![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/a413652137a7c497e992fa00fcdb5de8.jpg)
三連休が終わり
義母がショートステイから
帰ってくる日。
ふぅ〜😮💨
朝は夫を最寄りの駅まで車で送りました。
風が強いから
バラの葉っぱが何回掃除しても
落ちてきます。
キィ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/79/a8f0ab8d7da1eb317762aef2669159db.jpg?1699249295)
バラの下に花壇があるのが敗因。
娘が今日は成田発なので(シカゴ)
日暮里まで車で送ってきました。
お昼テキトーに食べて、
義母の迎え取りがありますので、
午後休を取って帰宅する夫を
最寄りの駅まで迎えに行きました。
人の送迎ばかりしています。
ご帰還です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/96/042b76bf2357be0f54c6f0b73f007101.jpg?1699254454)
施設の方々に感謝🥲
なんか疲れた🥱
さ、ネガティブな事はこれくらいにして
黄色のジニアがけっこう咲いてきています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/37bde8ccb932f3e078978a7176be50fc.jpg?1699250276)
蕾もたくさんです。
オキザリスの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4f/71f0515263b8de5ee745a9f9b461d4f4.jpg?1699251840)
まだポットのままのビオラたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/abbcee7affb096eb80d9b1e2f8677abe.jpg?1699254524)
オレンジのパンジーは花壇に植えてみた。
少し切り戻して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/043ae5881c55ab6291e2620360e15ea6.jpg?1699254562)
こぼれ種からのニチニチソウが咲き始めた🎶
薄ピンクがかわいい💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/726d1dc104267efd6f1a00c8a8e05b95.jpg?1699254665)
これ、8月24日に
小さな芽があるのを発見して
今年咲くといいなと思っていたら
今咲きました。
やれ嬉しや☺️
お花に癒しをもらっている
江戸の秋でした〜🥰
また明日〜バイバイ👋
そうか、、送迎担当、、アッシー君じゃなくて アッシー姉さんだったのね。
お疲れ様。
私も 母や義母たちの施設に行くたびに係の人たちに感謝でした。?って人も中には いたけど。
今日は荒れ模様な朝の天気〜次の日曜日からはお互い 大相撲楽しみましょうね!😀
施設の方々には頭があがりません。
よくお世話してくださいます。
昨晩から嵐みたいですよね。
相撲が楽しみです。
次の日曜日からだったんですね。
言われて気付きました😅
三角形の部分んが、紫色の蝶の羽根みたい
です。
やたら送迎ばかりやっている江戸の秋
さんにいいアルバイトがあります。
普段のご家庭でのお仕事の延長で、
外でお仕事して稼げる。
映画『レターパック裁判~勇者の証~』
のエキストラが募集中です。
まずは愛車を黒く塗って下さい(笑)
愛車ごと、映画に運転手として出演
できます。黒のワンボックスまたは
セダンを所有している人が、愛車ごと
ある茨城県にある町の町長さんの運転手
として登場するというエキストラ募集で
す。塗るのはスプレー缶がいくつもいる
ので、黒のレンタカーを借りるのが
簡単かも。
あ・・・だめだ。運転手の名前が「文治」
とありますね。男が想定されていますね。
でもそれも交渉で、映画監督が「女性?
うん、それいいかも」となったらOK
でしょう。ビジネスと同じで、ものごと
何でもいくつも障害を乗り越えないと
達成できないものです(笑)。
施設のクルマ、コンパクトにうまく
作られてるんですね。このクルマには
お義母さんは、車いすのまま乗り込んで
おられるのですか?
置き去りみたいな名前ですよね。
私も最初聞いた時
なんだ?この名前
と思いました。
アルバイトか〜。
いくらもらえるかな?
レンタカー借りてペイできるかしら?
しかしよくおちゃさんはこんな情報をお持ちで。
実はご自分がやりたかった?
車の形がちとダメで
私にご紹介くださったのね笑笑
施設の車はノアちゃんくらいの大きさかな。
車椅子のまま乗せたりおろしたりできます。
よくできていますよね。
玄関の前で夫が車イスからおろして
家の中に義母を入れています。
上り框が高いし、アプローチに階段が少しあるから
私や義妹だと、義母が倒れたらこわいので、夫が仕事を休んでいます。
今はこういう休暇もとりやすくなりました。
休まないと、休んでくださいと言われるくらいなのでちょうどよかった。
送迎いろいろおつかれさまです。
オキザリスの大きな紫の葉っぱがきれい。
昔、小学校の校庭に盛大に咲いてた
ムラサキカタバミと花はよく似てますが、
葉っぱが違いますね。
パンジーやビオラは心がなごみますねえ。
オキザリスの葉っぱの色、
しぶくてなかなかいいですよね。
昔義母がどなたかにいただいたもの。
長年元気にしています。
パンジー、ビオラは可愛らしいですね。