こんばんは‥(^_-)-☆
今の奈良市は気温は下がり始めて4℃と寒いですね。
奈良は、最高気温9℃止まりで昨日同様少し寒い日になりましたね?・・
引き続く寒さの性か血圧が上がり下痢がまだ続き体調不良が続いています。
しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・
奈良まほろばソムリエ奈良通2級の11回目の問題です。
10 特集問題 吉野山に関する事柄について最も適当なものを選びなさい。
(94)本堂の扉に楠木正行の辞世の歌が刻まれ、後醍醐天皇陵が隣接する吉野町の寺院はどれか。
ア.金剛寺 イ.如意輪寺 ウ.喜蔵院 エ.大日寺
(95)「群芳園」として知られる池泉回遊式庭園のある吉野山の寺院はどれか。
ア.櫻本坊 イ.竹林院 ウ.東南院 エ.世尊寺
(96)源義経が身をひそめたという蹴抜塔(義経隠れ塔)がある、吉野町の神社はどれか。
ア.浄見原神社 イ.勝手神社 ウ.天河神社 エ.金峯神社
(94)正平2年12月楠、楠木正成の長男・楠木正行が四條畷の戦いに出陣するに際し、一族郎党とともに当寺にある後醍醐天皇陵に詣で、辞世の歌「かへらじとかねて思へば梓弓なき数に入る名をぞとどむる」を詠んだという。
正行は当寺本堂の扉に鏃(矢じり)で辞世の句を刻んだとされ、その扉とされるものが今も寺に伝わる。
ヒントは4文字の寺。
(95)聖徳太子の創建と伝わる寺院で、格調高い宿坊としても有名。
護摩堂に安置されている聖徳太子坐像は南北朝時代の作です。
庭園の群芳園は千利休が作庭し、細川幽斎が改修したといわれ、 大和三庭園のひとつにもなっています。
ヒントは有名な院です。
(96)義経は吉野山へ落ち延び、追討軍勢が迫る中、吉野山奥千本の○○神社から左の小道を下ったところにある塔に隠れます。
見つけられてしまいましたが、義経は塔の屋根を蹴破って、危機一髪、難を逃れました。
義経が隠れ、屋根を蹴破った塔が「義経の隠れ塔」です。
蹴破ったことから「蹴抜の塔(けのけのとう)」とも呼ばれています。
ヒントは修験本宗総本山の名前とよく似ています。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
(94) イ (95) イ (96) エ