





大阪市内、小雨のち曇りのち(午後5時過ぎから)晴れ。
今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「神田川JET GIRLS」(第10話)を視聴。
↓
先週のレースをビデオで振り返った整備担当の吉徳キリコは、ジェッター&シューターのテクニックとしては負けてはいない。問題は、マシンの性能(パワー不足)と結論。性能upに必要な中古のパワーユニットが?20万円するとのこと。よって、もうすぐ夏休み。「神田川杯」の練習&予選をこなしながら、みんなでバイトすることに決めたヨッ♪
吉徳はコンビニ、(私は名前をド忘れしたケド)下宿先の大家サンの娘サンは、スーパーでウインナーの実演販売。主人公(波黄凛)&蒼井ミサの2人は、アイドル「セルフキッチン」が所属しているカフェ「スイートココア」でバイト。
直ぐに馴染む主人公。パフェをお客様のテーブルへ運び、「甘〜い一時をお過ごしください♪」と両手の指先でハートマーク。ジェニファー・ピーチ&エミリー・オレンジは、客として来店していて?その接客は蒼井。恥ずかしがりながら〜↑「甘い一時をお過ごしください♪」とハートマーク(苦笑)
みんなで18万円稼いだッス。あと2万円足りない。ジェニファー・ピーチ&エミリー・オレンジからの電話で?1日で1人1万円稼げるバイトを紹介してもらう。そうジェニファーの叔母サンの?海の家「かりふぉるにあ」っちゃ。主人公&蒼井と共に?ジェニファー・ピーチ&エミリー・オレンジもね。
大繁盛で早くも売り切れ。残った時間を海で遊ぶが?そこへ偶然!白石マナツ&緑川ゆずと、アイドル「セルフキッチン」が遭遇。
うん?ビーチバレー大会?優勝賞金は10万円!なんやかんやあり、決勝戦で主人公&蒼井ペアが優勝♪対戦相手のアイドル「セルフキッチン」が!マネージャーに見つかり、連れていかれたため棄権。だからだよぉーッ(苦笑)
コレで、30万円の資金。中古ではなく、最新式のパワーユニットが買えそう。帰りの電車の中、疲れた主人公たちのシーンで!今週は終了。
↓
足りない分を自分たちで稼ぐ姿勢は…
偉いがなぁ〜ヽ(^^ゞ
でも?トントン拍子でストーリーが進んだ印象。このバイトシーンや仲間たちが揃ってのビーチバレー大会に参加etc.もっと細部まで丁寧に描いてもらえると?より登場人物たちが輝き、視聴している私も(その世界に)長く漂えるがなぁ(苦笑)しかし、残り2話だから仕方ないっちゃ。
来週は?最新式のパワーユニットを購入してのレースだろうか?
トニカーク!最終回のラストシーン。私としては?第2期へ続く終わり方を希望(「神田川杯」を制するのではなく、再びチャレンジするのが見たいなぁ)
ただし、この第1期で終了ならば?当然ハッピーエンドをね(願望)
登場人物は?(他者を思いやる)優しい人ばかり。丸で日常系アニメみたいで(私は)好きっちゃ♪
ところで…
989日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^o^)ノ゛
午前8時40分、アパートの戸締まり。午後4時31分に戻る。実質、約1時間だけ歩く。
↓
アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。
勤務先は、午前9時29分に到着。
↓
午前10時、朝礼。そして、作業スタート。
↓
作業は5種類。私は、「学校教材→仕分け&袋詰め3」。
↓
午前中、数を数えておりませぬ。
お昼。
弁当は、「ハンバーグデミグラスソース」。
午後1時、作業スタートやケド?朝イチに搬入されていた流れ作業の商品に変更。
私は、最終工程の係(立体的な袋。それ自体にテープは無し。横側の折り目箇所を!内側の真ん中で合わせる。袋の先から3回折り畳み、長方形の形にする。それをセロテープで留める)。取りあえず、「袋詰め(流れ作業144)」と記すッス。
↓
午後、数を数えてましぇーん。
↓
午後3時半に退勤。
さてっと…
今週末の土曜日は、父の墓参りetc.の予定だよね?だから、(本日)日用品を買っておこうと考えて〜↑5千円を通勤用の鞄にね。
↓
ホヨヨッ('ω';)゛
帰りの地下鉄に揺られながら、「楽天ポイントカード」を確認したら!鞄に入ってましぇーん?
思い出した〜↑今朝、引き出しから「楽天ポイントカード」を取り出し、取りあえずノートパソコンの上に置いたままだったはず。職場へ持参する白湯をスリムマグカップボトルに注ぎ、鞄に入れる時!一緒にね。それをド忘れしてたのカモ〜(泣きそう)
↓
月に1度のまとめ買いで、約4〜5千円使うため?約20pは付くっちゃ。つまり、約20円分だぞっ?ポイントカードを提示しないのは勿体ナーイ!よって、1度帰宅したのダァ〜(苦笑)
↓
アパートへ戻ると…
ノートパソコンの上で?「楽天ポイントカード」が「コンニチハ〜♪」と微笑んでたがなぁ。
やはり、ド忘れしてたんだね。
反省だ、ワン。ヽ(_ _。)゛
↓
トニカーク!
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。
そして?布団の上に横たわり、約20分も休憩してたがなぁ!
私のアホ〜ヘ(゜、゜;)ノ゛
↓
急いで?「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
ホームセンター「コーナン」へ、リュックサックを背負ってGO〜。
午後5時13分、アパートの戸締まり。午後6時02分に戻る。実質、約25分だけ歩く(トータル、約1時間25分)
↓
アパート→ホームセンター「コーナン」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。
「コーナン」で…
「サランラップ」(50メートル)、牛乳石鹸「青箱」(6個入り)、薬用「シュミテクト」、歯ブラシ(かため)を2本、「8×4」(ロールオンタイプ・無香料)を2本、「ファブリーズ・W除菌・つめかえ用(特大サイズ)」(640ml)を2袋、PB商品「LIFELEX」の「ボックスティッシュ」(5箱入り)、PB商品「LIFELEX」の「キッチンタオル」(100カット・2枚重ね。6ロール入り)をカゴにポイッ♪
これ等は?いつもの商品のため、写真upは致しませぬ。
その他、2点購入っちゃ。
↑、写真の1〜7枚目。
▼レシート(13点で、税込み5108円)
ちなみに?「楽天ポイント」は、23pだーい♪(現在、178pあるので?トータル201pにね→まだまだ少ないケド、じっくりと貯めていこう)
▼ドリンク剤から…
エスエス製薬「エスカップ」(10本+試供品2本=12本入り)
(写真、2枚up)
↓
今年の冬からカナ?一時飲用するようになってたケド!ここ約3ヶ月間、買うのをやめてたわなぁ。
正直、ドリンク剤では?疲れが取れましぇーん(苦笑)
でも、かなり疲れている時に飲用すれば?効き目は期待できなくても、飲んだと言うことで精神的満足感は得られるッス(苦笑)
だからね(^^ゞ
▼コレから本格的な冬を迎えるわなぁ。室温が一桁になると?パソコンの勉強時、指先が凍えるだよぉーッ(苦笑)
特に週末!気ままに真夜中までパソコンを触っている時は〜↑とても辛いっちゃ。
ヨシヨシよーし!
今年も使い捨て「カイロ」を買っておこうと思い、「カイロ」の棚を眺めていたら?凄いのを見っけ♪
桐灰「めっちゃ熱いかいろ!マグマ」(貼らないタイプ。10個入り)
(写真、4枚up)
↓
「すぐ高温・屋外で冷めない」と記されてマース。
ナニナニ(・・;)゛
最高温度が73度とな?平均温度は61度で、約12時間持続なの?
トニカーク、「高温になるカイロなので、やけど、低温やけどに注意」とのこと。
凄いぜ〜ヽ(^O^)゛
↓
使うのは、年末あたりからカナ?楽しみっちゃ。
今からシャワー。その後、晩御飯。
↓
炊きたてゴハンに、瓶詰「なめ茸」をのせるッス。おかずは?PB商品のカップ麺「野菜たっぷりタンメン」っちゃ。
パソコンの勉強…
「花子2018」で、ロゴ作成の練習をしよう。今回は、「オフショット写真集」の文字でね。
↓
午後11時にはシャットダウンしますぅ。
では、また。
一応、Good night〜(-_-)゛zzZ