我が町の氏神様の狛犬は二対あります。
↑の一対は新しいみたい。
いつ建立かは書いてありません。
本殿前の狛犬
ジロジロ👀
建立は
天保十一庚子年ですって。
願主
金二両
大和屋喜兵ヱ内 きく
と書いてある。
大和屋さんの奥様ですねぇ。
他二人
世話人として
権兵衛、藤助、佐五兵衛、源左ヱ門
おもしろ〜い!
私が尊敬するブロガーさんお二人の影響で
(七里ヶ浜のおちゃさんとガバオさん)
狛犬に興味を持ったり、いつからあるのかな〜?と観察したり。
ブログってためになりますね!
カルディのきなこねじりというお菓子
このお菓子、七里ヶ浜のおちゃさんがお好きだと書かれていて、私も買ってみました。
美味しい😋
素朴なお菓子。
これに日本茶が合うんだな〜🍵
こんなのも買ってみた
オーストラリアのお菓子
これも美味しい!
フレーバーは他にも何種類かあったけど、
ココナッツの味が好きなのでこれにしました。
これはストレートのホットティーに合いますよ〜。
ごっつぁんです😋
そうだ、オーストラリアで思い出した。
娘がオーストラリアからの便で、あちらの女性に
お飲み物は何がいいか聞いたら、
「ホワイトティー」
と言われたんですって。
???
何だかわかる?
よくよく聞いてみたら、
ミルクティー
の事だったんだって。
お国変われば呼び名も変わる
ってね😆
とりとめのない記事でした。
チャンチャン♪
我が家も通販でまとめ買いしたものが
そろそろ届くはずです。
三温糖ってのがまたよくて、白砂糖が
苦手あるいは健康上摂取しない方も
楽しめます。
TimTamは私も好きでよく食べてました。
以前は近所の西友で売ってたのですが、
最近は取扱がなくなり、ご無沙汰しています。
Black or white? なんてよく尋ねられ
ますね。正確に色を表現するなら
Dark brown or light brown? と言うべき
じゃないのか!なんてツッコミを
入れたくなるところですが、
そういうこと言うと嫌がられるので
Whiteと答えます(笑)
世話人のところが、苗字もないし
商家の名前も書かれてないので、面白い
ですね。江戸時代はこういうのが多い。
先日の私のブログの話になりますが
明治になり苗字が広く普及して、それが
墓が家単位になって行く傾向を
強める要因のひとつになったとか。
きなこねじりは素朴な味で美味しかったです。
いいものを教えて頂きました。
白砂糖は身体に悪いって、よく聞きますね。
Black or white?って聞かれるのかー。
娘に教えよう。
おちゃさんの好みはミルクティー。
(ソイミルクティー)
そうなの。
苗字が無いのが面白いな〜と思いました。
苗字がお墓の単位を決めるというのも、なるほどな〜と納得しました。
読ませていただいて、
とっても嬉しい気持ちになりました。
ブログってお互い影響し合いますよね。
きなこねじり、おいしそうです。
紅茶は、Black? or white? と聞かれるのですね。
おちゃさんのブログに、ブラックティーと
書かれていて、
特別なものかと思っていました。
私は、たまのアールグレイ以外は、
だいたいホワイトです♪
狛犬!
カッコいいですよね(*´∀`*)
自分も見るの好きです😊
きなこ大好き、
餅もきなこが多いです😄
今日がお互い、
ステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
狛犬二対、頂きました。😄
最初の一対はよく見る現代型標準形ですが、江戸期の物は、夫々に石工さんの個性があるので面白いですね。
やはり狛犬は戦前までの物が格があって見応えがあります。
平成以降は、中国から輸入された量産狛犬も増えているんですよ!
うんうん。
いい情報をたくさんもらえて嬉しいですよね。
きなこは金ちゃんにもいろいろ教えてもらえたし❤️
このお菓子美味しいよ〜😋
黒か、白か?
私、初めて聞きました。
ブラックティーは知っていたけど
ホワイトティーは初めて。
中国に白茶なんてありそう。
青茶とかありますよね。
私はブラックが好きでーす。
アールグレイ大好き。
狛犬にこんなに注目するようになったのはガバオさんの影響でーす。
ブログって楽しいですね。
きなこのお餅とか
もーうたまらん!
ですよね👍
江戸時代のは純国産ですね。
味があります。
古び方に歴史を感じます。
我が町の氏神様にこんな古いものがあるって、なんか嬉しい☺️
中国から輸入ですか。
興ざめしますぅ。