日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

福島屋 なんて美味しい 素材良し😋

2023-10-17 05:07:00 | 料理

虎ノ門ヒルズへ行った時に
福島屋
というスーパーマーケットがありました。

創業者 福島徹氏が全国の生産者と共につくりあげた、野菜、肉、魚などの生鮮品や、国産・添加物不使用を意識し店内のキッチンでつくられる惣菜が並ぶフードマーケットです。店内には、定食屋やワイン専門店があります。


ですって。
写真を撮り忘れた。

戦利品


白菜は、できるだけ無農薬で作っていて
柔らかいし生で食べられると書いてありました。

豚肉
与えている餌や水まで書いてあります。

こんなの初めて。
良さげな餌と水ですねー。
バブコックスワイン種
って言う種類の豚だって。
こちらは岩手県産。

パンの原料も

安心ですね〜。


白菜と豚肉を使い、晩御飯を作りました。

おー!きれいなお肉

塩と胡椒を振りかけ
小麦粉をまぶした。

生姜焼きにしようと思っていたのに
生姜が無かった。
しょうがないw
照り焼き風味付けにしました。

白菜は出汁とうすくち醤油とみりんで
炒め煮にして
玉子とじに。

お味噌汁はカツオ出汁で
大根と油揚げ

出来ま〜したよ〜!

サラダは生の白菜の柔らかいところと
サニーレタスをちぎって。

ふんが〜‼️
我ながら
これは旨い😋

生の白菜は特に味がないけど
レタスみたい。柔らかい。

白菜の玉子とじ、
少し甘すぎたけど、美味しい😋

そして〜
豚肉‼️
これは美味しい〜‼️
お肉がとにかくいい。
二枚でけっこうなボリューム。

いつも晩御飯に炭水化物は御法度の我が家。
でも、夫が
この肉と一緒にパン食べたいよ〜って。

もーう!
しょーがねぇなぁ🙄

一枚出して、私はその端っこを少しちぎって
食べてみましたらー

「うっまー❗️❗️❗️」

ヨーグルトみたいな風味。
いや、バターの風味がフワーっと
お口の中に広がって
これはすごい‼️

福島屋さん
美味しかった〜🤤
ありがとうございました😭

美味しいものを食べて幸せでーす🥰


また明日〜バイバイ👋










最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2023-10-17 06:48:08
白菜を卵とじ風に仕立てるって、食べたこと
ないです。これはまた美味しそうですね。
生で良いなら、サラダにもなりますね。

ハイレベルなお店ですね。
ポリシーがハッキリしてる。

生姜焼きしようと思ったら生姜がない。
それありがちですねー(笑)
生姜ってそういうポジション。
カレー作ろうとしたら、ニンニクはあるが
生姜がなかったてのが我が家あるある
なんです。

でも照り焼き風に化けた。さすがですね。
発想の転換。こういう豚肉は使いやすい。
焼いて、タレに絡めて仕上げる
と最高のおかず。一番搾り100本持ってこい!
みたいなムードになります。
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2023-10-17 06:51:22
江戸の秋さん
おはようございます
生姜がなければ
しょうがないですよね🤭

福島屋さん
こだわりの安心食材ですね
お肉にパンは絶対美味しいです🎵
返信する
Unknown (金木犀)
2023-10-17 10:04:32
秋さん、おはよーございまーす!
立派な食材ですねーー。
私も白菜を炊いて玉子とじにしたの、
時々作りますーー!

豚がこれまたしっかりしてますね!
甘辛味はたまりません。

それに、こんなの買ったら食べちゃいますよううう。
全粒粉パン。ううう。禁断の木の実やわ。
返信する
Unknown (1kamakura)
2023-10-17 11:55:44
おちゃさん

白菜の卵とじ、美味しいです。
オススメ!

こんなお店、初めてです。
毎日は無理ですが、
年に数回ならいいですね。

生姜はけっこうすぐに使わないとシワシワになるから、ニンニクよりは保存しづらいですね。
返信する
Unknown (1kamakura)
2023-10-17 13:55:52
琉パパさん

アハハ😆

こういうスーパーは初めてです。
安心食材はいいですね
返信する
Unknown (1kamakura)
2023-10-17 14:00:55
金木犀さん

白菜の卵とじ、
美味しいですよね。

お肉もパンも美味しかった。

金木犀さんには目の毒ですね。
返信する

コメントを投稿