ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

仕事帰り→飽きずに?いつもの「オタロード」コースをね(苦笑)

2019-02-13 19:08:12 | 日記








大阪市内、晴れ一時曇り。

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「転生したらスライムだった件」(第19話)を視聴。ちなみに?TVアニメ「アニマエール!」は、今夜の晩御飯時にね。

いよいよ、暴風大妖渦・カリュブディスとの戦い。
リムルと(リムルを主と慕う)仲間たち。そして、盟約を結んでいるドワーフ王国のガゼル王からの助太刀に?騎士団長率いるペガサスナイトが100騎。それで迎え撃つ。ミリムが一緒に戦いたがってはいたケド、ジュラ・テンペスト連邦国としては?客人扱いだからね。手出し無用と。
カリュブディスが連れてきた?空飛ぶサメのような魔物は、リムルの仲間たちが〜↑(ハクロウの作戦のもと)全て倒したヨッ♪
残るはカリュブディス。ウロコが武器で、矢のように一斉に飛んでくるがなぁ!みんなが危ないので、リムルの登場だーい♪
リムル&みんなで総攻撃しても、カリュブディスのダメージは約3割。どのように戦おうかと思案していたリムルに?カリュブディスの大きな目が訴えかけている?ミリムと呼んだとな?リムルが大賢者に解析させたら、強烈な怒りの感情?以前、失礼を働いた魔王・カリオンの手下であるファビォが?カリュブディスの復活の依り代(よりしろ)となったとな?カリュブディスの中にファビォが?
リムルは、リムルの中にウ゛ェルドラが居るよね?だから、カリュブディスの目的はリムル自身だと思ってたので!マブダチで客人の魔王・ミリムに手出しさせなかったんだなぁ。
昼寝中のミリムを呼ぶ。眠ってない!との言い訳(苦笑)
トニカーク!
カリュブディスの目的はミリムだと告げ、戦って良いとリムル。ただし?ファビォを助け出すため、手加減しろとね。
ミリムは、ドラゴンバスターで?呆気なくカリュブディスを倒したぞなモッシ〜↑
今回の(カリュブディスの)件は、ファビォ自身の責任であり!(仕える)魔王・カリオンとは関係ない。私の命一つで許して欲しいと、男らしい謝罪。
リムルは、ファビォを許したヨッ♪
(そのファビォをそそのかした)フットマンと名乗る仮面の道化師(ピエロ)は?謎の何でも屋「中庸道化連」とな?自分の手を汚さず、相手を利用して目的を果たすのかぁ。
その話を聞いて、魔王・クレイマンの企みカモ?とミリム。
突然!そこへ魔王・カリオンが現れる。ファビォの暴走は?監督不届きなので、(リムルに対して)許して欲しいと告げ、「何かあれば頼ってくれてもよい」とね。
リムルが、「俺たちの国(ジュラ・テンペスト連邦国)との不可侵協定を結んでくれると嬉しいんだが?」と発する。カリオンは、刃を向けぬと誓ってくれたぜ〜↑
そして、ファビォを1発殴り?肩に背負って帰っていたッス。リムルも?「俺たちも帰ろう」と仲間たちにね。今週はココまで。

あのオークロードとの戦いとは違って?ミリムが一撃で倒したため〜↑あっさりとした印象だよぉーッ(苦笑)
正直に白状すれば?もっと(主人公である)リムルの活躍が見たかったなぁ。
トニカーク!
ファビォが謝罪したのは?偉いッス。なかなかできるもんじゃないからね。
それにしても?魔王・カリオンが不可侵協定を受け入れてくれて良かったぜ〜♪
あっソダ!
来週の予告?タイトルに新しい登場人物名。私は原作&漫画を知りませぬ。
だから、楽しみ〜ヽ(^^ゞ

ところで…
767日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^こ^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時39分に戻る。実質、約1時間25分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたは秘密。地下鉄・某線「なんば」駅下車→「高島屋」横を歩き→難波中2丁目交差点を左折→「オタロード」内を通り抜け→「日本橋筋商店街」(でんでんタウン)を南へ→恵美須交差点を渡り→「堺筋」を南へ→JR大阪環状線「新今宮」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は、「封書の裏→両面テープ貼り3」。

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
弁当は、「肉じゃが」。

午後1時、作業スタートやケド?「結ぶ商品16」に変更。

午後、277個仕上げる。

午後3時半に退勤。

さてっと…
今日は何処を歩こうカナ?
迷った時は〜↑毎週1度は寄る「オタロード」コースにしよう。

えっ?
3日前の日曜日、コラボカフェの時に出かけたはずだって?
ハイ〜(^^ゞ
でも…
あの時は?「オタロード」を通り抜けただけッス。(いつも立ち寄る)お店等をチェックしてましぇーん(苦笑)
そんな話はどうでもヨーイ。
ゆっくりと「オタロード」を散策した次第っちゃ。

↑、写真の1〜3枚目。
「オタロード」にて。
各々違う某店前で、ショーケース越しにフィギュア&ねんどろいどを眺める。
▼「新世紀エウ゛ァンゲリオン」の「アスカ」(高さ、約21センチ)
▼「カードキャプターさくら」の「木之本桜」&「大道寺知世」(高さ、約5センチ)
手前の下側に?「ケロちゃん」だーい♪
▼「涼宮ハルヒの憂鬱」の「涼宮ハルヒ」(横たわった状態?約15センチ)
パンツが…
見えてるがなぁ〜ヘ(゜、゜;)ノ゛

↑、写真の4・5枚目。
「日本橋筋商店街」にて。
▼少しだけ北へ戻り、「オタロード」方向へ向かう裏道にあるゲームセンター前で!景品の「ドラえもん」のがま口を眺める。
欲しいなぁ(苦笑)
しかし、中年オッサンの私が所持していたら?ビックリされるがなぁ。又は、危ない人だと?怖がられるカモ。
いや…
逮捕されるレベルだ、チューネン!
トホホ〜(´・ω・`)゛
▼TVアニメ「W'z」の幟が、(商店街の柱に)ズラーッと立てかけられてたヨッ。ちなみに、4種類だったのカナ?私は、主人公を…
記念にパチリッ(「・・)゛

あっソダ!
3日前のコラボカフェ。あの時は?「日本橋筋商店街」を横切っただけなので〜↑幟が設置されていたかどうかは?確認しておりませぬ。ただし、先週は無かったッス。
今週からカナ?カナカナ?

今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに、瓶詰「なめ茸」をのせるっちゃ。おかずは?冷凍食品「かにクリームコロッケ」(小サイズ・8個全て)の予定。

パソコンの勉強…
「花子2018」で、昨夜のロゴ作りの続きからね。

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ

仕事帰り→寒空の下、「大阪城公園」内を散策っちゃ♪

2019-02-12 19:33:20 | 日記












大阪市内、晴れ一時曇り。

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「けものフレンズ2」(第2期です→第5話)を視聴。

ジャングルへ進むと?イリエワニ&メガネカイマンが!ヒョウ&クロヒョウと縄張り争い中。
サーバル&カラカル&キュルルが現れたので、誰?とね。キュルルちゃんが家みたいなものを探していると言ったら?縄張りを忘れるなんて!と呆れてたッス。だからサーバルちゃんが、キュルルちゃんは人だと説明。イリエワニたちは、その証拠を見せろと迫る。キュルルちゃんは、人にしか喋らないラッキーちゃんに話しかけたケド!(現在、バッテリー低下のため)スリープモード中。何の反応もしないがなぁ(苦笑)
人を知っている?親分のゴリラがそこへ現れる。イリエワニたちはおとなしくなる。ゴリラちゃんは、(イリエワニたちに)そこで待ってろ!と伝え、サーバルちゃんたちを住み処へ案内。
優しい態度に急変したゴリラちゃん。イリエワニたちが争っているため!強い素振りをしていただけとな?怖いのは見た目だけ。争い事が嫌いとな?
ゴリラちゃんがキュルルちゃんに聞く。人だから、動物たちを操る方法を知っているかとね?イリエワニちゃんたちの縄張り争いを止めたいからっちゃ。
でも、キュルルちゃんは知らないと答えたら?演技して欲しいとお願いされただよぉーッ(苦笑)
イリエワニちゃんたちのもとへ戻り、キュルルちゃんが「ガォ〜↑」と叫び、サーバルちゃん&カラカルちゃんはブルブルと震える演技(苦笑)
あきまへん。通じませぬ。
ゴリラちゃんが謝る。すると?キュルルちゃんはある事を思い出し、再びイリエワニちゃんたちのもとへ。
(スケッチブックで描いたみんなの各々の絵を?チョキチョキと切り)「紙相撲」だーい♪
それで戦う?つまり、動物たちを操っているように感じたイリエワニちゃんたちが?夢中でゲームをね。良い雰囲気カモ。
突然!スリープモードのラッキーちゃんが、緊急事態だからと目覚めたッス。すると、空から何のフレンズだろうか?みんなが怖がる。だが?どこからか〜↑先の部分に火がついた?紙飛行機が飛んできて!それをその正体不明のフレンズが追いかけて行ったぞっ?
トニカーク!
みんな逃げようとしているのに、サーバルちゃんだけが立ちつくしてたッス。何かを感じたのカナ?そしてキュルルちゃんを眺めたところで?今週は終了。

ゴリラちゃんは優しいなぁ〜♪争い事を止めたいから、変なお願いをね。
それにしても…
紙飛行機を誰が飛ばしたのカナ?第1期の時、かばんチャンが紙飛行機を作り?確かサーバルちゃんたちも紙飛行機を折ったような記憶が?ハテ?間違っていたらごめんなさい。
トニカーク!
それを飛ばしたのは、第1期の時に登場していたフレンズだろうか?それともかばんチャン?
来週にはわかるはず。楽しみ〜↑

ところで…
766日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ェ^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時33分に戻る。実質、約1時間40分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「森ノ宮」駅下車→「大阪城公園」内を通り抜け→馬場町交差点を渡り→「NHK大阪放送局」の1階内を横切り→地下鉄・中央線「谷町四丁目」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は、「結ぶ商品16」。

午前中、220個仕上げる。

お昼。
弁当は、「ハンバーグ和風あんかけ」。

午後1時、作業スタートやケド?「封書の裏→両面テープ貼り3」に変更。
この商品は?急ぎの商品である「結ぶ商品17」を優先するため、一時保留になってたッス。その「結ぶ商品17」が午前中に終了したため、再開したのダァ〜。

午後、数を数えておりませぬ。

午後3時半に退勤。

さてっと…
歩ける時に、頑張って歩かないとね。
新しいウォーキング・コースを開拓したいケド、なかなか難しいなぁ。
トニカーク!
今日は?久々の「大阪城公園」内を散策しよう。

↑、写真の1〜6枚目。
「大阪城公園」にて。
▼休憩所を眺める。
▼案内図。
本当は?広大な公園内を1周しようと歩き始めてたんだなぁ。でも、この地点で挫折(苦笑)明日も仕事があるからだよぉーッ!
よって、ココから「大阪城」の天守閣方向を歩き?通り抜けるコースに変更した次第っちゃ。
▼私はアホなので〜↑木々の名前を知りませぬ(ごめんなさい)
トニカーク!
枝?葉っぱが付いている箇所が細く&垂れ下がっているのがイイ感じ♪とね。
▼木々を眺める。
ふと思ったッス。石段の上に木々だよね?後ろは石垣だよぉーッ!つまり、根っこはどちら方向へ伸びているのカナ?カナカナ?多分、窮屈だぜ〜↑と叫んでいるカモ(苦笑)
▼「大阪城」を、後ろ側から見上げる。
▼何気にお堀を眺めたら?西日を浴びたお堀の水面が、綺麗な水色のトーン♪美しいぜ〜↑夢中でパチリッ!したケド…
やはり、携帯電話のカメラ機能では?表現されていないなぁ(残念)

あっソダ!
去年の台風の爪痕で〜↑公園内の大木etc.かなりの被害があったわなぁ。
確か、年末の「冴えカノ」の展覧会の時!何処から片付ければよいのか?迷うほどの散乱状態やったケド…
かなり綺麗に〜⊂(=^ω^=)⊃゛

それでも?まだショベルカーやダンプカーが作業中。
ありがとう〜<(_ _*)>゛

↑、写真の7枚目。
「NHK大阪放送局」と、隣に建っている「大阪歴史博物館」を繋ぐ?吹き抜け通路。その天井を見上げる。

今から皿洗い。そしてシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに「ふりかけ」。おかずは?先週末に買ったばかりのカップ麺・エースコック「一度は食べたい名店の味・狼煙・魚粉盛り濃厚豚骨魚介ラーメン」にするぞなモッシ〜♪(相変わらず、炭水化物に炭水化物)

パソコンの勉強…
「花子2018」でロゴ作成の練習ッス。以前の「写真集」&「コスプレイヤー」のロゴは?正直イマイチだよぉーッ(情けない)
やり直すのは次回にして、今夜は「デジタル写真集」の「デジタル」の文字で、遊んでみよう。
間違いました。
勉強してみよう(^^ゞ

午後11時にシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(+。+)゛zzZ

三連休ラスト。休息に専念→夕方、JR「西九条」駅〜アパートまで

2019-02-11 19:42:04 | 日記










大阪市内、(小雨も含む)微雨のち曇り。

昨夜、「YouTube」&「ニコニコ動画」で踊ってみたをチェックしていたら…
TVアニメ「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」の書記である藤原サンが?1回だけエンディングで流れた曲「チカっとチカ千花っ」の〜↑踊ってみたが数十本もあったぞなモッシ〜♪
みんな、アニメ通りの振り付けでね。
楽しかったぁ〜(=^.^=)゛

ちなみに?就寝したのは午前2時前後で、目覚めたのが午前9時20分過ぎだったッス。

それにしても…
今朝は寒いなぁ〜{{(>o<)}}゛

朝食の冷凍食品「日清のお好み焼き」(いか玉)を食べ終え、午前10時36分から…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「ピアノの森」(第2期→第3話→トータル、第15話)を視聴。

「ショパン・コンクール」第2次予選の2日目。
30名から、ファイナルへ進めるのは12名だって!
雨宮が登場。コンクールやケド?主人公だけに聴かせたいと演奏をスタート。
すると!初めて〜↑ピアノと魂が繋がっている♪と感じたとのこと。このピアノとの一体感を?主人公は(森に捨てられていたピアノを見つけた)幼い頃から身につけていたのか?とも思う雨宮。
留学先の先生も見守る。この1年間ズートと言っていたこと、「心を入れろ!」と。「今日初めて、君を本気で指導したいと思ったよ」とね。
だが、雨宮の父親(ピアニスト)は不安になっていた。少しテンポが速くなっていたからだ!しかし、しばらくするとテンポが戻り安堵する。
主人公は、雨宮の演奏を聴きながら思う。「おまえと出会えて良かった♪同じ時代に生きて、こんなピアノが聴けて、本当に良かった♪」と。そして演奏終了後、「僕は、このピアノをズート忘れない♪」とね。
だが、雨宮の父親は危惧している。コレはコンクール。この演奏は今日でなくてもよかったはず。テンポの強さにミスが目立ったので〜↑審査員にどう映ったのか?それが採点にどれくらい響いたのか?と。
ロビーだろうか?そこで息子がお世話になっている先生と対面した父親は、テンポが速くなったことを尋ねるが?先生は良かったとだけ。
その先生は思う。「息子の(ピアニストとしての)成長より、1番気になるのは(審査員による)点数かぁ」と。
ファイナルに残れるかどうか不安になった(雨宮の)父親は、最終日直前まで全てのピアノをチェック。ギリギリとの判断。
そして、明日が最終日。いよいよ主人公が演奏をする。
えっ?4ヶ月前に突き指をしていたとな?(主人公の携帯に)医師の先生からの着信。何の電話だ?と尋ねた阿字野は、それを初めて知る。主人公は、(阿字野に対して)不安にさせないため秘密にしていたのかぁ。
今週はココまで。

先週、(私は)2日目に雨宮と主人公の演奏だとカキコしたわなぁ。あれは?主人公が雨宮に発した言葉だったのかぁ。勘違いをしてしまい、ごめんなさい。
雨宮の満足そうな表情とは対照的に、不安な父親。もちろん、親子だから息子を心配するのは当然だよね。
それを丁寧に描いてたなぁ。
トニカーク!
第1期以来の?主人公の演奏が〜↑来週は聴けるはず。楽しみ〜♪

その後…
布団へ逆戻りして、休息に専念(苦笑)三連休ラストなのに?何の予定もないからだよぉーッ(情けない)

午後1時前だったのカナ?いつしかウトウト〜★

目覚めたのは?午後3時02分。約2時間の昼寝をしてしまった!
起き上がろうとしたケド?やはり寒くて〜↑布団から抜け出せず(苦笑)しばしボーッとね。

さてっと…
無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセットしたとこ。

日課のウォーキングを済ませなきゃ(焦る)
もう日没も近いことだし、どないしましょ?
ハァ〜。。。p(u.u)゛

ヨシヨシよーし!
1駅隣の?JR「西九条」駅から気ままに歩いてみよう。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・。・)ノ゛

午後4時48分、アパートの戸締まり。午後6時24分に戻る。実質、約50分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「西九条」駅下車→JRの高架下にある「OK18番街」内&周辺を少しウロウロと散策→幹線道路を挟んだ反対側にある?「19番飲食街」をちょっだけ歩く→幹線道路沿いを歩き→「安治川トンネル」で、「安治川」横切り→「安治川」沿いの工場街を西へ→JRの高架手前で左折→「波除公園」内を南へ通り抜け、即右折→表示のない交差点を左折→「国道43号線」沿いを南へ→「弁天町オーク」2階広場前→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜5枚目。
▼「OK18番街」にある某店前で、オブジェとして壁面に飾られている物を見上げる。
コレは何と呼ぶのカナ?アホの私にはわかりませぬ。TVドラマetc.雪国で見かけるよね?
▼同じく「OK18番街」で、照明器具越しにテントを見上げる。
▼「OK18番街」近くにある某店前で、換気口が顔文字に見えたぜ〜↑
何だかユニークな表情だなぁ♪と感じた私は?思わず笑みがこぼれたヨッ。
▼「19番飲食街」が入っている高架下と、その隣にある某ビルの間から!電灯を眺める。
▼「安治川トンネル」の川底を歩いてマース(苦笑)

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。
今夜のおかず?割引の「お惣菜」を確認するためにね(苦笑)

PB商品の瓶詰「なめ茸」を?1瓶だけカゴにポイッ。そして、「お惣菜」コーナーへ。
やったね(^^)v゛
ちょうど、店員サンが割引シールを貼り終える直前だったヨッ♪

↑、写真の6枚目。
「肉じゃが(あごだしつゆ使用)」(スーパー価格→税抜き198円が、税込み127・44円)

先程、ゴハンが炊き上がったぞっ?
トニカーク、今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに「ふりかけ」。おかずは、↑上記の「肉じゃが」。あと、インスタント味噌汁「名古屋・八丁赤だし」っちゃ(このインスタントは?コレで終了ッス)

パソコンの勉強…
明日に備えるため、今夜もキャンセル(ごめんなさい)

早めに就寝したいケド?昼寝をしてしまったので、どうなることやら〜。

あっソダ!
三連休があったので、今週の土曜日は〜↑半ドンの出勤があるだよぉーッ(苦笑)

ところで、この三連休…
昨日はコラボカフェへ出かけたので?充実した時間を過ごせはしたケド、それ以外は〜↑勿体無い過ごし方だったカモ。
トホホ〜(T^T)゛

電子写真集作成のモデルさんが見つかっていれば?撮影&丁寧な現像で、充実した休日を過ごせたはず。
早く!良いモデルさんが見つかりますように(願望)

では、また。
一応、Good night〜(っω-)゛zzZ

「転スラ」のコラボカフェへ→ランダム配布のコースターは?リムルをget(2)

2019-02-10 20:59:00 | コスプレ&同人誌&アニメ原画展&痛車etc.見物


















↓の続きです。
もしよろしければ?先に、↓の(1)からの一読を…
お願いカモ〜<(_ _*)>゛

↑、写真の1〜8枚目。
▼注文したドリンクは…
「ワタシと遊びたいのか?」ミリム特製ドリンク♪
▼注文したフードは…
我が主!ランガのカレーライス♪
ちなみに?口&目&耳はチーズで、角は(お菓子の)「とんがりコーン」だったヨッ。
▼私の席に置かれたフード&ドリンクを、改めて眺める。
▼リムルのパネルが当たる応募券に必要事項をカキコしたケド〜↑住所を間違った(苦笑)現在のマンションではなく!引っ越し前の文化住宅の住所を記載カモ?
もし当たれば?電話番号は正しいので、連絡がくるはず。
まぁ、私が?この応募ボックスへ投函する前に〜↑他のお客様もね。
約1ヶ月の営業だぞっ?当たらないわなぁ。
でも、めっちゃ欲しい〜(>◇<)゛
▼コレが?1名様にプレゼントされる!リムルのパネルだーい。
高さ、約140センチくらいだったのカナ?
▼私の隣の隣の?向かい側の席が空いていて、ミルムだぜ〜♪
▼店内の壁には?様々なキャラのポスターが貼られてあったケド!他のお客様の邪魔になってはいけないので…
レジへ向かう細い通路の?ポスターを眺める。
手前から、ハクロウ→ランガ→ソウエイ→リムルの順っちゃ♪
▼同じく、邪魔にならない場所にあった…
シオンのポスターをね♪

↑、写真の9・10枚目。
アパートにて。
▼リムルと、ベニマルのコースターは…
トイレ横?電子レンジ側のこの場所に〜↑飾ったぞなモッシ〜♪
ウキウキ〜q(^へ^q)゛(p^へ^)p゛
▼ウ゛ェルドラのアクリルスタンドは…
癒し空間であるトイレに(苦笑)
さぁ、何処に飾ったのか?わかるカナ?カナカナ?

正解は…
正面の突っ張り棚。「ポップコーン」が入っていた「ラブライブ!サンシャイン!!」の箱が見えるよね?その「黒澤ルビィ」ちゃんの横!そして、「ハイキュー」の小物の横!つまり、その真ん中に「ウ゛ェルドラ」〜♪

お店に滞在していたのは?あまり長居をしては駄目だと感じて〜↑約30分弱っちゃ。

私が入店した時は…
一人でいらっしゃった?女性客ばかりだったなぁ。
奥の席に?お父様と娘サンのカップルがいらっしゃったケド、私と入れ違いに店外へ。

みんな、黙々と店内を眺め、フード&ドリンクと、コースター等とニラメッコされてたヨッ♪

本当は?みんなと「転スラ」について語りたかったケド〜↑邪魔をしては駄目ッス。各々が、「転スラ」を楽しんでいらっしゃるからね。

トニカーク!
ビンボーな私にとって?ちょっとお金を使いすぎたので〜↑その事で(少し)気が滅入ってはいるケド…
コラボカフェの空間は?
嬉しかった〜⊂(=^ω^=)⊃゛

今から皿洗い。そしてシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の炊き込みゴハンの残りに、「味付け海苔」。おかずは、冷凍食品「コーンクリームコロッケ」(小サイズ・8個全て)と?インスタント味噌汁「名古屋・八丁赤だし」にする予定。

パソコンの勉強…
今夜はキャンセル(ごめんなさい)
休日だし、「YouTube」&「ニコニコ動画」で?アニソン&踊ってみたetc.チェックするのダァ〜♪

では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ

「転スラ」のコラボカフェへ→ランダム配布のコースターは?リムルをget(1)

2019-02-10 20:45:09 | コスプレ&同人誌&アニメ原画展&痛車etc.見物


















大阪市内、曇り時々晴れ。

昨夜のパソコンの勉強は、午前4時20分過ぎにシャットダウン。
ちなみに?名刺作成をキャンセルし、「一太郎2018」に内臓されている「花子2018」で〜↑先日のロゴ作りの続きに変更したッス。

目覚めたのは?午前8時47分。
昨日はよく寝たので(苦笑)こんなものカナ?カナカナ?

のんびり過ごせる休日。贅沢だなぁ〜♪だからこそ、ストレスが発散できて?平日の仕事を頑張れるのカモ。

コラボカフェへ出かけるため?朝食の「トースト」。いや、日曜日は冷凍食品「お好み焼き」やケド〜↑何も食べず♪
トニカーク!
布団の中で?ぼんやりとしてたッス。

そして、午前10時36分から…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」(第5話)を視聴。

今週は3エピソード。
1つ目。
生徒会室にはヒロインだけ。そこへ、また恋愛相談。今度は女子生徒(以前、会長に相談した?男子生徒の彼女ッス)。突然の告白でOKしたケド、彼のことを何も知らない。だから別れるアドバイスをして欲しいとね。書記の藤原サンが登場し、恋ばなには「ラブ探偵チカ」にお任せとな?その彼氏が他の女性と親しくしているのを想像してとのこと。「何だか嫌な気持ちになりました」と女子生徒。「それは嫉妬。彼のことが好きだから?嫌な気持ちに(省略)嫌な気持ちの分だけ、愛があるってことなんです♪」と、ラブ探偵チカのアドバイス。
副会長の立場であるヒロインは、的確な助言をしなければと焦る。そして、「認知的均衡。ロミオとジュリエット効果なんて、使えるんじゃないでしょうか?」。恋の障害?強大な敵を共有することで、愛を深めるとな?
割り込んだラブ探偵チカは?「この社会です〜↑終わらない戦争。無くならない貧富の差etc.」?勘違いだよぉーッ(苦笑)さらに、女子生徒が応じる。「二人で、この腐敗した社会に反逆すればイイんですね?わかりました〜♪」だって!
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
本日の勝敗、かぐや(ヒロイン)の負け。
2つ目。
主人公は勉強ばかりしていたため、超運動オンチ。1週間後、バレーボールの授業がある。カッコ悪い姿など見せられないと、体育館を借りて(こっそりと)練習。そのカッコワルイ姿を見た書記のチカ。まぁ書記ならばどうでも良いと判断し、上達を乞う。朝夕のハードな練習をこなし、授業で活躍したがなぁ!
ヒロインが、書記の拍手している両手&顔を見て驚く。ケガだらけのチカが言う。「あの子(会長のこと)は、私が育てたんですよ」とね(苦笑)
本日の勝敗、白銀(主人公)&藤原の勝利。
3つ目。
下校時、(天気予報通りに)雨が降りだした。相合い傘で帰りたいと、主人公&ヒロインは?各々が心の中で望んでいる。
ヒロインは準備万端。朝、送迎車をパンクさせ?自転車通学している会長の自転車が、自転車置き場に無いことを確認済み。
二人、校舎を出るところ。二人共?折り畳み傘を持参してはいるケド〜↑二人とも忘れたと嘘(苦笑)一方が忘れて?相合い傘が成立するのにね。つまり、自分から相合い傘に誘うのは!プライドが許さない(お互いに好きなのに、この二人はアホだぜ〜↑)
本当は(傘を)持ってるでしょうと?二人が腹のさぐりあい。そこへ書記の藤原サンが登場。1本余計に持っているので?ヒロインに貸したぞなモッシ〜♪
焦るヒロイン。主人公を誘うのは?恋愛の主導権を手放すことになるわなぁ(苦笑)だから、主人公に傘を貸しますと差し出したぞっ?驚いた主人公!傘を貸されてから相合い傘に誘うのは?主人公のプライドが許さない(苦笑)よって、「半分だけ借りる」とな?トニカーク、(二人にとって)待望の相合い傘で帰れたぜ〜♪
本日の勝敗、引き分け(はんぶんこ)。

先週からほのぼのとしたエピソードが多くなり、めっちゃ穏やかな気持ちでアニメを視聴できるようになったカモ♪
特に、主人公とヒロインの間に割り込む?裏表がなく、天真爛漫な書記・藤原サンの存在が〜↑良いクッションとなっていて面白いなぁ〜♪
来週も楽しみ〜ヽ(^^ゞ

さてっと…
昨日行く予定だった?「転生したらスライムだった件」のコラボカフェへ出かけよう♪

……………………
▼場所→
「プリンセスカフェ」大阪館の2階。
▼営業期間→
2019年2月9日(土)〜2019年3月13日(水)
▼営業時間→
平日は、午前11時〜午後7時30分(ラストオーダーは、午後7時)
土・日・祝は、午前10時〜午後7時30分(ラストオーダーは、午後7時)
▼フード&ドリンクの中から、1品注文ごとに?ランダムにコースターを1枚プレゼント。
▼2000円ごとのお買い上げで、「ビックパネル応募券」を1枚配布。
▼グッズ(アクリルスタンド&缶バッチ)の購入のみでも可。
……………………

ヨシヨシよーし!
私には大金の〜↑予算は3千円前後(苦笑)
「転スラ」の気分を堪能するのダァ〜♪
行ってきマース。
ウキウキ〜ε=ε=(ノ^O^)ノ゛

午後1時33分、アパートの戸締まり。午後3時39分に戻る。実質、約45分弱だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「本町」駅で、御堂筋線に乗り換え→地下鉄「なんば」駅下車→「高島屋」横を歩き→難波中2丁目交差点を左折→「オタロード」内を通り抜け→「日本橋筋商店街」(でんでんタウン)を横切り→某ビル内にある「プリンセスカフェ」大阪館の2階へ(ちなみに3階は?違うアニメとのコラボ中)→帰り、同じルートで→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

ナルホド('ω';)゛
私はいつも?「オタロード」内にある「アニメイト」大阪日本橋店前から、東へ向かう裏道を歩き!「日本橋筋商店街」を北or南へ歩くわなぁ。
その「日本橋筋商店街」に出ると?直ぐ日本橋4丁目西交差点。その南東角にあるビルの2階壁面に〜↑「プリンセスカフェ」の大きな看板が見えマース。ココだったんだね。いつも何気に眺めてたがなぁ(苦笑)
トニカーク、ワクワク・ドキドキしながら…
店内へ〜d=(^ェ^)=b゛

↑、写真の1〜10枚目。
▼ビルの出入口前に、「転スラ」のポスターを見っけ♪
▼階段を上ると?グッズやフード&ドリンクのポスターが貼られてたヨッ。
▼お店の開いたドアに?主人公であるリムルのポスターだぜ〜↑
▼レシート(3点で、税込み3402円)
正直に白状すれば…
財布が泣いたカモ〜ヾ(・ω・`;)ノ゛
▼店員サンに、リムルのアクリルスタンドを買いますぅ♪と注文したら?(バッチと同じく)何れが当たるかわからないようになっているとな?
そりぁそうだよね。人気のキャラばかり無くなるわなぁ。欲しければ?何回もチャレンジしなきゃならないのかぁ(号泣寸前)
どないしましょ?リムルが駄目ならば!ミリムでOK。それ以外のキャラは、無料だと欲しいケド〜↑お金を払うのはなぁ(悩む)
しかし、店員サンにアクリルスタンドが欲しいと注文した手前!買った〜↑

当たりますように♪と念じながら、透明ボックスに手をね(苦笑)
まだ、中身がわからナーイ。
▼さぁ、何のキャラだろう?
ウ゛ェルドラだよぉーッ(^^ゞ
▼入口で、先に会計を済ませるんだなぁ。その時に、ランダムで配布されるコースターを?裏向け状態で手渡されたッス。
(フード&ドリンクを注文したので、コースターは2枚get)

その場では確認せず、席に着いてから…
リムルが当たりますように♪と念じて表面をね。
うん?
リムルぞなモッシ〜↑めっちゃ嬉しいぞなモッシ〜↑
バンザーイヽ(o゜ω゜o)ノ゛

もしリムルでは無かったら?何しにコラボカフェまで来たのか!自己嫌悪に陥ったはず。
助かったぁ〜ヽ(´;ω;`)ノ゛
▼もう1枚のコースターは?ベニマルだーい♪
▼その2枚のコースターを左手に持ち…
店内で?記念にパチリッ(「・・)゛
▼あっソダ!
席は自由に選んでくださいとのこと。他のお客様の邪魔にならないように?各々のテーブルを確認。
リムルの席を見っけ♪
(^^)゛ノ▼「HAPPY」▼ヽ(^^)゛

携帯電話からのブログ投稿に関して、1度に10枚の画像しかupできませぬ。よって、残り10枚は…
↑のブログ(2)へ続きます。
ヨロシク〜ヽ(^こ^)゛