![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/e56e6430b61a4389ba6bbb911eb537bf.jpg)
夫が単身赴任していた地の新潟市
約三年ぶりに訪れました。
単身赴任中は私の父の介護と
義母の介護の狭間の自由だった頃。
何度か夫を訪ねて来ていた
思い出の地です。
駅に忠犬タマ公の銅像があります。
このタマ公は飼い主さんが雪崩に巻き込まれたところを何度も助けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ac/d8f224804525043706a0e70414e3a987.jpg?1699011145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/de/5ecb35f4cd231526525ed87b02e15122.jpg?1699011145)
新潟市の水族館、マリンピア。
私がずっと行きたかったのに、
何故か訪れた事がなかったので、
行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0f/7f3b93df3acce5c07c3c743a7a1aeb46.jpg?1699004437)
感想はー
フツーの水族館🐟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/f79eb2abbe69fa9f88cc712b4f113e3d.jpg?1699004655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7e/51c1d70c9cf0d64ac771b47f79557b83.jpg?1699004655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a4/b51f7459d4efb2942d5dc02da12bddfe.jpg?1699004656)
この魚
コブダイです。
おっかない顔していますね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b5/87e51037e0f4cfccbeefba4afa95c1a9.jpg?1699004656)
佐渡島のダイビングと言ったら
このコブダイを見るのが有名です。
イルカショー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4e/12b2060b2b9df2ef5ca431d29ae89ee9.jpg?1699005053)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7c/5f1b32fb6eb6091bb9b4187045613f04.jpg?1699005104)
かわいいですし、賢い!
マリンピアのお隣に
新潟縣護國神社があります。
こちらも久々〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/47f846aefeba6cd51e278632e7b232cc.jpg?1699005484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f2/1673e63a52ef494cfed8b3545e178f7b.jpg?1699005484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/1a9f97a158d80e6c7bccf2124dd122a5.jpg?1699005484)
御英霊に感謝して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/50/845294c2842e8d23f0daad5c12349015.jpg?1699010677)
日本海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/42/04190a32c2b01fa3ac5da4ba8f754056.jpg?1699010752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cc/62039f22d8dfacc814a2bba875074d64.jpg?1699010753)
透明度が高くてきれいでした。
こんなバスで移動しています。
新潟観光循環バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/7faf8a8ffc5e4f2e5baa8bfb7e5c651b.jpg?1699010886)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/53/02219a16cc169ddb528e0cc473856047.jpg?1699179186)
小さなバスでいつも満員御礼🈵
1日乗り放題で500円です。
お昼を食べに行きます。
とんかつ太郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/d63eb55ef25fc9428cc7d810bdf7f56e.jpg?1699011288)
行列です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cf/765486f9a4a07a369e054560ae407f6c.jpg?1699013838)
でも、回転が良くて
意外とすぐに入れました。
タレカツ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d9/d7cd9d75dccc0377b15ad11b80373928.jpg?1699011369)
これが食べたかったのだ〜🤤
やっぱりとんかつ太郎は美味しい‼️
以前は瓶ビールしか無かったのに、
一番搾りの生ビールを出してくれる😄
最高でした🎶
また観光循環バスに乗り、
ピア万代でおりて20分くらい歩いた所。
沼垂のお味噌屋さん
峰村醸造さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/a68bbf1e0baf91a945e033815f9d2d6b.jpg?1699011655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3a/ad96fa0ac3e7632beb38b1d9cc55f6f0.jpg?1699011841)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9b/1d9fe34e2982b80b1c8644eb28094c60.jpg?1699011659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/19a3dbdd088641d97abf55c91ab4aabd.jpg?1699011661)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a5/dbab3ce733684bafd0f2f0f28248c642.jpg?1699011661)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/3273f31f0cbce359b4ffc6b89068a451.jpg?1699011661)
味噌盛り放題をやる時があって、
何年か前に夫が挑戦した事も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/08/ad481372f3c14ff82a7db223162d09d0.jpg?1699011662)
以前このお味噌が美味しかったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/08/ad481372f3c14ff82a7db223162d09d0.jpg?1699011662)
以前このお味噌が美味しかったので、
今回も買って帰ります。
夜ごはんは
居酒屋笑太さんへ行きました。
店構えを撮り忘れた💦
このお店、
夫が赴任中に何度か訪れていました。
お店に入ったら女将さんが
「顔見て、久しぶりと思いました」
ですって。
覚えていてくださったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/03e8ebf45151eb56bcdf07e34afb0242.jpg?1699012555)
冷奴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/445bf9fcbb417db2fed0edb53bc84c6f.jpg?1699012554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/445bf9fcbb417db2fed0edb53bc84c6f.jpg?1699012554)
生牡蠣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/a22b4f3c067b4803dabae487aa09bde6.jpg?1699012554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/a22b4f3c067b4803dabae487aa09bde6.jpg?1699012554)
お刺身の三点盛り
三点盛りなのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/4d856b8e3987c5acd55e1ba2db8c575e.jpg?1699012863)
いつも一品おまけが付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/4d856b8e3987c5acd55e1ba2db8c575e.jpg?1699012863)
分厚くて美味しい😋
新潟のお刺身はやはりいい!
煮込みハンバーグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/78396e570a4527e579a01448e4cddbac.jpg?1699012555)
新潟ですからご飯が美味しいのに、
ご飯が品切れですって!
二階に入ったお客さんたちが
ご飯ものばかりで、
無くなってしまい、
これから炊くから時間がかかると。
残念。
あー、全部美味しかった!
ご馳走様でした。
懐かしの新潟市。
1日目を満喫しました。
また明日〜バイバイ👋
大好き水族館から始まって、
自分はどうしても…
一番搾りの生ビールにカツ🍻😆
これはたまらん組み合わせ🤤
ハンバーグに牡蠣も。
いっぱい美味しい物を食べて元気に💪
バスもかわいい(*´∀`*)
ステキな週末を☆★☆
テル
秋さん♡ご夫婦の思い出の地 新潟〜やはり こうやって 再び訪れるのは感慨深いものだったことでしょう。
新潟は2度ぐらいしか行ってないので 楽しみながら拝読しました♪
佐渡は友達の故郷〜でも私 行ったことなくて、、。
今日も元気で!!
何度も助けたって、飼い主は何度も雪崩に
巻き込まれた?(笑)
タマちゃん偉いけど、飼い主もっと注意深く
なれよー!とツッコミたくなるところでは
ありますねえ🤣
とんかつ太郎、有名店なんですね。
魚食べんのかなー?と思ってたら
ガッツリ系でしたー。
お仕事行って来まーす。
とんかつ太郎に生ビールがあったのが
サプライズ!
前は瓶しか無かったから嬉しかった〜😆
タレカツも美味しかったし。
下にしいてあるご飯が
やはり新潟!
旨っ!!!
はい。
keikoさんの思い出の地
金沢みたいですね。
私は住んでいなかったけど。
2度も新潟へ行かれた。
全国津々浦々にkeikoさんの足跡あり😊
佐渡島は私も行った事がありません。
夫は佐渡の海に潜った事あり。
何度も
はオーバーでした。
2度雪崩から救っています。
忠犬ですね。
とんかつ太郎
大人気ですよ〜。
東京で食べたタレカツよりも
美味しかったです。
ご主人が赴任されてたのですね。
思い出の地へ、おふたりで。素敵
タレカツに一番搾りの生ビール!
最高ですやん。
お刺身もおいしそうーーさすが新潟!
ごはんは残念でしたが、次回のお楽しみということで。
明日が楽しみやわん。
新潟にいます。
今日は雨降り。
街をブラブラしているだけで、たいした事していませんの〜😅
15時のバスで帰ります。
バス🚌五時間かかる〜💦