沖縄の貸別荘 ペンション うみつばめ日記

沖縄県(北部)東海岸(宜野座村)に位置する貸別荘・ペンション海燕の管理人です。沖縄情報・愛犬と自然等etc紹介します

沖縄産とうがらし・ショーガ入りジャム

2009年12月11日 08時09分11秒 | 特産品

貸別荘] ブログ村キーワード

貸別荘 海燕の紹介CMです

 クリックしてね(画像が見れますよ)

http://cmizer.com/movie/37552

どんな味がするんだろう~?
沖縄では そばの薬味として使われてる
こーれーぐーす~(島とうがらし)が
ジャムになりました
 
島とうがらしと島産ショーガが効いた
マンゴのスパイシージャム



どの材料も 地元宜野座産使用
宜野座ジャム工房さんより出ています
その他にも 桑の実入りたんかんマーマレード
パイナップルジャムなど
色々な手作りジャム販売中

ぎのざジャム工房の奥さんから
味してみる~?と言われたのに
いえ~いいよ!悪いから。。。
とカッコつけて言ってしまった

しまった~素直に食べてみたい~・・・と
言えばよかった
そこが私の悪いところなんだな~
もっと素直になろうよ~うみつばめ
(とうがらし入りジャムは ちょっとピリっとくるそうです)


ジャムは
地元の道の駅「未来ぎのざ」
名護のファマーズマーケット
恩納村の「おんなの駅」
にて
購入できます
もちろん ぎのざジャム工房でも
販売してます

大人向けのジャムから
子供向けの甘~いジャムまで
多種ありますよ~
食べてみてくださ~い
最近は 本土からの注文もあるそうで
じわじわ~と人気の出ているジャムなのです
ぎのざジャム工房
098-968-8376(FAX兼用)

宜野座中央公民館近く
byうみつばめ
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ

ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ


リュウキュウスミレ♪紫と白

2009年12月10日 17時46分44秒 | 花・木

貸別荘] ブログ村キーワード

貸別荘 海燕の紹介CMです

 クリックしてね(画像が見れますよ)

http://cmizer.com/movie/37552

リュウキュウスミレが咲いてます
スミレというと2月~5月に
花を咲かせるイメージが強いのですが
沖縄は 春を思わせるポカポカ天気
あちらこちらで
紫と白のスミレが咲いてます


紫のリュウキュウスミレ
正式名 リュウキュウコスミレ

スミレは花が咲いた後 実が膨らみ
熟すると3つに裂けて
丸い種子をはじいて飛ばすそうです


リュウキュウスミレの種子

種子の表面にはアリが好む物質が
塗られていて
それをアリが地中の巣の中に運ぶと言われてます

よく歩道のすき間
歩道と塀の境目から 
花を咲かせているスミレは
アリに運んでもらった種子から
発芽したようなんです
野草の本で調べたので間違いないと思います)


リュウキュウシロスミレ(正式名)

リュウキュウコスミレに比べて
葉がやや長めなのが特徴
花は白ですが 花びらに沿って
薄紫の細い線があるんです
写真ではよく分からないですね

今では幻となった オリヅルスミレ
(絶滅危惧種)

(野草の本より)
外国から来て繁殖する野草もあれば
生活の場を奪われて
消えていく野草もいるそうです

オリヅルスミレを見つけたら
これはラッキーかも。。。
探してみようかな~
皆さんも探してみてください
byうみつばめ
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ

ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ


サンタのおじさん☆

2009年12月10日 06時34分36秒 | 沖縄旅行

貸別荘] ブログ村キーワード

貸別荘 海燕の紹介CMです

 クリックしてね(画像が見れますよ)

http://cmizer.com/movie/37552

街へ行くとクリスマス一色
クリスマスソング・クリスマスツリー
イルミネーションと賑やかです
なんといっても 目をひくのが
サンタのおじさん

1メートル程あるサンタさん
サンタといえば 赤の服を着てるイメージが
強い中。。。
このサンタはジーンズにコートを羽織り
ちょっと汚れた靴を履き
なかなかいい味出してました



あれれ このサンタさんは体がゆがんでいるぞ~

実は・・・
動画でお見せできないのが残念ですが
かなりの速いテンポの曲で
左右にお尻フリフリダンス中なのです

さて貸別荘海燕のサンタさんは。。。
どうしているかな~?

ちゃ~びらさい!
(※ちゃ~びらさい・・とはごめんくださーいの意味)

泡盛を抱えたサンタさんが訪ねてきた?

2・3日 泡盛抱かせて 飾っておく事にします

さぁ~後2週間でクリスマスですね

みなさんはどのように過ごされますか?
最近では 貸別荘・ペンションで
クリスマスや年末を過ごす方が増えてきました
計画中の方 ぜひ今年のクリスマスは
貸別荘・ペンションで過ごしませんか?


海燕のトナカイ達も 皆様のお越しをお待ちしてますよ~

byうみつばめ
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ

ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ


海が見えるレストラン♪宜野座村

2009年12月09日 10時56分31秒 | お食事処

貸別荘] ブログ村キーワード

貸別荘 海燕の紹介CMです

 クリックしてね(画像が見れますよ)

http://cmizer.com/movie/37552

何年ぶりだろう。。。そこで食事をとったのは。
貸別荘海燕より車で10分の所にある
海の見えるレストラン
シーサイド・カンナ


329号線沿いにあるので目立ちます
いつも その隣りにある
ドライブインに行ってたのですが
今回は同じペンション仲間の方が
ご馳走してくれると言うので
やっほ~~行って来ました~

メニューも豊富なんですが
今回はその仲間が
私の分まで勝手に注文決めて・・・
これでいいですね なんて言われて。。。
お~い勝手に決めないで~ って心の中で叫び
はい お願いします・・・と心にも無い事を言ってしまった

注文したのは・・・さしみ定食
モズクにひじき付き
もちろん さしみにはシィークヮサー付き
うちな~んちゅなら刺身には 
絶対それは欠かせませんネ
(うちな~んちゅとは沖縄の人)

座敷もあり よくそこで奥さん達が
摸合いをやっているようですよ

※ 摸合いとは職場も同僚・仲の良い友達同士
学際時代の仲間達 親戚同士でグループを作り
参加者は一定の掛け金を出しあって
クジや話合いで1人が受け取る仕組み
加入者全員に一巡すると終了

レストランから見える海の写真を撮るのを
忘れてしまって・・・ミスってしまいました

ドライブがてらに 行ってみてください
静かで落ち着けるレストランでしたよ

大事な事を忘れてました
さしみ定食の味は・・・さしみは分厚く切ってあり
なかなか歯ごたえあり 美味しかったです
他にも エビフライ定食やステーキ
スパゲティー うなぎ定食など
色々ありましたよ
byうみつばめ
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ

ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ


ちょっと発想を変えるだけで再利用できるんですね

2009年12月08日 08時49分41秒 | 花・木

貸別荘] ブログ村キーワード

貸別荘 海燕の紹介CMです

 クリックしてね(画像が見れますよ)

http://cmizer.com/movie/37552

日々草をこんな入れ物で
飾っていました


ちょっと深みのあるお皿です
生ける器が変わるだけで
日々草1輪でも 可愛らしい~
日々草は沖縄では 至るトコで見る事ができます
石垣の間や アスファルトのすき間から力強く咲いています
とっても たくまし~い お花なんです


これも ステキですね
きゅうすのような。。。きっと醤油さしかクリープでも
入れてたんでしょうね

ちょっと 頭をひねって。。。 
ちょっと発想を変えて。。。
使わなくなった物を再利用
私はすぐ買ってしまうんですよね~
家に何かないか探してみよう~っと
byうみつばめ
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ

ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ


ちっちゃなホテル風の丘はワンニャン達の楽園

2009年12月07日 18時59分19秒 | 沖縄旅行

貸別荘] ブログ村キーワード

貸別荘 海燕の紹介CMです

 クリックしてね(画像が見れますよ)

http://cmizer.com/movie/37552

久しぶりにお友達のトコへ遊びに行って来ました
そこは美ら海水族館すぐ近くの
ちっちゃなホテル風の丘

只今 オープンに向けて着々と準備進行中
オープン間近です
わくわく待ち遠しいです

風の丘は高台にあり
360度回りを見渡せるステキな場所

海は見える・伊江島は見える
瀬底大橋が見える
後を向けば・・・山々が見える
民家が見える・畑が見える・・・
自然を満喫できる施設なのです

また そこに住んでいる愉快な仲間達が
癒しと笑を運んでくれるのです
その仲間達とは 5匹のワンちゃんと
2匹のニャン子達

ワンコ大好きな私にとっては
たまらな~い風の丘
今日は ぜひ全ワンニャン達を紹介したくて
写真撮りまくってきました
可愛いので見てくださいね
まず。。。りりーちゃん

1番人なつこい感じがしました
私にも抱っこされましたよ

この子はチャチャ

ちょっとオデブちゃんでした~
頭の上のカンプーが可愛らしい

(カンプーとはゴムで毛をちょこんと結んでいる事)

出ました~ 1番若くてやんちゃなモモちゃん

お父さんの後ろをちょこちょこ着いて行く
お父さん好き好きワンちゃん

他にも2匹
この子はアカちゃん

首を傾げるしぐさが超~可愛い

お尻を向けてるのは ポチ

この子はちょっとやきもち焼きのよう~
目の優しい子でしたよ

まだいるのです

ネコちゃんが2匹

凄いですね~

ちっちゃなホテル風の丘
人間やワンニャン達にとって楽園なんです

綺麗な空気を吸って
自然の中で リラックスして
又 リフレッシュして
木漏れ日の中 風を感じて。。。
そんな(ブログ ちっちゃなホテル風の丘
もうすぐオープンです
byうみつばめ
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ

ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ


サンゴでこんな事も~グッドアイディア♪

2009年12月07日 07時19分09秒 | 沖縄旅行

貸別荘] ブログ村キーワード

貸別荘 海燕の紹介CMです

 クリックしてね(画像が見れますよ)

http://cmizer.com/movie/37552

浜辺に落ちてるサンゴの
かけらの利用法は色々あります

私はよく箸置きとして利用してます
拾ったサンゴを漂白して よーく洗って使います
後 風鈴を作る方もいますよ

今回見つけた物
それは サンゴのかけらを使った
ランプ

読谷村「むら咲きむら」で教えてもらった。。。と言ってました
いいですね
買うのではなく 自作品
世界に一つしかないですね
(ん?どこかで聞いたことあるフレーズ)


さんごのかけらの間から もれる明かりが
いい雰囲気だしてますね
ステキです

みなさんも海へ行ったら サンゴのかけらや
貝殻を拾って。。。 流木もいいですね
何か作ってみてはどうですか?
byうみつばめ
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ

ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ

 
PS: 今日からしばらくの間
コメントを管理したいと思います
皆さんからのコメントは
すぐ反映するようにしますので
今まで通りコメントお待ちしてます


沖縄の食堂はテイクアウトOKです♪

2009年12月06日 18時34分58秒 | お食事処

貸別荘] ブログ村キーワード

貸別荘 海燕の紹介CMです

 クリックしてね(画像が見れますよ)

http://cmizer.com/movie/37552

皆さ~ん今日の夕飯は何ですか?
疲れたときは なんだか作りたくないなぁ~

スーパーの弁当じゃ 今一だし
コンビニ弁当じゃ 素っ気無いし。。。
ホッカ弁。。。?ハンバーガー?
ケンタッキー?ううん 違うな~
そういうのじゃ無く 温かい弁当が食べたいのだ~

そういう時は 家の近くにある
読谷山そば屋で テイクアウトしよう~
決まり~ それに決まりだ

持ち帰りで焼肉定食を・・・
小さなおそば付きです

にんにくプ~ン いい香り~

沖縄の食堂では ほとんどの食堂が
持ち帰りOKなのです
私の実家の近くにある食堂は
鍋を持っていけば 
おそばの持ち帰りもOKなんですよ



美味しそうでしょう~
ご飯もホッかホッカ お肉もアツアツ
テレビを見ながら 食べるテイクアウト弁当
さいこ~やっさ~

内地の方に もう一つ豆知識です
沖縄の食堂では 持ち帰りようの弁当箱
準備してる所が ほとんどです
注文して食べきれなかった料理を
弁当箱を貰って詰めて帰っても良いのです

私の上司は内地の方で。。。
最初私の行動にビックリしてました
オイオイ そんな恥ずかしい事しないでくれよ・・・
とまで言われましたが。。。
沖縄の人にとっては あたり前の事なのです
内地の皆さん もし食堂でこういう光景を見ても
驚かないね
byうみつばめ
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ

ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ


クリスマスを演出するポインセチア

2009年12月06日 07時25分18秒 | 花・木

貸別荘] ブログ村キーワード

貸別荘 海燕の紹介CMです

 クリックしてね(画像が見れますよ)

http://cmizer.com/movie/37552

12月を代表する花といえば。。。
クリスマスを鮮やかに演出する
花といえば。。。

ポインセチアですね

どこに行ってもポインセチア一色
私が子供の頃は 真っ赤なポインセチアがメイン
のように思えましたが
今は色とりどりのポインセチアが見られます

ラメ入りの様なポインセチア
正式名があるのですが
ちょっと忘れました

お花を見てるだけで 心ウキウキ
ルンルン ランランラ~ン

貸別荘海燕でも ポインセチアを
玄関と洗面所に飾ってます
貸別荘を訪れるお客様に
少しでもクリスマスを感じて欲しくって。。。


皆さんは どの色のポインセチアが好きですか?

byうみつばめ
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ

ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ


貸別荘も本格的にクリスマスの飾りつけ☆

2009年12月05日 18時34分57秒 | 貸別荘海燕

貸別荘] ブログ村キーワード

貸別荘 海燕の紹介CMです

 クリックしてね(画像が見れますよ)

http://cmizer.com/movie/37552

いやいや 今年はクリスマスの飾りつけが
すっかり遅くなり。。。今日急いでやりました
仕上がりは7分目程ですが
今日は 大勢の子供達が宿泊するという事で
倉庫からツリーやサンタさんを出して。。。

いやぁ~慌てました

まず外のイルミネーション設置
看板の上にキンコンカ~ンのベル


次は テラスの木々に光の衣を着せて。。。


背があまり高くない私にとっては
イスに登り 背伸びをして
木の枝を引っ張って。。。
アハハ ちょっと大変でした~

外のイルミネーションは ほとんど終了
次は部屋の中です

玄関正面にツリー

サンタのおじさ~ん お待たせしました
おじさんの出番ですよ~

サンタのおじさんが 最初に迎えてくれます

ツリー。。。
綺麗な光を放ってくれるかな~

ツリーは まだ完成まで至ってません
お花をもっと増やそうかと思ってるのです
シンプルに大人っぽく 仕上げたいと思います

お客様がいらしたので 飾りつけは一時中断
次回は 鮮やかなイルミネーションを
お見せできると思います

あっそれから 看板犬のバディー・ゴンタの
仮装も 完成までもう少し。。。
お楽しみにネ
byうみつばめ
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ

ポチッと押して頂ければ 嬉しいです
応援よろしくネ


トックリキワタの花の並木を眺めて♪

2009年12月05日 07時32分24秒 | 花・木

貸別荘] ブログ村キーワード

貸別荘 海燕の紹介CMです

 クリックしてね(画像が見れますよ)

http://cmizer.com/movie/37552

今の時期は 鮮やかなトックリキワタの花
見ることができます
中でもおすすめポイントは。。。
沖縄自動車道の金武ICから
少し北に行った 名護方向に向う側道脇
トックリキワタの並木があります

ブラジル原産の木
北部に向う途中 トックリキワタを眺めながら
車の走らせる。。。
ほんの1kmの並木ですが
鮮やかなピンクの花に 惹かれてしまいます

トックリキワタの並木は 名護市の大南(市役所脇)でも
見ることが出来るんですよ
宜野座村でも国道329号線
宜野座大橋の方にも 何本か植えられてます

花の咲く頃から 実の避ける頃まで
木には まったく葉はつきません
幹は大きい物で 直径1メートルの物もあり
三角トゲが ついているのが特徴です

長い時間 高速道路を運転してるあなた。。。
ほんのひと時 目の保養をしてください
そして まだ見たいと思う方
高速を降りたら 名護市役脇へ行ってください
色鮮やかなトックリキワタの花が満開ですよ
byうみつばめ
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ

ポチッと押して頂ければ 嬉しいです
応援よろしくネ


沖縄♪古宇利島一周は車で10分

2009年12月04日 18時23分32秒 | 沖縄旅行

貸別荘] ブログ村キーワード

貸別荘 海燕の紹介CMです

 クリックしてね(画像が見れますよ)

http://cmizer.com/movie/37552

さて。。。今日は沖縄県の古宇利島案内です
沖縄本島と島を結ぶ長い橋ができ
賑やかになった古宇利島

今では観光客・テレビ取材など
たくさんの人が訪れる島


白い砂浜 そこはビーチになっており
海水浴ができます
晴れていたら もっと綺麗な海を
紹介できたのですが・・・残念です

ちょっと島を一周
あっ 馬がいます

近づいても怒りません
馬って優しい動物なんですね

ぐるっと回ること約10分
高い場所から島の様子を撮影

天気がよければ 長~い橋が 
はっきりと見えたはずですが。。。

最後に立ち寄った所。。。
自転車をレンタルしてるお店です

そこで自転車を借りて 島を回ることが出来るんです

ちょうど作業をしてる所へ
お邪魔しました~
参考になる事があり 写真をパチリ

階段に貝殻が埋め込まれてます


樹齢250年のガジュマルの木
花言葉は「健康」
ガジュマルの前にある岩は
琉球石灰岩で約30万年~120年前のもので
死んだサンゴと同じもの
古宇利島もサンゴで出来てる島なのです

きゃっ きゃわゆ~い妖精見っけ

皆さん よくご存知のコダマです
もののけ姫に出てくる妖精ですね

沖縄ではガジュマルの木の妖精は「きじむなー」
言われてますが。。。
こんな可愛らしい妖精が ちょこんと座っていると
きじむなーも その木には 住めませんね

夏の忙しい時には 私のような仕事をしてる者は
何処にも行けないので。。。
昨日は 久しぶりの外出でリフレッシュできました
楽しかったですよ
寒いのを除けば・・・ね
byうみつばめ
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ

ポチッと押して頂ければ 嬉しいです
応援よろしくネ


はとぽっぽ♪

2009年12月04日 07時34分54秒 | 海・自然・生き物達

貸別荘] ブログ村キーワード

貸別荘 海燕の紹介CMです

 クリックしてね(画像が見れますよ)

http://cmizer.com/movie/37552

おはようございます
動物って眺めているだけで
癒されます
うちにも インコがいますが
籠の中の鳥で。。。おもいっきり空を飛びたいだろうな~
なんて思ってしまいます

炭焼家てんぷす家さんに行った時
ちょこんと2羽のハトが
可愛くて思わずパチリ


きっとオスとメスでしょう

スタッフの食事をずーっと見てましたよ
(私には そう見えた
首を傾げる仕草が かわいいですね

家の前の電線に止まっていたつばめ

うみつばめ・・・・・・じゃなく
りくつばめ?(陸つばめ)です
な~んてネ
(ゲッ!あまり面白くな~~い私の心の叫び)
byうみつばめ
古宇利島の様子は
今日の夜のブログにて紹介しますネ
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ

ポチッと押して頂ければ 嬉しいです
応援よろしくネ


沖縄古宇利島でちびくろプリン食べたよ~

2009年12月03日 20時30分46秒 | 特産品

貸別荘] ブログ村キーワード

貸別荘 海燕の紹介CMです

 クリックしてね(画像が見れますよ)

http://cmizer.com/movie/37552

沖縄は今日寒かったぁ~
大丈夫と思って 今日は半袖で出勤
寒い。。。
こんな寒い時に しかも半袖で
古宇利島に行ってしまった
風が強い ぶるぶる


お陰で ちょっと
観光客の方でさえ長袖シャツ着用
私だけ半袖
目立ち過ぎ恥ずかしい
しょうがないので めげずに観光しましたけどね

そこには久しぶりに行ったのですが
色々な店舗が出来てました
特産品売り場に入ると
そこは まるで夏を思わせるような
フルーツが


ドラゴンフルーツに。。。

パイナップル

アテモヤ。。。
この果物の食べごろは 皮が黒くなったら頃
すごくクリーミーで美味しいです
でも好き嫌いがあるかも。。。

さて おまたせしました
ちびくろプリンの紹介です

密封された小瓶で売られており
ふわとろのムースプリンなのです(350円)
中に濃厚で真っ黒な黒蜜が入っており
逆さにしないよう。。。注意書きがありました


持ち帰って食べるのではなく
なるべく早く食べるよう言われました

ふわとろ・黒蜜・ちびくろ。。。
と謳い文句が3拍子そろっている
そのネーミングにひかれて 購入する方も。。。
私もその1人。。。

店員さんに 「どうして ちびくろプリンなんですか?」
と尋ねたところ
店員さん。。。「はっきりした事はわかりませんが・・・
それを作っているオーナーさんが 
ちょっと背が低く色が黒いからだと思います」
と。。。
ちょっと笑えますね

オーナーおじさんと お友達と3人で行ったのですが
こんな寒い時に おじさん達は
アイスクリーム食べてました
よく食べるよ~と横目でチラ
アイスクリーム売り場の店員さんは
私も内地の人と思ったのか
一生懸命 アイスクリームの説明を。。。
私も内地の人に見えたのかな~
どう見ても 私の顔は
うちな~顔なんだけどな~
(※うちな~とは沖縄の事です)
byうみつばめ
明日も古宇利島の 島の様子を紹介をします
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ

ポチッと押して頂ければ 嬉しいです
応援よろしくネ



沖縄♪島豚あぐーで鍋料理を・・・

2009年12月03日 07時28分49秒 | 貸別荘海燕

貸別荘] ブログ村キーワード

貸別荘 海燕の紹介CMです

 クリックしてね(画像が見れますよ)

http://cmizer.com/movie/37552

12月に入り 町が賑やかなになりました
クリスマスソングが流れ
早くもクリスマス気分ですネ

貸別荘の方でも テラスでやるバーベキューから
部屋の中で鍋を囲んで。。。と
楽しみ方も だんだん変わってきました

今 貸別荘の方では 鍋料理の食材の注文
お受けしてます


☆やんばる島豚・あぐーしゃぶしゃぶコース
☆やんばる島豚・あぐーすき焼きコース

お1人様:1,500円

お米 じゃがめん・野菜付き
ガスコンロ・ボンベ・鍋・等全て込み

ビールサーバーの注文もお受けしてますので
ご希望の方は お気軽にお電話で
お問合せください
電話:090-7587-5962

今朝は お知らせブログでした~
byうみつばめ
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ

ポチッと押して頂ければ 嬉しいです
応援よろしくネ