こんばんは・・(^-^)

今の奈良は小雨が降って9℃と昨日よりは温かいかも?・・
今日は昨日より夜は雨のためか少し暖かいかも?・・
マリア猫は今日は外から5時前に家に帰り、餌を食べて、また、広縁の長椅子の上に?・・(^_-)-☆
寝る前に少し来て遊んでくれるかなあ?・・(^_-)-☆
山本由伸の移籍先はドジャース、ヤンキース、メッツの3球団に絞られた「争奪戦を制してほしい」ド軍専門メディアが期待。
山本由伸の移籍先が3球団に絞られたようだ。
12月2日、『USA Today』紙のボブ・ナイチンゲール記者がロサンゼルス・ドジャース専門メディア『Dodgers Nation』のYouTube番組で山本について、「ドジャース、ニューヨーク・ヤンキース、ニューヨーク・メッツの3球団に絞られたと思う。
その他のチームは考えにくい」とコメントした。
契約金額にも触れ、「2億ドルは確実に超えるだろう。ブレイク・スネルを上回り、FA投手のなかで最高額になると思う。
どの球団もこの日本人投手を欲しがっている」と、山本には23年に二度目のサイ・ヤング賞を受賞したスネルを上回る価値があると語った。
ドジャース、ヤンキース、メッツ。
この3球団にはそれぞれ資金力と経済的柔軟性があることから、『Dodgers Nation』は「ナイチンゲール記者の話は理にかなっている」としたうえで、「ヤマモトの争奪戦を、ドジャースが制してくれることを願う」と、チームの補強に期待した。
そうなると大谷翔平選手とダブりいいチームになりそうですね。
今日はアルバムの日なんですね・・(^_-)-☆
東京都板橋区東坂下に本社を置き、フエルアルバムをはじめとして、製本・シュレッダーなど情報整理製品の総合企業であるナカバヤシ株式会社が制定。
日付は一年最後の月の12月はその年の思い出をアルバムにまとめる月。
そして「いつか時間が出来たら」「いつか子どもが大きくなったら」「いつか、いつか…」と後回しにされることなくアルバムづくりをしてもらいたいとの願いを込めて、その5日(いつか)を記念日としたもの。
この日をきっかけに今年のアルバムを作ろう。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
この日を記念して、家族スナップ撮影会・講演会・アルバム編集ワークショップなどのイベントが開催される。
ナカバヤシは、日本を代表するアルバムメーカーとして、大切な写真を守るための確かな技術・品質を培い、独自の商品を数多く生み出している。
台紙の保管場所の温度や湿度、数多くの細かい調査項目により高い品質を確保し、「これこそが日本製のアルバム」という絶対的な自信を持っている。
同社の代表的な製品である「フエルアルバム」は、台紙をビスで綴じるタイプのアルバムであり、補充用の台紙を追加することで、ページを増やすことができる。
1968年(昭和43年)に発売されて以来、世界中で愛され続けているロングセラー商品である。
私も若い頃はアルバムに良く綴っていましたが?・・
妻が亡くなって以降は、写真は花しか写さなくなりました?・・
だからパソコンのアルバムにためているだけかも?・・
そして人間の写真はここ数十年写してないですね・・(^_-)-☆
アルバムアプリに一番最初に保存された思い出は?
パソコンのアルバムがアルバムアプリなら私は写した写真はすべて、妻がなくなって以降は、編集せずにパソコンに取り込みます。
編集されたものをアルバムアプリというならそう言うものはないかも?・・
だけど、20年のものが少し残っていますが、ここ4年間はコロナの関係で写真機による写真も無くなりました?・・
今朝の血圧は、124-78、脈拍は68、血糖値は133でした。
体温は36.2℃でした。
昨日の散歩数は、23259歩でした。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆