名古屋健康禁煙クラブ

禁煙席でグルメする。名古屋健康禁煙クラブからのお知らせ

<受動喫煙危険度 レベル3>名古屋で注意すべき 喫煙ねこカフェ

2008年03月21日 | おすすめしない編
<受動喫煙危険度 レベル3>名古屋で注意すべき 喫煙ねこカフェ
名古屋には、ねこカフェが2軒あります。
全席禁煙の安全な「なーごなーご」
住所 : 愛知県名古屋市昭和区松風町3-1-2
電話 : 052-842-2127
http://www.kinen-style.com/gourmet/4511.html
http://neko7575.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/22_688d.html
http://na-go.com/sub3.html

そして、3/21日夕方に調査に入った喫煙ねこカフェです。
参考 禁煙・喫煙について
http://www.nekomaho.com/newsboard2/newsboard.cgi?Num=3
数人のお客は客席での受動喫煙は気にならない様子。
30分の利用、ポテトフライを注文して1100円。
禁煙のネコのお部屋ではそれほど感じませんでしたが、
客席では高濃度のタバコ煙の暴露をうけます。
完全に健康増進法違反のお店です。
お店を利用した後、
レベル3以上の急性受動喫煙症の症状が出ました。
http://www.kinen-style.com/info/passive.html
おすすめしないお店「猫のまほう」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第55回日本学校保健学会

2008年03月21日 | 学習編

第55回日本学校保健学会
公式サイト
http://www.yokyo.aichi-edu.ac.jp/sh55-2.html
第55回日本学校保健学会開催のご案内(第1報)

 【メインテーマ】
    こころとからだの成長をサポートする学校保健

 【開催期日】
   平成20年11月14日(金)~16日(日)
   なお、平成20年11月14日(金)は、理事会、評議員会および
   関連行事の開催を予定しています。
   (14日(金)の会場は、下記(懇親会)の「ルブラ王山」の予定です)。

 【学会プログラムの概要】
  ●11月14日(金):
     理事会、評議員会、学会関連行事 等
  ●11月15日(土):
     学会長講演、特別講演(1題)、シンポジウム(3題)、
     特別企画(日韓ジョイント学校保健シンポジウム)
     ミニフォーラム(1題)、市民公開フォーラム(2題)
      一般口演、ポスター発表、学会総会、等
  ●11月16日(日):
      招待講演(2題)、シンポジウム(1題)、
      ミニフォーラム(4題)、学会賞・奨励賞受賞講演
      一般口演、ポスター発表、自由集会 等
  ※なお、ここに記載したプログラムは、今後、変更されることがあります。

 【学会会場】 (11月15日、11月16日)
   愛知学院大学 楠元キャンパス
    〒464-8650 名古屋市千種区楠元町1-100
    (名古屋駅から地下鉄東山線「本山駅」(約15分)
1番出口より徒歩5分)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする