奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

阪神が単独二位に・・(^◇^)

2015-07-26 21:44:30 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは・・(^◇^)


今日は、高校野球に始まり阪神の勝利で終えるスポーツ観戦の日でもありました・・(^◇^)


だけど、今朝は、寝不足の中で、目覚めると、家の中はごみの山で、嫌な予感の日でしたが?・・(^◇^)



10時から始まった、全国高校野球奈良大会の準決勝ですが・・(^◇^)


私の予想通りのチームの勝利でしたが、九回裏には、もしやして逆転されるのかなあとドキドキハラハラでした・・(^◇



第二試合目は、優勝候補に挙げている天理が順当に勝って、決勝にコマを進めました・・(^◇^)



春夏を制覇しそうですね・・(^◇^)


その後は、大相撲ですが、まだまだ白鵬の強さを見せつけられた今場所でした・・(^◇^)



35回目の優勝おめでとう・・(^◇^)


前人未到の優勝を積み上げてくださいね・・(^◇^)


それを予感させる強さを感じさせられました・・(^◇^)


今日は、6時から、阪神戦の放送が・・(^◇^)


もう少し加点できそうでしたが、安定した勝利で、祝杯を上げようと思います・・(^◇^)



私は歌が下手で、六甲颪を歌えないので・・(^◇^)


巨人が負けたので、阪神単独二位に・・(^◇^)


そんな喜びをブログアップしたいのに、サンタ猫が・・(^◇^)



蒸し暑い夜ですが、暑さ対策して、ゆっくりお休みなさいね・・(^◇^)


明日も良い日でありますように・・(^◇^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天理が手堅く決勝に進みましたね・・(^◇^)

2015-07-26 15:34:06 | 奈良まほろばソムリエ
こんにちは(^◇^)


天理は控え投手で、8回の表を迎えましたが、0-5で、抑えています・・(^◇^)


明日の決勝は、天理と、大和広陵になりそうですが・・(^◇^)


投手を温存した、天理が有利でしょうね・・(^◇^)


大和広陵も勝利はしたものの9回の裏に5点を取られる試合ですので、安定した天理に勝つのは難しいかもしれませんね・・(^◇^)



天理も中盤からは得点していませんが、初盤で得点した5点を守り切って決勝に進みそうですね・・(^◇^)


サンタ猫も暴れまわっていましたがさすがにこの暑さの中で疲れたのか外に出るところもないことが分かって、諦めて、私の傍で眠りだし始めましたね・・(^◇^)



畝傍の投手も4回以降は良いピッチングをしていますが・・(^◇^)


いかんせん得点できないと天理が、そのまま決勝に・・(^◇^)


ついに9回の表に入り、5点を追うことに・・(^◇^)


畝傍は準決勝で敗れましたが、3回以降は、強敵天理に一点も与えない好投をしましたね・・(^◇^)



それが、見応えある試合にしましたね・・(^◇^)


明日は、引き続きTV放送を観ますね・・(^◇^)


暑くて、ぶっ倒れそうになったので、エアコンを利用して、体調管理しますね・・(^◇^)


では、またね・・(^◇^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和広陵が決勝に進めるか?・・(^◇^)

2015-07-26 11:11:51 | 奈良まほろばソムリエ
おはようございます・・(^◇^)




今朝の奈良は良いお天気ですので、洗濯して、布団類も干しましたよ・・(^◇^)


さあ、今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)


第一問は、奈良県には、2000m近い山はあってもを越える山はないんですね・・(^◇^)


西日本一の山は、愛媛県にある石鎚山でも1982mです・・(^◇^)


ヒントがストレート気味かもしれませんね・・(^◇^)


第二問は、薬師寺に行った人なら分かると思いますが、昭和の40年代から写経勧進よって、多くの建造物が再建されて、創建時の色彩を感じ取れますよね・・(^◇^)


その中で、すっぽり覆いに被さって、改修中の建造物がありますよね・・(^◇^)


もう、一つは西岡棟梁によって、西側の?が再建されましたよね・・(^◇^)


これでもう、分かりますよね・・(^◇^)


では、挑戦を・・(^◇^)


(1) 奈良県の最高峰である八経ヶ岳の標高は何メートルか。


ア.1515m イ.1715m ウ.1915m エ.2115m


(2) 薬師寺に現存する堂塔のうち、奈良時代に建てられたとする建物はどれか。


ア.東塔 イ.西塔 ウ.金堂 エ.講堂


今朝もサンタ猫が、昨夜以来暴れまわって、家の中はごみの山に・・(^◇^)



今朝はなぜかサンタ猫親子が、餌を食べずに、鳴きつつ、動き回って、煩いです・・(^◇^)


今日は、全国高校野球奈良大会の準決勝です・・(^◇^)


10時から始まって、私の予想通り、5回裏で、大和広陵が4-1で勝っていますが・・(^◇^)


現在残っているのは、天理以外は、シード校ではないんですね・・(^◇^)


奈良は、二番手の投手に変わりましたね・・(^◇^)


今日も暑い日になりそうですが、体調管理して、良い日でありますように(・・^◇^)


今日の回答 1 ウ 2 ア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日(土)のつぶやき

2015-07-26 06:43:43 | 奈良まほろばソムリエ

「 写真講座に午後から出掛けますね?…(*^^*)」24LOGで一日をまとめました。ameblo.jp/t-houkai/entry…


写真講座に午後から出掛けますね…(*^^*) goo.gl/ytyQv5


今日も #クリック募金 に参加しました! → dff.jpおはようございます・・(^◇^)


ブログを更新しました。 『多難な一日になりそう・・(^◇^)』
ameblo.jp/t-houkai/entry…


記事のタイトルを入力してください(必須) goo.gl/RAEX9U


ブログを更新しました。 『このカードで、奈良大会を勝ち抜くのは?・・(^◇^)』
ameblo.jp/t-houkai/entry…


記事のタイトルを入力してください(必須) goo.gl/w0HKVE


このカードで最後に甲子園いきの切符をつかむのは?・・(^◇^)

おはようございます・・(^◇^)

昨夜の奈良テレビ放送のゆうどきの奈良クイズです・・(^◇^)

良く見るとすべて食用の果物… simplog.jp/pub/tw/2223152…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神祭の夜の思いは…(*^^*)

2015-07-25 18:35:03 | 奈良まほろばソムリエ
おはようございます…(*^^*)

今朝は、サンタ猫が足の上に乗られて目覚めましたが…(^o^;)

部屋を見渡すとゴミの山に⁉…(*^^*)



昨夜は、天神祭で、苦い思い出に浸りながら10年前を思いだしつつ大阪テレビを観ながらお酒を…(*^^*)

だからか、お酒を飲み過ぎ、遅い眠りについたのに?…(^o^;)

そんな日にかぎってサンタ猫が3時半過ぎに夜鳴きをするので、寝室から居間に布団を敷いて添い寝を…(*^^*)

なのに、数時間眠れず、二度寝を状態の時にサンタ猫が足の上に乗られて、重さで目覚めました?…(*^^*)

さらに、玄関に新聞を取るために向かうと暴れ回った形跡が…(^o^;)



サンタ猫のストレスの溜まりが最高潮に溜まっていることを気づかされましたので、今日は家で、ゆっくり寄り添ってやろうと思います…(*^^*)

昨日の日記をまとめましたので、サイトを開いて見て下さいね…(*^^*)

天神祭の夜の思いは…(*^^*) |寒がりたー坊のブログ


今日も夏日で蒸し暑い日になりそうなので、体調管理して、良い日でありますように…(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このカードで奈良県大会を制するのは?・・(^◇^)

2015-07-25 11:27:36 | 奈良まほろばソムリエ
おはようございます・・(^◇^)


昨夜の奈良テレビ放送のゆうどきの奈良クイズです・・(^◇^)


良く見るとすべて食用の果物ばかりですが、山野辺の道周辺の天理から桜井市には、この花が実際に咲いていて有名ですね・・・(^◇^)



そんなクイズをしているときに昨日の全国高校野球奈良大会の結果も報告されました・・(^◇^)


大和広陵は、関西中央との接戦の末、2-0で逃げ切りました・・(^◇^)


奈良は、橿原学院にそつなく加点して、7-1で安定した戦いを・・(^◇^)


奈良は、磯城野を8-1の7回コールドで、下しました・・(^◇^)


畝傍は、7回表には、3点差でしたが、7、8回で、7点を加えて、逆転勝ちを・・(^◇^)


その結果明日の準決勝は次のようになりました・・(^◇^)



決勝に進むのは、私の予想は、大和広陵と天理のように思いますが?・・(^◇^)


そして、最後に甲子園の切符は、天理かなあと思いますね・・(^◇^)


明日から、決勝までは、奈良テレビで放送されると思うので、観戦しますね・・(^◇^)


サンタ猫は、家中暴れ回った後は、なぜか怒られてもパソコン前で眠りますね・・(^◇^)


叩いても糠に釘のようなものです・・(^◇^)




全然効果ありません・・(^◇^)




だから、眠っている間に、昼からは、外出しますね・・(^◇^)


今日も蒸し暑くなってきましたが、お身体を大切にして、良い週末を過ごしてくださいね・・(^◇^)


今日も良い日でありますように・・(^◇^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多難な一日になりそう・・(^◇^)

2015-07-25 09:06:16 | 奈良まほろばソムリエ


おはようございます・・(^◇^)


今日の奈良は無茶苦茶暑いですね・・(^◇^)




エアコンを入れても、サンタが、居間のドアを開いて、出たり入ったりで、冷房があまり聞きませんね・・(^◇^)


さあ、今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)


第一問は、奈良まほろばソムリエのテキストを持っていない人には一寸難しいですね・・(^◇^)


だけど、もう、平成でこれを塗り替える日が来るんでしょうね・・(^◇^)


雨量が大台を超えるのがヒントですね・・(^◇^)


第二問も、見ただけでは、分かりませんよね・・(^◇^)


だって、移設時に模様替えをして改造していますよね・・(^◇^)


天平時代に、新田部親王の旧宅を賜って、造られたお寺であれば理解できますよね・・(^◇^)


唐から渡ってきて、東大寺で、聖武天皇等に戒を授けて日本仏教に貢献した鑑真和上が建てたお寺です・・(^◇^)


では、挑戦を・・(^◇^)


(1) 日本でも有数の多雨地帯である大台ヶ原で大正年間に記録した1日の降水量はどれか。


ア.800mm イ.1200mm ウ.1600mm エ.2000mm


(2) 平城宮の東朝集殿を移築改造した建物はどれか。


ア.唐招提寺講堂 イ.法隆寺大講堂 ウ.薬師寺東院堂 エ.秋篠寺本堂


今朝で、サンタ猫は、室内での生活が、3日目を迎えました・・(^◇^)


ストレスがたまると、私が、パソコンを触れないようにキーボードの前に割り込んできて、画面を見ながらでないと打ち込めない私には、本当に困りますね・・(^◇^)



中途半端な記事になりましたが、投稿しますね・・(^◇^)


午後から、写真講座に行って、帰りは、夕方になりそうですね・・(^◇^)


ゲージの中に入れると、さらにストレスをためると思うので、居間に閉じ込めて、そっと出ていきますね・・(^◇^)


噛み破られても良い新聞紙だけにしておきますね・・(^◇^)


暑い日になりそうなので、体調管理して、熱中症に気を付けて、良い日でありますように・・(^◇^)


今日の回答1イ2ア


奈良まほろばソムリエをこよなく愛する寒がりたー坊です・・(^◇^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真講座に午後から出掛けますね…(*^^*)

2015-07-25 06:44:38 | 奈良まほろばソムリエ
おはようございます…(*^^*)

蒸し暑い目覚めになりましたが、今日はお天気良さそうですね…(*^^*)



相変わらず気まぐれサンタ猫は、家中ウロウロして鳴き止まず煩いので、余計に、蒸し暑さが身にしみますね?…(*^^*)



今日は、お天気良さそうなので、爺チャリで勉強会に行こうかなあ?…(*^^*)

取り敢えず、昨日の日記をまとめましたので、サイトを開いて見て下さいね…(*^^*)

写真講座に午後から出掛けますね |寒がりたー坊のブログ


今日も夏日で昨日よりも暑くなりそうなので、体調管理して良い日でありますように…(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日(金)のつぶやき

2015-07-25 06:41:06 | 奈良まほろばソムリエ

「 夏バテ?気味なので休養を…(*^^*)」24LOGで一日をまとめました。ameblo.jp/t-houkai/entry…


今日も #クリック募金 に参加しました! → dff.jpおはようございます・・(^◇^)


ブログを更新しました。 『昼寝から目覚めると、サンタ猫が足を枕に・・(^◇^)』
ameblo.jp/t-houkai/entry…


昼寝から目覚めると、サンタ猫が足を枕に・・(^◇^) goo.gl/Yn0eht


昼寝から目覚めるとサンタ猫が足を枕に・・(^◇^)

こんにちは(^◇^)

朝ごはんを食べるときには、二回も餌を食べたのに、手に乗せたものを何か与えないと飯台でもある櫓炬燵から降りません・・(… simplog.jp/pub/tw/2222010…


土用の丑なので、些細なウナギを・・(^◇^) goo.gl/bWCT0l


ブログを更新しました。 『土用の丑なので、些細なウナギを・・(^◇^)』
ameblo.jp/t-houkai/entry…


土用の丑なので、些細なウナギを・・(^◇^)

こんばんは・・(^◇^)

今晩は土用の丑なので、ウナギを買ってこようかと思いましたが、宅配弁当を見るとウナギが三切れと鱧も入っているので、買い… simplog.jp/pub/tw/2222363…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑なので、些細なウナギを・・(^◇^)

2015-07-24 19:31:23 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは・・(^◇^)



今晩は土用の丑なので、ウナギを買ってこようかと思いましたが、宅配弁当を見るとウナギが三切れと鱧も入っているので、買い出しを止めました・・(^◇^)



今日は、暑さもあるのかサンタ猫が、家中ウロウロして煩いです・・(^◇^)

だけど、私たちは、土用と言うと立秋前の土用と思っていますよね・・(^◇^)

土用(どよう)とは、五行に由来する暦の雑節で、1年のうち不連続な4つの期間で、四立(立夏・立秋・立冬・立春)の直前約18日間ずつなんですね。

俗には、夏の土用(立秋直前)を指すことが多く、夏の土用の丑の日には鰻を食べる習慣がある。

各土用の最初の日を土用の入り(どようのいり)と呼び、最後の日は節分とよぶんですね。

私もそんな慣習に惑わされて今日にウナギを食べなければならないと思っていましたが?・・(^◇^)

土用は土用の入りから節分まで18日間もあるので、今年は、土用の丑の日が二回あるんですね・・(^◇^)

考えれば当たり前ですが、知識がないとなぜって思いますよね?

だから、今年はウナギ屋さんは、二回のチャレンジができるんですね・・(^◇^)

次は、8月5日のようですね・・(^◇^)

ここで気づいたんですが、節分も、立春の前日に行われるお庭外、福は内鬼は外の日を思い出しますが、これも間違いなんですね・・(^◇^)

年に4回あることを初めて知りました・・(^◇^)

私らは、多くの商売人に、うまく操作されて、ある特定の日にそれを食べなければならないと洗脳されているんですね・・(^◇^)

私は、昨日の盂蘭盆会で、今日は良い日、悪い日と言われるのに、振り回される人生を送ってはいけないと教えられました・・(^◇^)

それが、今日の一日もそうなのかなあと思います・・(^◇^)

サンタ猫のようにその一時を必死に生きるのも本当の生き方ではないかと教えられました・・(^◇^)



だって、私の命と生き方は、過去はもう取り戻せないし、明日は、必ずあるとは限りませんよね・・(^◇^)

だったら、生かされている今を一番大事にしないといけませんよね・・(^◇^)

そんなことを気まぐれサンタから教えられました・・(^◇^)

明日も良い日でありますように・・(^◇^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする