8日
8時車で出発
中部国際空港 12:45発 鹿児島空港 14:10着
鹿児島空港 16:50発 屋久島空港 17:10着
開聞岳
屋久島
タクシーで安房の 森のきらめきに 素泊り
9日
5時前にタクシーで
淀川登山口 6:10 出発
小花之江河 8:19
私一人で黒味岳 往復しました 分岐 8:50 頂上 9:10 分岐戻り 9:26
よじれた木が多い
鹿ちゃん親子に出会う 小鹿ちゃんがかわいいね
宮之浦岳頂上 11:31
赤はだの木が沢山ある 葉っぱを見ると シャクナゲかな
すごい~~
木道 階段がとにかく多い よくぞ ここまで手入れしていただき 有難うです
新高塚小屋 14:21
夜ね 友達に起こされた ネズミが歩いている~~って
10日
小屋出発 6:11
高塚小屋 7:10
7:27着
でか~い 感激です ひときはでか~~~~~い
杉の木の大きさに ビックリしながら歩いていましたが 縄文杉はちがいますね
夫婦 大王 ウイルソン杉 次から次へと
大株歩道入口 9:23 トロッコ道が長~い
最後の登り きつ~い
太鼓岩登口 12:03
太鼓岩に往復 往路~復路に 女神杉 何とも悩ましいお姿 12:38
辻峠 12:43
苔 苔 苔 7本杉
白谷山荘 13:13
くぐり杉
苔の歩道が続く 左に入ればまだまだ 杉が沢山ありますが時間ない
ので 急ぎ 雲水峡入口へ 14:00
タクシーで 屋久島空港 予約便より一つ前の便で 鹿児島空港へ
空港ホテルに (泊)祝杯を
11日
鹿児島空港 9:55発 中部国際空港 11:15 着
車で帰路 家に16:30頃 寒~い 山に雪が降ったみたいです
***行って来ました 忙しい4日間でした***
***最後に報告 2日間 雨でした (´;ω;`) ( ;∀;)***
9日は最初は明るい雨 10日は結構な雨 カメラが雨で 悲惨な
途中で撮れなくなりました