ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

↓のブログ、追記→臓器移植関連記事のみ、2つup(短文)

2018-10-26 21:29:05 | 日記
……………………
【注釈】
私は、臓器提供例556目と557例目のニュース記事を見つけることができませんでした。

「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)

私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、556例目。
▼中国地方の病院に入院中の成人男性(原疾患は脳血管障害)患者が、13日に脳死判定。
▼14日、臓器提供開始?
▼心臓は九州大学病院で50代男性、右肺は東北大学病院で40代男性、左肺は福岡大学病院で50代男性、肝臓は九州大学病院で10代女性、膵臓と腎臓の同時移植は九州大学病院で40代男性、もう1つの腎臓は広島大学病院で40代男性に。
……
▼法施行後、557例目。
▼関西医科大学総合医療センターに入院中の30代女性(原疾患はくも膜下出血)患者が、15日に脳死判定。
▼16日、臓器提供開始?
▼心臓は大阪大学医学部附属病院で10代女性、両肺は大阪大学医学部附属病院で10代女性、肝臓は神戸大学医学部附属病院で40代女性、膵臓と腎臓の同時移植は東京女子医科大学病院で40代女性、もう1つの腎臓は大阪急性期・総合医療センターで50代男性、小腸は大阪大学医学部附属病院で30代男性に。
以上
……………………

本日の↓のブログとは?カテゴリーが違うため、2つにわけました。

では、また。
一応、おやすみなさい★

「ラブライブ!サンシャイン!!premium shop」→立て看板等を眺める

2018-10-26 21:19:31 | コスプレ&同人誌&アニメ原画展&痛車etc.見物


















大阪市内、晴れのち曇りのち(夕方から)雨。

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「BANANA FISH」(第16話)を視聴。

捕らえられた研究所内を、主人公は自力で逃亡中。一緒に、バナナフィッシュの産みの親である博士を連れ出すが?意識朦朧の博士を背負ってね(殺された弟により完成したバナナフィッシュを?投与されていて足元がおぼつかない状態だからッス)
直ぐにセキュリティが反応。警備員たちに追われながらも〜↑何とかダストから、外へ逃げようとしたら?助けに来ていた(主人公の兄の親友で、元海兵隊の)ジャーナリストの男性と、主人公を理解している警察官の2人が捕らわれたところを目撃。
仕方ない。ダストに博士を残したまま?2人を助けに行く。
敵を倒し、その2人と対面。
うん?
その2人が主人公に、「助けに来たぞっ♪」と声をかけたがなぁ〜↑
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
助けられたのは?2人の方だよぉーッ(苦笑)手間をかけられ、主人公は怒りを抑えてたヨッ(苦笑)
トニカーク!
博士を(車に)乗せ、4人は無事に脱走できたぞなモッシ〜♪
やったね(^^)v゛
えっ?
英二が行方不明と聞いた主人公は、(自身の体を回復させなきゃならないのに)車から降車。探しに出かけたところで、今週は終了。

何とか自由になったぜ〜↑
あと、マフィアのボスと?あのチャイニーズマフィアが当面の敵カモ。英二は1人で逃げ出したわなぁ。主人公のことだから?直ぐに見つけられるとは思うケド、次の展開を考えた時…
主人公は何を優先するのか?次回も楽しみだぜ〜♪

ところで…
693日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後6時14分に戻る。実質、約1時間45分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたかは秘密。地下鉄・某線「天王寺」駅下車→「天王寺MIO」1階通路を歩き→「阿倍野歩道橋」を渡り→「阿倍野筋商店街」を少し南へ→表示のない交差点で、「あべの筋」を横切り→「あべのキューズモール」2階にある「SHIBUYA109ABENO」内の?期間限定のお店前へ→再び「阿倍野歩道橋」を渡り→「てんしば」内を西へ通り抜け→「大阪市立美術館」前→「天王寺動物園」を横切る歩道橋を歩き、「天王寺公園」新世界ゲートへ→「通天閣」の下を潜り抜け→恵美須交差点を渡り→「日本橋筋商店街」(でんでんタウン)を北へ→日本橋4丁目西交差点を左折→「オタロード」内を通り抜け→難波中2丁目交差点を渡り→「なんばCITY」内を歩き→地下鉄・御堂筋線「なんば」駅→地下鉄「本町」駅で、中央線に乗り換え→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は3種類。私は、「袋詰め3」。

午前中、156個仕上げる。

お昼。
今日は?月に1度のお楽しみメニューだぜ〜♪

↑、写真の1枚目。
弁当は、「うどん肉味噌添え&炊きこみチャーハン」。
「うどん」は初登場♪
でも、冷凍だからカナ?コシがなくメッチャ柔らかいがなぁ(苦笑)
トニカーク、美味しかった〜(^Q^)゛

午後1時、作業スタートやケド?「挟み込み・リボン取り付け17」に変更。

午後、89個仕上げる。

午後3時半に退勤。

さてっと…
今週のお仕事が終了。
解放感〜ヽ(o゜ω゜o)ノ゛

先日から?「あべのキューズモール」2階で、期間限定「ラブライブ!サンシャイン!!premium shop」が開催中なんだなぁ。
以前も同じスペースで、「ラブライブ!サンシャイン!!」の限定ショップがあったよね?
(当ブログ、2018年2月17日付を参照)
今回は、「ぷちぐる(ラブライブ)×サンリオキャラクターズ」だって♪
ヨシヨシよーし!
私はビンボーのため何も買えないケド(情けない)お店のまわりを?眺めてみよう(苦笑)

↑、写真の2・3枚目。
「阿倍野筋商店街」にある某店前で、ショーケース越しにフィギュアを眺める。
▼「ラブライブ!サンシャイン!!」の「黒澤ダイヤ」(高さ、約20センチ)
▼バーチャルYouTuberの「キズナアイ」(高さ、約25センチ)

↑、写真の4〜9枚目。
「あべのキューズモール」内にある?期間限定「ラブライブ!サンシャイン!!premium shop」前にて。
▼看板を…
記念にパチリッ(「・・)゛
▼パネルを眺める。
(写真、3枚up)
▼3つの衣装を眺める。
▼衣装の内、キティちゃんのポシェットだーい♪
このコスを撮りたいなぁ!
カカカッ、可愛いぜ〜⊂(=^ω^=)⊃゛

↑、写真の10枚目。
「てんしば」。
植木鉢に少し大きな木?そこに「ハロウィン」の飾り付けがされてたぞなモッシ〜♪

話は変わりマス。
洗濯をしなきゃ。1週間振りの「コインランドリー」へGO〜。

午後6時36分、アパートの戸締まり。午後8時18分に戻る。実質、約30分だけ歩く(トータル、約2時間15分)

「洗濯乾燥機」は、50分コースをね(1100円)

待機中…
本日upする携帯写真を選び、アプリで簡単に画像加工をしてたッス。

今、洗濯物を折り畳んだとこetc.
これから皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに、昨夕購入したばかりの冷凍食品「餃子」(12個入り)と?賞味期限が明日までの「かまぼこ(焼き)」だーい♪

パソコンの勉強…
真夜中までする予定。
その前に、アニソン&踊ってみた&チャンネル登録をチェックするのダァ〜♪

では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ

TVアニメ「青ブタ」を視聴し、ふと思ったこと→丸刈りの散髪

2018-10-25 18:56:00 | 日記








大阪市内、晴れ。

先週カキコしたように?(ワンセグ録画の)TVアニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」は視聴を続けるケド、感想etc.は記さないとね。
でも、デモ〜!
私自身、登場人物の気持ちがよくわかる会話があったんだなぁ。だから?ソコだけをピックアップ。

今朝、出勤前…
そのアニメの第4話を視聴。
同じ日を3回繰り返したッス。一瞬、去年のTVアニメ「サクラダリセット」みたいだなぁ。と思ったッス。
うん?
「ラプラスの悪魔」?アホの私には理解できないケド(苦笑)次の日、やっと抜け出したヨッ。そんな話はどうでもヨーイ。

その原因が、あの思春期症候群?もう1人の後輩女性が登場。男子生徒から告白されたケド、迷惑。何故ならば〜↑友達が?その男子生徒を好きだったんだなぁ。告白された事実&振ったりしたら?さらに友達との関係が悪化!ハブられヒトリボッチになってしまうからかぁ。
トニカーク!
主人公との接点etc.省略。
コレであらすじ等?支離滅裂で伝わらなくなったカモ(反省)
問題はソコではナーイ!

「一人は楽でイイぞ」と発した主人公に対して、後輩女性は?「一人は恥ずかしい。みんなから、あいつ、いつも一人だと思われるのが嫌!」と本音をね。
この会話だぜ〜↑

話を戻しマス。
私のブログの常連サンは理解されていると思うケド…
私は継母1号に虐待され、心に深い傷。居場所は小学校だけだった。
しかーし!
思春期を迎えた中1の三学期から〜↑抑えていた心が破壊。一気に全ての人間が怖くなり、それから高校時代まで、ズートひとりぼっちを貫き通したよね。
虐待の記憶がフラッシュバックしないように、カウンセリングを受け!いまだに(かかりつけ医院から処方箋を出してもらい)お薬を服用中(情けない)
だからこそ!
「一人は楽でイイ」&「一人は恥ずかしい」の相反する気持ちを?私は高校時代まで共有してただよぉーッ!
体育の時間、二人一組になる時?相手が居ず、(不憫に思った)体育の先生が(毎回)私とペア。
また、一人で行動できる自由。心の中まで踏み込まれないから安心〜♪
その中で、他者を観察する習性がついてしまった!
性根が優しい人は?めっちゃ少数やケド〜↑私が困っている時(優先座席を譲っていただいたりetc.)、小さな親切に感激しマース♪

まぁ、ともかく!生きていると(どんな人でも)大なり小なり心に悩み事を抱えるものっちゃ。
特に思春期だと(人生経験の希薄&視野が狭いため)、その場所だけが全てだと勘違いし!命を投げ出す人が多数いる事実。

何が言いたいかというと…
命だけは!大切にして欲しい!生きていると、人生のやり直しが出来るッス。
さらに、他者からの小さな小さな親切に〜↑素直に感謝する気持ちが芽生え、心に喜びが充満するっちゃ。

以前カキコしたケド…
心理学者のエッセイ集だったのカナ?百人いて、(お互いに思いやりを備えた)友達が1人!できるかできないかの割合との記述。
つまり、2百人居たら?必ず1人の友達と遭遇できるぜ〜↑
だからこそ!
学校のクラスで仲間外れになっても、めげないで欲しい。2百人と触れあい、友達を見つけだす環境を整えるため〜↑恥ずかしがらず、常にSOSを発信していれば!真っ当な大人が相談にのってくれるはず。
トニカーク!
世の中には、生きたくても生きれない(病魔を抱えた)児童が沢山います。夢や希望を持てるだけ、十分に幸せなんだなぁ。
だから…
頑張って生きてやぁ〜(^^ゞ

ところで…
692日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^o^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時43分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、裏道&某幹線道路沿いを歩き→「大阪駅前第4ビル」前から地下街へ→地下鉄・御堂筋線「梅田」駅の?定期券発売所へ寄り道→JR「大阪」駅。途中、構内にある大衆理容店へ寄り道→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は、「挟み込み・リボン取り付け17」。

午前中、66個仕上げる。

お昼。
弁当は、「八宝菜」。

午後1時、作業スタートやケド?「包装兼用ラベル1」に変更。

午後2時40分頃、この商品が終了(数を数えておりませぬ)

即、「袋詰め3」のお手伝いをする。

午後、64個仕上げる。

午後3時半に退勤。

さてっと…
毎月25日と言えば?散髪をする日だよね(苦笑)
ついでだから?その前に継続の通勤定期券を購入しておこう。

地下鉄・御堂筋線「梅田」駅の定期券発売所へ。

↑、写真の1枚目。
今回も1ヶ月の継続♪
申込書に記入後、「身体障害者手帳」&「大阪市乗車料金割引証」を窓口の係員サンへ提示。割引証の番号を控えられてから、継続の定期券が発行。半額ぞなモッシ〜♪(4470円)

JR「大阪」駅構内にある(いつもの)大衆理容店へ。

↑、写真の2枚目。
レシート(税込み1080円)
今回もバリカン0・8ミリで、丸刈りだーい♪
頭、スッキリ〜⊂(=^ω^=)⊃゛

帰り、昨夕に引き続きスーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道(苦笑)

明日の仕事帰りは?少しウォーキング&コインランドリーがあるため〜↑明晩のおかずを買いにね。何故ならば…
無性に、「餃子」が食べたくなったからだよぉーッ!

↑、写真の3〜5枚目。
▼PB商品「スマイルライフ」の「ジューシー餃子」(内容量・12個入り。スーパー価格→税抜き168円が、税込み181・44円)
▼今夜、1袋食べようと…
一正蒲鉾(株)「玉子入りおでん」(内容量・2袋セット。スーパー価格→2袋で!税抜き358円が、税込み386・64円)
▼「カップ麺」コーナーで、新商品から…
明星「チャルメラ×鬼太郎の香味醤油」(スーパー価格→税抜き108円が、税込み116・64円)

今から皿洗い。そしとシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに、↑上記の(湯煎でOKの)「おでん」を1袋だーい♪

パソコンの勉強…
昨夜の続きで、丁寧な現像のやり直し&レタッチをね(昨夜は1枚仕上げたので、2枚目に突入ッス)

午後11時にはシャットダウンするっちゃ。

では、また。
一応、Good night〜(っω-)゛zzZ

「アメリカ村」を散策→今度のイベント。ハロウィン前なので、お菓子を

2018-10-24 19:34:24 | 日記










大阪市内、曇りのち晴れ。

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「転生したらスライムだった件」(第4話)を視聴。

職人を探しに、ドワーフ王国へ。歩くと2ヶ月かかる所を?3日で走破。
(王国へ入る門の前で)列に並んでいたら?悪い人間&魔法使いの輩たちが、弱い魔物に見えたスライムに絡んできた!攻撃を全て跳ね返した主人公は、「(ゲームでいう)ターン」と言い?「ワァ〜↑」と大声で叫んだだけ。それだけで悪い輩たちは逃亡。列に並んでいた一般の魔物etc.も失神多数。よって、主人公は牢屋へ(苦笑)
事情を聞いた監守が、そのような理由ならばと…。うん?仲間が戦闘に駆り出され怪我を?主人公に、静かに牢屋で待っていろ!とね。主人公は樽に入った回復薬を出し、コレを持って行ってと差し出す。
負傷していた全員が?瞬時に回復。監守は感謝を述べ、何でも要望を言って欲しいと。主人公は?本来の目的である衣食住の衣住を作れる職人サンを紹介して欲しいと希望したら?監守の兄が腕の良い鍛冶屋とな?即、兄の武具製作職人「カイジン」を紹介。
だが、王国の誰だったのカナ?嫌みたらしい人から、完全に無理な急ぎの注文。それを仕上げなければ行けないとのこと。
そして、剣を作るのに魔鉱石が必要とな?「俺、持ってるんじゃね?」と主人公。既に加工された魔鉱塊を出す。さらに〜↑(カイジンが製作した)完成している1本の魔鉱塊のロングソート。それを飲み込み、納品分の20本コピーして渡しただよぉーッ!
感激したカイジンとその職人仲間が、美人のエルフたちがいるお店「夜の蝶」へ案内したいと。早くゴブリン村へ帰りたいケド?エルフと聞いた主人公は〜↑喜んで出かける。
人間だった時、全く女性を知らなかったので?転生して大賢者になった主人公(苦笑)
お店に入ると?エルフたちがスライムを抱きしめる。主人公は、女性の胸の柔らかさに感動してたがなぁ〜↑
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
今週はココまで。

まわりに登場する魔物や人間は、いたって普通やケド?主人公でスライム姿の「リムル・テンペスト」の〜↑心の声が?優しくてコメディタッチ。だからこそ!視聴している私の心が癒されマース。
決して偉そうにしたりせず、人間だった頃のように?他者の気持ちを思いやる主人公♪
いいアニメだなぁ〜d=(^ェ^)=b゛
ラストで?お店の外にマントをヒラヒラさせたシーンが!来週は嫌なことが起こりそうやケド、きっと楽しいアニメにさせるはず。楽しみ〜♪

ところで…
691日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^。^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時54分に戻る。実質、約1時間25分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたかは秘密。地下鉄・御堂筋線「心斎橋」駅下車→「アメリカ村」内を少し散策→御堂筋清水町交差点から、「御堂筋」を北へ(「長堀通り」を横切り)→地下鉄・中央線「本町」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は、「挟み込み・リボン取り付け17」。

午前中、61個仕上げる。

お昼。
弁当は、「メンチカツ&コロッケ」。

午後1時、作業スタートやケド?「包装兼用ラベル1」に変更。

午後2時20分頃…
うん?
「袋詰め3」の作業が追いつかないとな?と言うわけで(2名ほど)応援して欲しいとの要請。よって私は、ここまで(数を数えておりませぬ)

即、「袋詰め3」のお手伝いをね。
実は…
(もう4回目になるのカナ?)朝イチに「袋詰め3」の追加分が搬入されてたッス。
そして!明日の午前中までに?以前の追加分を納品しなければならなくて〜↑お手伝いをした次第っちゃ。

午後、92個仕上げる。

午後3時半に退勤。

さてっと…
歩ける時に少しでも歩かないとね。
しかーし!
最近、特に日が暮れるのが早くなってきたわなぁ。平日に遠くまで出かければ?スナップ写真を撮る頃には〜↑日没だよぉーッ!
と言うわけで、近場の「アメリカ村」内を歩いた次第カモ。

↑、写真の1〜5枚目。
「アメリカ村」にて。
▼某店前で、ハンガーに吊られている?「ミニオン」のトレーナーを眺める。
ホヨヨッ?
「ハロウィン」バージョンだね♪
▼某店前で、マネキンを眺める。
アメリカン・コミックのTシャツやケド、私はキャラ名をど忘れ(反省)
▼某店の入口前。ビニール製で空気で膨らます?「ハロウィン」のオバケがお迎えだーい。
▼某店前。路上に椅子&テーブル。その内、テーブルの「花びら」と「葉っぱ」の模様を眺める。
▼「BIG STEP」の裏手。庭のような緑のスペースがあり、その外側にベンチが設置されてマース。
何気に庭へ視線を移したら…
ワォ〜Σ(^O^ノ)ノ゛
小さな庭が?「ハロウィン」風にね。
なかなかお洒落だぜ〜↑

あっソダ!
帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。
何故ならば…
28日(日)に、「インテックス大阪」へ出かけるわなぁ。夏&冬のような大きなイベントではないため、コスプレイヤーさんの数も少ないはず。
まぁ、私が好きなアニメのコスをされている?2〜3人に声をかける予定。
そんな話はどうでもヨーイ(苦笑)
「ハロウィン」が近いし、撮影させていただいたコスプレイヤーさんには?お菓子を配ろうと考えたからっちゃ。

それは…
先々週の「艦これ」イベントで、コスプレイヤーさんからお菓子を頂いたよね?その気配りが嬉しかったので〜↑私も撮影のお礼を兼ねてね。

ついでに、(晩御飯後)まだ満腹感が得られない時用に食べる?丸大食品「フィッシュソーセージ・うす塩」(4本入り)をカゴにポイッ。
えっ?
冷凍食品・日清「関西風お好み焼」が広告の品とな?再び〜↑税抜き138円?安いぜ〜↑だから、「ぶた玉」&「いか玉」を各1袋ずつ買った〜♪

そして、「お菓子」コーナーへ。

↑、写真の6枚目。
亀田製菓「柿の種」(6パック入り)を選んだヨッ。
人に配るので?あえて価格は秘密っちゃ。

そうそう、支払いは?いつも通り「LaCuCa」の電子マネーやケド!今月末で失効する68pも〜↑一緒に使ったぞなモッシ〜♪
コレで?しばし失効するポイントはナーイ。
ヽ(・ω・)゛人(^o^)ノ゛

今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに「ふりかけ」。おかずは?冷凍食品「焼きそば」にするのダァ〜!(相変わらず、炭水化物に炭水化物だよぉーッ)

パソコンの勉強…
3日前に参加したイベント。写真を4枚だけ選び?「Photoshop・ライトルーム」で丁寧な現像のやり直し&「Photoshop・エレメンツ」でレタッチをする予定。

本日、1枚仕上がるかどうか?微妙カモ(苦笑)
トニカーク、午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(+.+)゛zzZ

コンビニで、対象商品を3つ→「アイドルマスター」のクリアファイルをget♪

2018-10-23 19:56:49 | 日記












大阪市内、曇り一時小雨。夕方から雨。

いつもの(体の)疲れに回復傾向カモ。
やったねヽ(^^ゞ

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「うちのメイドがウザすぎる!」(第3話)を視聴。

家政婦でメイド姿のつばさは、気がつく。(主人公の)お嬢様は不登校では?と。
主人公の父親から話を伺うと、「ジロジロ見られるのが嫌!」。それでも母親が生きてた頃は、何とか頑張って登校。母親が亡くなり、「イイ子にしてたのに!(母が亡くなるなんて)嘘!」と泣いたので、父親は娘の心の傷が癒えるまで不登校を黙認してたとのこと。学校には、単に病気と報告。
つばさは思う。お嬢様には友達が必要だと。そして、登校を促す。
主人公曰く、(日本人の父親とロシア人の母親で、自身がハーフのため)クラスメートは「肌が白い」&「緑色の目」&「金髪」etc.外見でしか判断してくれない。だから嫌だと!
つばさはアドバイスする。「仲良くなる前は、外見で判断するしかありません。内面を知ってもらうには、時間がかかります」とね。
主人公は気づく。その内面を知ってもらう前に?不登校になってしまったことに。
うん?
つばさが(主人公の)内面を理解しようとしているとな?トイレットペーパーを使用した長さは、約120センチ。平均は約80センチetc.そんなところまで?キモい!粘着されるならば、小学校へ登校した方がマシとね(苦笑)
不安を抱えながら登校していたら?家に、プリント&お手紙を届けてくれていた(同じ飼育係だった)わしざきサン(女児)に声をかけられた!一緒に行こうと、手を繋いでくれたぁ〜♪
飼育係だったので、「ハムスターはどうしているの?」と主人公が尋ねると、口ごもるわしざきサン。
何と〜↑夏休み前、(わしざきサンが)ハムスターの面倒を担任の女性教諭にお願いしてたんだなぁ。その先生は?雄と雌と一匹ずつ別けられて飼われていたため、一緒にすれば掃除が楽だと考えたがなぁ〜!結果、子どものハムスターが大量に産まれてしまい、飼育が大変な状態に(苦笑)
それを聞いた主人公は、激怒。クラスメートに提案。飼育方法etc.プリントにまとめ、大きくなった子どもハムスターを?大切に育ててくれる方に引き取って欲しいetc.
みんな驚く。おとなしい印象だったケド、積極的に提案する主人公にね♪
主人公も、クラスメートが少し内面を理解してくれたカナ?と思う♪
その頃!お嬢様を心配したつばさが〜↑警備が手薄な空から小学校の屋上へ侵入(苦笑)
ドアに鍵。つばさが軽く引っ張ると、ドアノブが取れて?ドアが倒れたッス。元自衛官。今も筋トレを欠かさないからね。
お嬢様の2年2組の教室の隙間から、中を覗いていたら?警備員に捕まる。
つばさは、泣きながら「ごめんなさい、ごめんなさい」と発し!トンカチでドアノブの修理をしていたら〜↑力が桁違いに強いため、ドアの上部の窓まで破壊しただよぉーッ。
ラスト、私は声を出して大爆笑したがなぁ。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛

つばさは?かなり変やケド(苦笑)主人公には同世代の友達の必要性を理解。そして、無事に登校させたわなぁ(つまり、結果的に反面教師になってたね)。先週のキャンプもそう。イイところがあるぜ〜↑
トニカーク!
コミカルで単純に面白いっちゃ。来週も楽しみ〜♪

ところで…
690日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時53分に戻る。実質、約1時間25分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く。途中、コンビニへ寄り道→直通か?乗り換えたは秘密。地下鉄・某線「なんば」駅下車→「高島屋」横を歩き→難波中2丁目交差点を左折→「オタロード」内を通り抜け→「日本橋筋商店街」を北へ→日本橋3丁目交差点を左折→再び難波中2丁目交差点へ戻り→「なんばCITY」内を歩き→地下鉄・御堂筋線「なんば」駅→地下鉄「本町」駅で、中央線に乗り換え→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は5種類。私は、「袋詰め3」。

午前中、135個仕上げる。

お昼。
弁当は、「鶏肉のタンドリー風焼き」。

午後1時、作業スタートやケド?追加分の「袋詰め(ダイレクトメール6)」に変更。

午後2時30分前、この追加分が終了(数を数えておりませぬ)

即、「包装兼用ラベル1」のお手伝いをする。

午後、コレも数を数えてましぇーん。

午後3時半に退勤。

さてっと…
3日前に発行された?フリーペーパー「きゃらびぃ」をgetしないとね♪
と言うわけで、いつもの「オタロード」コースを歩いた次第っちゃ。

その前に…
「FRISK」が残り2粒になってたので、(1駅分を歩いている途中)コンビニ「ローソン」へ寄り道。
ホヨヨッ?
レジ前の目立つ場所に、キャンペーンの景品&対象商品が展示。
上段には?違うキャンペーンで、オリジナルノートが景品。
下へ視線を移したら?「デレマス」のキャンペーン中だって!景品のクリアファイル。残り2枚とな?
私は躊躇せず、対象商品を3つ選んでたぞなモッシ〜(苦笑)

↑、写真の1〜3枚目。
▼対象商品の中で、1番安価(税込み108円)から…
ロッテ「マカダミアチョコレートポップジョイ・カラメリゼ」を3つ。

場所は秘密のため、レシートのupは致しませぬ。
▼景品のクリアファイル…
「アイドルマスター・シンデレラガールズ」(デレマス)の「城ヶ崎美嘉」だーい♪
「ハロウィン」バージョンなのカナ?
カカカッ、可愛いなぁ〜(^こ^)゛
(表&裏面。写真、2枚up)

「アニメイト」で買った「クリアファイル収納帳」に!大切に保存したヨッ♪
トニカーク!
余計な「チョコレート」を買ってしまい…
プチ贅沢を許して〜<(_ _*)>゛

でも、デモ〜!
このクリアファイルをgetできて…
嬉しいぜ〜ヽ(o^ω^o)ノ゛

そして、「オタロード」へ。

↑、写真の4・5枚目。
「オタロード」にて。
▼「ゲーマーズ」なんば店で、フリーペーパー「となりの吸血鬼さん」の〜↑試し読み小冊子があったぞなモッシ〜♪

1部いただいたヨッ。
やったね(^^)v゛
(コレクションとして、大切に保管するっちゃ)
▼「アニメイト」大阪日本橋店で、フリーペーパー「きゃらびぃ」(2018年10月20日発行。vol.427)をget。
今週末、じっくりと一読するのダァ〜♪

↑、写真の6・7枚目。
「日本橋筋商店街」にて。
▼「水樹奈々」サンの宣伝用の幟がズラーっとね♪
▼某店前で、ショーウインドー越しに「ワンピース」の「ペローナ」(高さ、約24センチ)のフィギュアを眺める。

今から皿洗い。そしてシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の炊き込みゴハンの残りに、「味付け海苔」でマキマキ〜♪おかずは?カップ麺「和ラー・北海道かにすき風・しょうゆ」の予定。

あっソダ!
本日、封書で「障がい福祉サービス更新手続きのお知らせ」が届いてたッス。
(事業所のA型を利用させていただいているので)数枚の書類に必要事項を記入し、区役所へ提出しないとね。

カキコするのは?今週末にするッス。
今夜は、各々の書類に目を通しておきたいので〜↑
パソコンの勉強をキャンセルさせてね(ごめんなさい)

では、また。
一応、Good night〜(-_-)゛zzZ