取った。 
 プロの世界にももまれ、シーズンでは2度の二軍落ちも経験。
勝負の夏場以降に3番に定着し、今季は94試合に出場、打率・237、41打点、10本塁打。  最終的に新人の右打者としては指揮官の岡田監督以来となる2桁本塁打に到達。
ポストシーズンに入ってもオリックスとの日本シリーズでは新人の歴代最多打点となる通算7打点をマークと38年ぶり日本一の原動力ともなった。  
ルーキーイヤーで鮮烈な印象を残した森下だが、うかうかはしていられないようだ。  
チーム内には、次こそはと活躍を誓っているロマン砲たちの存在がある。  
プロ2年目の前川右京は今季33試合に出場し、打率・255、0本塁打、7打点。
6月は6試合連続安打を含め、6月7日の楽天戦(楽天モバイルパーク)では弱冠20歳でクリーンアップ(3番)を務めたことも大きく話題を集めた。
岡田監督もその素質を高く評価しているロマン砲の一人だ。  
また本格覚醒が待たれているのはプロ4年目の井上広大にもある。
今季は4月中旬から一軍に合流、13試合に出場し、打率・229、0本塁打、7打点。
近年は一軍の壁に阻まれ足踏み状態が続くが持前の長打力をコンスタントに発揮できるか。  
今季がプロ4年目の小野寺暖も来季、さらなる飛躍が期待される一人だ。
森下には多くの競争相手も?・・
来年の活躍は期待したいですね。
今日も良い日であります様に・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の思いに間違いが?・・(^_-)-☆

2023-12-02 06:35:27 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良も昨日同様に3℃と寒いですね・・(^_-)-☆
目覚めても室温が10℃と少し寒くて起きれません?・(^_-)-☆
ここで、眠るとまた3~4時間眠ることに?・・
マリア猫は、時間にお構いなく餌を食べに‥(^_-)-☆
餌を食べるとマリアは、いつもの広縁に?・・(^_-)-☆
多分寒いので寝るんでしょうね?・・
阪神は30日、来季の選手会役員を発表し、中野拓夢内野手(27)が選手会長を務めることが正式決定した。
3期務めた近本光司外野手(29)から引き継ぐ。
副会長には湯浅京己投手(24)、役員には村上頌樹投手(25)と小幡竜平内野手(23)が就いた。
湯浅は「中野選手会長をしっかり支えられるように頑張ります」とコメント。
村上は「大事な役員に選んでいただいたというのは光栄。
チームのために何かできることがあるのであればしていきたい」と意気込んだ。
若い選手会役員が1つとなって、球団史上初のセ連覇を目指す。
とにかく若い力で来年も阪神の優勝を目指してほしいですね。
今日は日本人宇宙飛行記念日なんですね・・(^_-)-☆
12月2日は「日本人宇宙飛行記念日」です。
1990(平成2)年12月2日、当時TBSの記者を務めていた秋山豊寛氏が、日本人初の宇宙飛行に成功したことから記念日として制定されました。
秋山記者は1989年10月から1990年11月にかけて、モスクワ郊外にある宇宙飛行士訓練センターで訓練を実施。
国家審査委員会から承認を受けた後、秋山記者を乗せたソビエト連邦の「ソユーズTM-11号」は打ち上げに成功しました。
また秋山記者は、ジャーナリストとしては、はじめて宇宙からの報道を実現した人物でもあります。
「日本人宇宙飛行記念日」に特化したイベント・キャンペーンは少ないものの、宇宙関連の事業について発信するために有用な記念日といえるでしょう。
TBSが調印した1989年時点では毛利衛のNASA・スペースシャトルでの飛行が日本人初になるはずであった。
ところが、1986年(昭和61年)のスペースシャトル・チャレンジャー号の爆発事故の影響で毛利の飛行が遅れたため、秋山が日本人初となった。
秋山は、民間人では初めて商業宇宙飛行を利用するとともに、ジャーナリストでは初めて宇宙空間から宇宙を報道した。
現在は、初めて宇宙に行った日本人として、宇宙探検家協会(ASE、“宇宙飛行を経験した宇宙飛行士”の国際団体)の会員にもなっている。
また、旧ソビエト連邦の宇宙ステーション「ミール」に滞在した唯一の日本人でもある。
これを見てびっくりでした?・・
私は毛利さんと思っていただけにビックリしました?・・
日本人としては最初から2年後だったんですね。
トレーニング不要なら宇宙に行きたい?
もう私は、何もなくても時々倒れる身なので、もう、宇宙旅行は行きたくありません。
行った人の楽しい話で満足しますね。
今朝の血圧は、115-64、脈拍は78、血糖値は159でした。
体温は36.0℃でした。
散歩数も、昨日は少し頑張って、25567歩でした?・・
このごろは朝の血糖値が少し高いですね?・・(^_-)-☆
夜食が影響しているのかなあ?・・
夜食を3次の間食に変えようかなあ?・・
明日から実施しますね?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする