
前日に出かけておいて良かった〜!



(くれぐれもお札の写真は印刷なさいませんように)

ベランダ暮らしの愛のバラ🌹

日曜日はジャージャー雨が降っています
予報を見ると月曜日からまた雨が降らない
空梅雨でしょうか
6月23日は亡き私の母の誕生日
写真にお茶をお供えしました

この写真 母何歳かしら?
ずいぶんスカしているわ😅
祖母も母も日本茶が大好きでした
祖母も母も日本茶が大好きでした
私もそれを受け継いで日本茶が大好き
母は五十歳になる年の二月に亡くなりました
ちょっと若かったね🥲
母の写真を探して引き出しをひっくり返していたら
オヨヨ👀‼️
こんなの出てきました〜😂
すっかり忘れていた

ウフ^ ^
古銭商に持って行ったらいくらで売れるのかな?
二千円札はまだ最近(?)だから
たいした事無いわね
もう少し眠らせておきましょ😁
そういえば二千円札の裏は
紫式部
タイムリーですね😃

(くれぐれもお札の写真は印刷なさいませんように)
二階から壁面のバラを撮りました
二番花の蕾がありますよ〜

ベランダ暮らしの愛のバラ🌹
二番花が咲き始めました


先日いただいた大栄西瓜が冷えたので
切り分けてお裾分けしました

甘くて美味しい〜🍉
こんなに甘いのに
夫が塩をかけたいって😟
塩をかけなくても十分美味しいじゃん
と 娘と私
塩はなるべく摂らないに越した事はないのにな〜🤷♀️
いろんな思い 残されて。。
でも 今のお幸せな秋さん御一家を上から見られて 笑顔よ\(^o^)/❤(ӦvӦ。)
スカしてる(笑)⇒久しぶりに聞いた(^_^;)
そういえば、、小さなころ お塩かけてたような~それだけ 今のスイカ🍉って甘いのよね!
マレーシアのスイカ🍉 甘かったよ!
もう暑いから 水分補給になりました。
家族との大切な思い出☺️
旧お金(*≧∀≦*)
凄いじゃないですか!!
めちゃ貴重だと😊
スイカ、
とっても大好きで
立派(*^▽^*)
…塩はなぜかけるんだろう?🤔
美味しい物を食べて元気に💪
お互いステキな一日を☆★☆
テル
旧500円札懐かしすぎます
お年玉でもらった
嬉しかった記憶がありました😌
大栄西瓜🍉
実がびっしりですね ウハァ
お札の写真コピーしようと思ったら
秋さんの偽造防止が…😅
(する気だったんかい😂💦)
母に孫を見せたかったですけど、これも運命ですね。
keikoさん、今はスイカにお塩かけませんか?
夫はお刺身に醤油かけるのと同じだろ
と、言っていました。
ちょっと違いますよね😅
五百円札ってテルさんは使った事あるのかしら?
このスイカ🍉は特別美味しかったです。
今が出荷時期のようですよ。
大栄西瓜、お取り寄せはいかがですか?
テルさんもお塩かけないよね😁
パパさんは五百円札使っていらしたのですね🎶
大栄西瓜は美味しかった〜😋
こんなに甘いのに、味変する必要無し!
昨日は娘と私v s夫で諍いが起きました
アハハ😅
偽造する気だったんかい!笑笑
写真の編集に慣れていなくて。
手書きしかやり方がわからんかった
恥ずかし🫣
額面に近いか同等でしょうけれど、
岩倉具視はものによりけりで、ピンキリ
でしょうねえ。
相当開きがあります。
中にはこんなのもありますよ。
https://item.rakuten.co.jp/youseikatsu/16171/
板垣退助とか伊藤博文など、昔の
紙幣はなんとなく重みがありますね。
今から半世紀後は紙幣なんてなくなって
たりして(笑)。
パパさんの気持ちは私はわかるなあ。
おはぎと同じで塩。
辛いカレーには甘いマンゴチャツネを入れたり。
しかし刺身に醤油かけるのとは話が違う(笑)
西瓜の甘味はそれだけでおいしいですが、
塩を加えるとなおいっそう甘味が立ち、
味が複雑になる。
とはいえ、私はしないですけどね(笑)。
塩なしでそのまま食べます。
(だったら言うなー)
話がそれますが、麦茶に砂糖入れる人
もいますね。
夫の味方が現れました!
彼喜ぶわ〜
子供の頃、麦茶にお砂糖入れていました!
この五百円札、上部がビリビリですからダメでしょうね。
でも久しぶりに五百円札を見て、オヨヨヨヨ〜‼️となりました😆
五百円が十枚→2万円ちょいか!
ウヒョ😁
二千円札、懐かしいですね。
私は国家公務員ですが、国の職員が率先して使うべしということでもあったのか、給料が現金支給だった頃は、ほぼ毎月給料袋に入っていました。
一番最近見たのはいつだったかな・・・。
五百円札もそうだけど、まだ買い物で使えるそうなので、また手にしてみたいですね。