![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/1bf16470125f437a1ed13dbbbe6c8eb4.jpg)
北海道のお土産あれこれ🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ea/4fa9d1826ad3502ea1875cb2b52a4601.jpg?1708342058)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f4/936327af9ff6cfe2253dd663d8e9e47b.jpg?1708342060)
ピクルス![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/b594eabc1e81ec07f3e032380de6a997.jpg?1708342084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/17ae096a14a17d6237ff1a0e35167d91.jpg?1708342470)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3a/59ac959f913d526a43190bdca7a7feda.jpg?1708342536)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5c/f7ef03dd04d8c27b0f0e5d938da755cc.jpg?1708342715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4e/3caf04b7068e390e160dff443cd8eb15.jpg?1708342715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/ea65594b718ec3216a553586052ae87a.jpg?1708342715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d2/91d42c195c6c8bcef5cfa9e42186d5af.jpg?1708342715)
↑この中身は![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/74/81d6f954b5b9c91e4c855d8170773e22.jpg?1708342820)
飲むのが楽しみだわん😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/7e468b02736c90b638ee9a50c567068c.jpg?1708342876)
帰宅してからの晩御飯にしようと
新千歳で買ったのが
ドライブインいとうの豚丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ea/4fa9d1826ad3502ea1875cb2b52a4601.jpg?1708342058)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f4/936327af9ff6cfe2253dd663d8e9e47b.jpg?1708342060)
豚丼は
ひとつは娘が全て食べ
ひとつは夫婦で半分こ
ピクルス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/b594eabc1e81ec07f3e032380de6a997.jpg?1708342084)
これらは、今までニセコに3回行った時の初日の晩御飯メニュー。
ニセコではいつも初日は夕飯を付けずに
豚丼をテイクアウトして持ち込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/17ae096a14a17d6237ff1a0e35167d91.jpg?1708342470)
これに、ニセコの時に買った
パウチの白とうもろこしを開けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3a/59ac959f913d526a43190bdca7a7feda.jpg?1708342536)
豚丼、すご〜く美味しいです。
ピクルスも最高!
とうもろこし、さすが北海道です。
3点全て合格💯
お菓子
ベタですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5c/f7ef03dd04d8c27b0f0e5d938da755cc.jpg?1708342715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4e/3caf04b7068e390e160dff443cd8eb15.jpg?1708342715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/ea65594b718ec3216a553586052ae87a.jpg?1708342715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d2/91d42c195c6c8bcef5cfa9e42186d5af.jpg?1708342715)
↑この中身は
↓こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/821464ff23c8577865d12efdf8f2d8f5.jpg?1708342715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/821464ff23c8577865d12efdf8f2d8f5.jpg?1708342715)
私の大好きなビール❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/74/81d6f954b5b9c91e4c855d8170773e22.jpg?1708342820)
飲むのが楽しみだわん😊
全景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/7e468b02736c90b638ee9a50c567068c.jpg?1708342876)
もう、たまりませんな😄
しばらくはこれで
北海道の余韻を楽しみます🎶
書いていたらドライブインいとうの豚丼
食べたくなっちゃった!
新千歳空港へ行ったら食べてみてね。
オススメよ〜ん😊
ありがとうございます😊
函館は行った事がありません。
夜景が有名ですよね。
行ってみたいな。
もし行く事になったらナナマガラーさんにオススメを教えていただきます。
その時はよろしくお願いします😄
旅行お疲れ様でした。
寒さは厳しかったと思いますが、十分に楽しまれたようで何よりです。
機会がありましたら、ぜひ函館方面にも足をお運びください。
名所旧跡、オススメできる場所が沢山ありますので。
屋根屋さんに雨は大敵ですね。
お疲れ様です。
ブログ書いていて豚丼また食べたくなりました。
今回、とうもろこし買わなかったのよね。
買ってくればよかった。
江戸の秋にビールは欠かせませんw
雨でバタバタな瓦屋だぜ😆
…豚丼食べて
元気を出したい(*≧∀≦*)笑
白とうもろこしも🤤
ビールも外せんですな!
美味しい物を食べて元気に💪
ステキな一日を☆★☆
テル
そうですね。
北海道は広すぎて一括りにはできない。
私が行くのは札幌周辺ばかり。
もっと東や北に行けばまた違う魅力があるんだわ。
行ってみたくなりました。
ししゃも、何度か召し上がったなんて羨ましい。
たまごが無いとししゃもって感じがしないけど、身を食べるには雄なんですね。
面白いですね。
食べるところもあるし、食べないところ
もあると。つまり北海道って、面積で
いうと、本州の小さな県なら4つ5つ
呑み込めるくらいでしょうし、バラバラ(笑)。
牛肉を食べる割合は、昔はすごく
低かったらしい。地域でいろいろですねえ。
鵡川のししゃもはなんどか食べましたが
おいしいです。面白いのは、雄に
価値があるところ。卵を抱いてしまうと
食べるところが身よりも卵ばかりに
なるので、そうではなくて、身がおい
しいと思うなら雄を食べるのだそうです。
最近はこれもまた獲れないらしいです
けどね。
あれー、そうだったんですね。
そう言われたら牛乳は有名だけど、
北海道の有名な牛肉って思いつきません。
羊はジンギスカンが名物、メジャーなお肉なんですね。
ふんふん、いろいろためになりました。
本物のししゃも美味しそうですね。
私が食べているししゃもはカペリンとか言ったかな。ししゃもではないですね。
ドライブインと言ったら
パシフィックドライブインですよね〜😆
入った事ないけど。
関西の肉じゃがは牛肉ですね。
私は豚バラで作ります。
広いので、一概に括れないでしょうけれ
ど、私の友人の一人が、北海道で生まれ
育ち、子供の頃には、牛肉を食べる
機会がほとんどなかったと言ってました。
豚と羊と鶏ばかりを食べていたのだ
そうです。
具体的にはその人は鵡川の出身で、あの
本物の太いでっかいししゃもが獲れる
ところの人なんですけどね。
なんてことを思い出す北海道産豚丼
画像でした。ドライブインいとう
というお店なんですね。ドライブイン
って名前が昭和的(笑)。我が家の近所
にもパシフィック・ドライブインっての
がありますが(笑)
牛肉比率が高いのは関西ですねえ。
「肉」とだけ言ったら、それは牛肉を
指していました(私の関西時代の話)。
鶏肉はかしわ。豚肉は豚肉だったかな?(笑)
豚丼が美味しいの。
テイクアウトで時間が経っても美味しい😋
お店で出来立てを食べた事が無いんです。
食べたいけど、函太郎のお寿司は外せないのでなかなか行けなくて。
お菓子は定番ばかり。
しばらくは我が家お菓子祭りです。
あまりお菓子は身体に良くないんだけど、やめられないのよ〜💦
北海道はいつ行かれるのかな?
ブログアップが楽しみです。
豚丼にピクルス
そしてパウチの白とうもろこしは
我が家の北海道土産の定番です。
お菓子は誰もがゲットしそうな定番ばかり。
今度は違うの買ってみたいな。
豚丼おいしそうね。コーンもいい感じ。
それに、ビールか〜!いいなあ。
お菓子もロイズ、バターサンド、
白い恋人、六花亭、いいなあ。
定番がおいしいよね。
しばらく楽しめますね😄🌸
おはようございます。
秋さん♡〜。
冷たい雨ですね。
北海道 お土産は旅の余韻に浸ってられるものね。
日ハムの球場に行きたいと思ってるので 参考にさせていただきます。