ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

途中下車。阿波座〜九条→今夜は、玉ねぎ炒めのツナ缶混ぜ

2018-02-27 19:00:38 | 日記










大阪市内、晴れ。

何とか睡眠不足は解消カモ♪
ただ、まだほんの少し疲れが残っているッス。
情けない〜。。。p(u.u)゛

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「弱虫ペダル」(第4期→第8話)を視聴。

インハイ2日目がスタート。先頭集団にいる今泉&鳴子たち。2番手集団に残っている総北の4人が追いつくため、箱学の他のメンバーたちを引き離して走る。だが、初日のレース後に倒れた(1年)鏑木の調子が悪く脱落。それを知った坂道くんは?連れ戻そうとするが、キャプテン・手嶋が(泣く泣く)拒否。優勝を目指すには、坂道くんが先頭集団に居ることがチャンスだと。坂道くんの気持ちを察した青八が?鏑木を連れ戻すと話したところで〜↑今週は終了。
一難去ってまた一難。何とか!総北のチーム全員でのゴールを(私は)期待しているぞなモッシ〜!

ところで…
529日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時36分に戻る。実質、約1時間25分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「阿波座」駅下車→「新なにわ筋」沿いを南へ(「長堀通り」を横切り)→中央図書館前交差点を右折→裏道(「千代崎橋」&九条新道交差点を渡り)→「ナインモール九条」(商店街)を通り抜け→地下鉄・中央線「九条」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は3種類。私は、「袋詰め(流れ作業58)」。
第3工程(袋詰め)&最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係。

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
弁当は、「鶏の唐揚げ」。

午後1時、作業スタートやケド?「シール貼り9」に変更。
実は?昨日この商品が終了。だが!朝イチに追加分が搬入されてたんだなぁ〜♪

午後、(かなり数を仕上げられるため)数えてましぇーん。

午後3時半に退勤。

さてっと…
何故だろう?風邪をひいてはいないケド、昼過ぎから〜↑
ちょっと変態〜ヘ(・ο゜)ノ゛
間違いました。
ちょっと偏頭痛〜(∋_∈)゛
少し暖かくなったからカモ。

私は?左副腎しか残っていないため、ホルモンのバランス変化には気をつけないとね。
ヨシヨシよーし!
今夜は、栄養たっぷりの「野菜炒め」にしよう。
その前に?途中下車して歩いた次第っちゃ。

↑、写真の1〜3枚目。
▼乗り換えの駅のプラットホームで、「ワンピース」のポスターを見っけ♪
うん?ナニナニ(・・;)゛
「ワンピース」のアニメではなく!スーパー歌舞伎の公演ポスターだったッス(苦笑)
▼中央図書館前交差点からの裏道。某たいやき屋サンの前で、歩道に設置されていた「たい焼き」柄風の〜↑テーブルを眺める。
可愛いなぁ〜ヽ(^^ゞ
▼九条新道交差点へ向かう裏道。某店前で、積み重なった1番上の?コンクリート・ブロックを眺める(苦笑)

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。

思い出した〜↑給料日後のまとめ買いで、「ツナ缶」を買うのをド忘れ。
それをかわなきゃ。
待てヨッ(^。-)゛
「ツナ缶」と言えば?私の得意料理の1つ。いや、料理と言う代物ではないケド…
久々に〜↑「玉ねぎ炒めのツナ缶混ぜ」が食べたくなったぞなモッシ〜♪

↑、写真の4〜6枚目。
▼バラ売りの「玉ねぎ」(スーパー価格→税抜き69円が、税込み74・52円)
▼PB商品「ライトフレーク・かつお油漬フレーク」(内容量・3缶セット。スーパー価格→税抜き238円が、税込み257・04円)
▼伊藤ハム「テリヤキ・ハンバーグ・網目焼き」(スーパー価格→税抜き100円が、税込み108円)
コレは?今夜のおかずではナーイ!ついでだからね(近々?食べよう)

ちなみに?
以前カキコしているし?写真もupしているケド〜↑「玉ねぎ炒めのツナ缶混ぜ」は…
輪切りにした「玉ねぎ」の端を、包丁で切るッス。炒めたら?麺状みたいにね。ソコに「ツナ缶」を入れたら?絡みつくように混ざるのダァ〜♪
味付けは、ブラックペパー&醤油だけっちゃ。
それを炊きたてゴハンにのせながら食べるのが!私の至福の一時カモ〜♪

今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。

↑上記にカキコした?おかずだけッス。

パソコンの勉強…
まだ偏頭痛が少し残っているため、午後10時にシャットダウンする予定。

書籍「萌えロゴ」を一読しながら、パソコンで再現する練習ッス。

トニカーク、偏頭痛を治すため早めに寝よう。

では、また。
一応、おやすみなさい★