奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

ドジャーズの大谷翔平選手の予想は当たるか?・・(^_-)-☆

2025-01-09 23:01:37 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は気温が0℃と上がらずにめちゃ寒いです・・(^_-)-☆
最高が5℃ならほぼ同気温が続き寒い日になりましたね。
 米放送局の「FOXスポーツ」でリポーターなどを務めるディーシャ・ソーサー記者が7日(日本時間8日)、ドジャース・大谷翔平投手(30)が今季、自身初のサイ・ヤング賞を受賞すると大胆予想した。
「FOXスポーツ」の公式「X」(旧ツイッター)で報じた。
 同記者は「翔平が自身初のサイ・ヤング賞を受賞する。
つまりはMVPも受賞することになる。
25年に大谷がマウンドに戻ること以上に球界で喜ばしいことはないだろう。
私は、25年に大谷が最優秀防御率をマークし、圧倒的な活躍をすることを期待している。
しかも少なくとも40本以上のホームランを放つだろう」と、サイ・ヤング賞とMVPのダブル受賞だけでなく、最優秀防御率と40発以上までも期待を込めて予想した。
佐々木朗希の契約時期が近づいてきましたが?・・
佐々木朗希は、今月にもドジャース入りを新聞で見ましたが?・・
佐々木朗希を最も必要とする球団をランク付けが、ドジャースが最下位とは思いませんでした?・
私は、ドジャーズで、日本人を代表する3人の好投手が揃うと思っているのに?・・
米大リーグ公式サイトが7日(日本時間8日)、ロッテからポスティングシステムを申請してメジャー移籍を目指す佐々木朗希投手(23)について、「どの球団が最も必要としているか」特集を掲載した。
既に佐々木と面談したと伝えられた7球団をランク付けし、ダルビッシュ有投手(38)、松井裕樹投手(29)が所属するパドレスがトップ。
同サイトは「最も彼を獲得しようと必死。今オフは信じられないほど動きがなく、それを一変させるとしたら佐々木をロサンゼルスから遠ざけることだろう。パドレスは他のどの球団よりも必要としている」と分析した。
移籍先の有力候補に挙げられ大谷翔平投手(30)、山本由伸投手(26)が所属するドジャースは最下位となる7位。
「もう1人の先発が必要かもしれないが、スネルを獲得し、大谷はマウンドに戻ってくる。カーショーも復帰する可能性が高い」と指摘し、他の球団と比較して必要性は低いと判断した。
2位はジャイアンツ、3位はカブス、4位はメッツ、5位はヤンキース、6位はレンジャーズとし、この日MLBネットワークのジョン・モロシ記者が報じた「少なくとももう1球団」あったという佐々木陣営が面談した球団にも触れ、ブルージェイズ、オリオールズ、ガーディアンズを佐々木を必要とする球団として名前を挙げた。
だけど、どこかで、ロバーツ監督もあったと報道されていたことを新手発表まで待ちますね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺二月堂の「修二会」を創始した僧侶は誰?・・(^_-)-☆

2025-01-09 20:54:55 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)-☆


今の奈良市は気温はあまり上がりませんが2℃と寒いですね。

奈良は、最高気温が5℃止まりで昨日とほとんど変わらず少し寒い日になりましたね?・・

引き続く寒さの性か血圧が上がり下痢がまだ続き体調不良が続いています。

少ししんどいが散歩に励みますね。

しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の11回目の問題です。

8 奈良県の祭・伝統行事などに関する事柄について最も適当なものを選びなさい。

(76)奈良県の「無形民俗文化財」に指定され、曽爾村の門僕神社に奉納される伝統芸能はどれか。

 ア.猿楽   イ.獅子舞   ウ.太鼓踊り   エ.紅幣踊り 

(77)東大寺二月堂の「修二会」を創始した僧侶は誰か。

 ア.実忠   イ.行基   ウ.重源   エ.空海 

(78)橿原市東坊城町で 8 月 15 日の伝統行事「ホーランヤ」で燃やされるのはどれか。 

ア.松明   イ.割箸   ウ.団扇   エ.卒塔婆

(76)村の安泰と五穀豊穣を願い奉納される○○○は、300年近い歴史を有する伝統芸能であるという。

 長野・今井・伊賀見の3文字で受け継がれ、奉舞、神前舞、悪魔払、参神楽、○○踊、接ぎ○○、荒舞の七種類もの型があり、その豊富さと質の高さが評価され、昭和54年に奈良県無形民俗文化財に指定されている。

 実際に○○○を見ると、実に多彩な出し物がある。 

それに住民が一体となって祭を楽しんでいるのが分かる。

ヒントは神楽で踊られるものです。

(77)○○和尚は752年(天平勝宝4年)に二月堂を創建し、同年2月1日から14日間にお水取りとも言われる修二会を始めたと言われています。

○○和尚は財政運営に功績をあげるだけでなく、寺院造営の技術者として傑出していたと言われています。

修二会に参加すると紹介されますが東大寺ではあまり有名じゃない僧ですね。

(78)昭和57年3月に県の無形民俗文化財に指定された「ほうらんや火祭」では、橿原市東坊城町内の5地区と隣接する古川町の6つの字から大小あわせて16個の大○○が神社に奉納されます。

練りだした大勢の村人が、大きいもので直径1.5メートル、高さ3メートル、重さ450キログラムを超える○○に火をつけて担ぎ出し、八幡神社(東坊城町)と春日神社(東坊城町)の境内を担ぎ回る勇壮でにぎやかなお祭りです。

ヒントはこんなに大きく、火祭りでもう分かりますよね。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

(76) イ (77) ア (78) ア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この頃は、とんちやクイズ番組にも会えなくなりましたね・・(^_-)-☆

2025-01-09 16:18:30 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良も朝から3℃とめちゃ寒いですね。
小雪が降る中で、朝に生ごみを出してきました。
最高気温も昨区日同様の6℃止まりと少しも暖かくなりませんね?・(^_-)-☆
今日は「とんちの日」が「クイズの日」になった日です。
皆様、「とんち」と聞いて何を思い浮かべますか?
実はこの「とんち」とは、日本古来の機知や知恵を表す言葉で、一休さんが残した数々のエピソードに由来しています。
一休さんは、室町時代に活躍した臨済宗の僧侶で、その生涯は多くの逸話に彩られております。
例えば、「屏風の虎退治」や「この橋渡るべからず」といった話は、一休さんのとんちを象徴するものとして、今もなお多くの人々に親しまれています。
この一休さんの記念すべき日が、語呂合わせで「いっ(1)きゅう(9)」と読む1月9日に定められ、「とんちの日」として知られているのです。
しかし、この記念日を制定した団体や目的が明確ではないため、一般的な認知はまだまだこれからといえるでしょう。
「クイズ」とは、もともと英語で「質問すること」や「知識をテストすること」を意味する言葉です。
日本では「知識を問う問題」として親しまれ、教育や娯楽の場において活用されています。
クイズは、知識や思考力を試すだけでなく、コミュニケーションのツールとしても重宝されており、家族や友人との楽しい時間を演出する手段としても用いられています。
「とんちの日」が「クイズの日」としても呼ばれるようになった背景には、とんちの精神がクイズにも通じるという考えがあります。
即座に答えを見つける機敏さや、知識を結びつける創造力は、とんちとクイズの両方に共通する要素です。
「とんちの日・クイズの日」は、日本の伝統的な知恵を楽しむ日として位置づけることができます。
日本には、一休さん以外にも多くの知恵者や賢者の逸話が伝わっており、それらを題材にしたイベントやフェスティバルが各地で開催されています。
例えば、知恵の輪や将棋、囲碁などの伝統的な知的ゲームを楽しむイベントは、古くから日本人の知的好奇心を刺激してきました。
これらのゲームを通じて、日本人特有の思考法や戦略を学ぶことができます。
また、地域に根ざした祭りや行事においても、とんちを活かした工夫が見られることがあります。
これらのイベントは、地域の文化や歴史を知る貴重な機会となります。
今朝の血圧は、159-87、脈拍は81、血糖値は1420した。
体温は36.4℃でした。
昨日の散歩数は、1457歩でした。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする