宜野座村にある漢那ダム
今回 久しぶりに行ってみました
1代目 ボクサー犬がいた時は
散歩といえば 漢那ダムへ よく行っていたものです
2代目ボクサー犬 バディーは
まだ 一度も連れて行った事がないので
その子を連れて 5年ぶりに行って来ました
全然変わってませんでした
水が少ないように感じます
緑の中に ちょっこと 紅葉ぽい木が・・・
実は 病気にかかってる 「松の木」なのです
犯人は 「松くい虫」
近くで見ると
1本の木が 全滅です
松の木を 枯らしてしまう 虫は
大きさが1mmにも 満たない
マツノザイセンチュウという 小さな線虫らしいのです
でも この虫は 自分からは移動できず
元気な木に移動を助けているのが
「マツノマダラカミキリ」いうカミキリ虫の一種
一瞬 緑の中に 赤っぽい色があったら
紅葉ぽくみえますが
残念ながら 松くい虫で 枯れてしまった松なのです
防ぐ方法は ないのでしょうかねぇ~
久しぶりの 漢那ダム
老犬ラッキーも ゴンタおじさんも 何度も散歩に来たダム
覚えてるかな~
記念撮影しよ~っと
湖畔公園にて
byうみつばめ