ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

帰り、ウォーキング→新今宮駅~(「大浪公園」を経由)大正駅へ

2021-09-10 20:34:46 | 日記












大阪市内、晴れのち(午後5時過ぎから)曇り。

359日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^O^)ノ゛

午前8時55分、アパートの戸締まり。午後5時26分に戻る。実質、約1時間40分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「新今宮」駅下車→JRの高架沿いを西へ歩き→南海電車の高架下を潜り抜け、右折→南海の高架沿いの裏道を北へ→戎本町交差点を左折→幹線道路沿いを西へ→大国交差点を右折→「国道25号線」沿いを北へ→元町2丁目交差点を左折→「大浪通り」沿いを西へ(途中、「浪速公園」へ少し寄り道。「大浪橋」で「木津川」を渡り)→三軒家交差点を右折→「大正通り」沿いを北へ→JR大阪環状線「大正」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

正午まで作業。

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「おむすび2ケ入」(鮭&昆布)を購入(2点で、税込み198円)

近くの小さな公園で食べる。

午後0時50分、作業スタート。

午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後3時半に退勤。

蝶々を3つ作り、2つを繋げて丸形に。底に、残りの1つ。上部に2箇所取っ手をつけて~↑丸いバケツを作ったヨッ。
その後、同じく丸いバケツ?いやカゴをね。丸い輪が?連続している模様を上部に施し、下からは?傘を作る時の編み形で仕上げる。その上に、ハートマークを重ねたッス。う~ん。最初のイメージとは違うし、この工作物を欲しいとは思わないだよぉーッ(反省)よって、上部のパーツのみ切り離してやり直しを決意。
やり直しは?フェンス編みで仕上げたのダァ~。相変わらずフェンスの形はいびつやケド!スッキリしていて~↑やり直しをして正解っちゃ。

さてっと…
今週のお仕事が終了。
解放感~ヽ(=^こ^=)ノ゛

頑張って歩かなきゃね。
ヨシヨシよーし!
久々?「浪速公園」へ寄り道しようと考え、JR「新今宮」駅から歩いたぜ~↑あとは気ままにね。

↑、写真の1・2枚目。
「南海電車」の高架沿いの裏道にて。
▼高架下にある某工場の壁面を眺める。
▼フェンス越しに、高架下の壁に映る影を眺める。

↑、写真の3枚目。
「国道25号線」沿いにある「大国主神社」前で、電球を吊るすソケット越しに銅像の後ろ姿を見上げる。

↑、写真の4・5枚目。
「浪速公園」にて。
▼休憩所の?鉄骨だけの屋根を見上げる。
そう、雨だと?雨宿りは無理ッス(苦笑)
▼野球場のフェンスを見上げる。
今日も私は?見上げてばかりの…
アホ全開~ヘ(・ο゜)ノ゛

↑、写真の6・7枚目。
「大浪通り」沿いにて。
▼踏切の真ん中で、北方向を望む。
▼「大浪橋」で、北側に見えるJR大阪環状線の鉄橋を眺める。

話は変わりマス。
洗濯をしなきゃ。1週間振りの「コインランドリー」へGO〜。

午後5時46分、アパートの戸締まり。午後7時28分に戻る。実質、約30分だけ歩く(トータル、約2時間10分)

「洗濯乾燥機」は、50分コースをね(1100円)

待機中…
本日upする(Android端末のカメラ機能による)写真を選び、アプリで簡単に画像加工をしてたッス。

今、洗濯物を折り畳んだとこ。
そして…
皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに、(醤油で味付けした)輪切りの「ちくわ」&「ツナ」缶をマゼマゼ。おかずは?PB商品「もめん」で「冷奴」にしよう。

パソコンの勉強…
真夜中までする予定。その前に、「YouTube」でアニソン&踊ってみた&チャンネル登録をチェックだーい♪

では、また。
一応、Good night〜(u_u)゛zzZ

大正駅~アパートへ→スーパーで、「酒粕入り・粕汁風おでん」を

2021-09-09 19:05:51 | 日記












大阪市内、小雨のち曇りのち晴れ。

358日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ω^)ノ゛

午前8時55分、アパートの戸締まり。午後5時26分に戻る。実質、約1時間20分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「大正」駅下車→大正橋交差点を渡り→大阪ドーム前交差点を左折→(エスカレーターで)「大阪ドーム」2階外通路へ→2階&3階外通路を約半周し→階段で下りて、大阪ドーム南交差点を右折→境川交差点を左折→「みなと通り」沿いを西へ→市岡元町3丁目交差点を右折→「国道43号線」沿いを北へ→弁天町駅前交差点を左折→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

正午まで作業。

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「とり五目」&「真昆布」を購入(2点で、税込み242円)

近くの小さな公園で食べる。

午後0時50分、作業スタート。

午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後3時半に退勤。

いつもの藤編みによるカゴやケド、途中で模様を入れたり?今までとは違うのを3つ仕上げたヨッ。丁寧にね。しかーし!3つ目はカバンに変更し、ラストに余計な細工をしたので~↑各々の支柱がいびつな形に!何もしなければ良かったと反省。トニカーク、その箇所を隠すため?さらに上から模様を重ねたッス。

さてっと…
少し疲れかけカモ。でも、1駅分頑張って歩こう。
と言うわけで、JR「大正」駅で途中下車した次第っちゃ。そして、久々?「大阪ドーム」の外通路を歩き、アパートまでね。

↑、写真の1〜5枚目。
▼「大阪ドーム」の外通路に設置されている?照明灯を見上げる。
▼同じく外通路&階段から、「大阪ガス」のタンクを眺める。
(写真、3枚up)
▼大阪ドーム南交差点の北東角で、歩行者用信号機を見上げる。
相変わらず私は?見上げてばかりの…
アホ丸出し~ヘ(・ο゜)ノ゛

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。
今夜のおかずを探しにね。

時間帯的に、「お惣菜」コーナーに割引シール付きは皆無。
あっソダ!
先週スーパーへ寄った時、広告の品の?酒粕入り「おでん」がめっちゃ美味しそうに見えたんだなぁ。でも?ビンボーな私にとって、ちょっと高いと感じたので諦めただよぉーッ(情けない)

改めて商品を眺めていたら?無性に食べたい欲求がこみ上げたぜ~↑
えぇーい、買った~♪
プチ贅沢を許して~(^人^)゛

↑、写真の6・7枚目。
▼(株)東和食彩「小山本家酒造・大吟醸酒粕入り・粕汁風おでん」(内容量・440g入り。スーパー価格→税抜き238円が、税込み257.04円)
好物の酒粕♪
タタタッ、楽しみ~(^Q^)゛
▼「カップ麺」コーナーで、新商品から…
日清「UFO・すき焼き風あんかけ麺」(スーパー価格→税抜き128円が、税込み138.24円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに、「ふりかけ」。おかずは、↑上記の「酒粕入り・粕汁風おでん」ぞなモッシ~♪

パソコンの勉強…
少し体が疲れているので?今夜はキャンセルします(ごめんなさい)

では、また。
一応、Good night〜(-_-)゛zzZ

コンビニへ→対象商品を2つ。「ワンピース」のクリアファイルを1枚get♪

2021-09-08 19:04:49 | 日記














大阪市内、(早朝は晴れやったケド)曇り一時小雨。

今朝、出勤前…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「転生したらスライムだった件」(第2期第2部→第10話→トータル、第46話)を視聴。

参加者の紹介を経て、ワルプルギスが始まった。
クレイマン曰く、カリオンの(魔王間の)協定違反&主人公(リムル)がファルムス王国に勝利し魔王を語った&部下のミュウランがリムルに殺されたので?復讐を決意したと、平然と嘘のでっち上げ。
リムル「クレイマンだっけ?おまえ、嘘つきだな(省略)ミュウランは生きてるよ」。さらに、(この会議中に行われていた)戦場の映像を見せる。
焦るクレイマンは、リムルの粛正を述べるが?魔王から辻褄が合わないと指摘。
リムル「(省略)証拠をだせよ」と詰め寄る。そして、クレイマンの演説中(クレイマンが)精神支配をリムルに試みてた事を、リムルは付け加える(リムルには効かないのでね)。
ギィ「この場では、全員に公平なように、自分の言葉でのみ相手に訴えることを是とするよ」と、精神支配を仕掛けたクレイマンを批判。
リムル「(省略)これは、俺とおまえの問題だろ?(省略)俺は魔王なんてどうだっていいんだ。俺は俺が楽しく過ごせる国を作りたいだけでね。それには、人間の協力が必要不可欠だし、だから人間を守ると決めた。それを邪魔する者も(省略)等しく俺の敵だ!」と、クレイマンを指差す。
ギィの提案で、クレイマンに勝てば全てかたがつく。
クレイマンは、洗脳しているミリムをリムルと戦わすと?
リムルは、ミリムを助けにきた。ミリムの洗脳を解くとね。さらに、クレイマンに対して!「俺が出たんじゃ、弱いものイジメになるからな。俺の部下くらいが丁度いい」と発した瞬間~↑シオンがクレイマンに戦いを挑む。
クレイマンは従者を呼び寄せ、リムルと戦おうとする。ギィが(魔王たちが巻き込まれないように)結界を張る。結界の中は、リムルたちとクレイマンたち。
ミリムがリムルに襲いかかる。リムルは?智慧之王(ラファエル)がミリムの洗脳を解析するまで、ミリムから逃げることに専念。
ベレッタの希望により、ラミリスがリムルを助けたいとギィに伝えるが?魔王同士の戦いのため、結界内に入ることを拒否された。が、ラミリスの従者であるベレッタは?リムルによって再生したよね?今後はラミリスだけ守ると言う約束で、ギィより結界内へ入ることを許可された。
リムルは、ベレッタにシオンの応援を頼む。
ラファエルによる洗脳解析結果、該当なし?洗脳されていないとな?何故、ミリムは?このままでは危ない。やっとリムルが攻撃する。ミリムに効いている。しかし、ミリムが本気になったみたいだ。リムルが危ないと思った瞬間~↑突然ヴェルドラが現れた!ミリムにより、後頭部を殴られた。「いきなり、何をする~↑酷いではないか~↑」と、ヴェルドラが発する(苦笑)今週はここまで。

クレイマンの演説を聞き、最初に疑問を感じた魔王。さらにギィも?誰かに肩入れすることなく、平等に判断してたね♪
ミリムが洗脳されていないとすると?何のために?多分、来週には真実が分かるはず。本来、リムルとミリムはマブダチだからね。
トニカーク、ヴェルドラ自身も?訳がわからない状態で結界内に。いきなり殴られてビックリしてたがなぁ!笑ってはいけないケド、思わず私は大爆笑。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
来週が待ち遠しいぜ~↑

ところで…
357日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午前8時55分、アパートの戸締まり。午後5時02分に戻る。実質、約1時間15分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「西九条」駅下車→「安治川トンネル」で、「安治川」の川底を歩き→「安治川」沿いの工場街を西へ→JRの高架前で左折→「波除公園」内を南へ通り抜け、即右折→表示のない交差点を左折→「国道43号線」沿いを南へ→「弁天町オーク」2階広場前→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

正午まで作業。

お昼。近くのコンビニで、おにぎりをね。

↑、写真の1枚目。
「まいたけおこわ」&「和風ツナマヨネーズ」を購入(2点で、税込み 256円)
1つ新発売のため、写真upします。

雨がやんでたので、近くの小さな公園で食べる。

午後0時50分、作業スタート。

午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後3時半に退勤。

昔よく見た?頭に2つのベルが付いている目覚まし時計を練習。そう、先日作ったドラムセットの本体と似ているのでね(苦笑)約1時間45分で完成。しかし、イメージしていた物より?少し形がいびつに。それは?組み立て手順を間違い、(仕方なく)無理やり他のパーツを留めたからッス(反省)一応やり方を覚えたので、今度作る時は商品になるように頑張ろう。
その後、ストックしてあった車輪を使って自転車の練習をする。今回はスポーティーな感じをイメージ。う~ん。色味が派手カモ(苦笑)次回は?シンプルにモノトーンで作ってみよう。

さてっと…
先週から、コンビニ「セブンイレブン」で「ワンピース」のキャンペーンが始まってたんだなぁ。
そう、「コミックス100巻!アニメ1000話記念!」だって。
そして、今日から第2弾の景品として~↑「クリアファイル」が登場だーい♪
ちなみに?対象商品はアイスクリーム2つだよぉーッ!つまり、ウォーキング途中に買えば?溶けてしまうッス(苦笑)
と言うわけで、地元のコンビニでの購入を決めた次第っちゃ。
その前に?少しでも歩こうとJR「西九条」駅で下車。1駅分歩いたヨッ。

↑、写真の2・3枚目。
「安治川」沿いの工場街にて。
▼軽トラの荷台に、工場で使われている扇風機カナ?カナカナ?それを眺める。
▼某工場前で、逆さに重ねているバケツを眺める(苦笑)

帰り道にある?コンビニ「セブンイレブン」へ寄り道。

↑、写真の4~8枚目。
▼レシート(3点で、税込み516円)
▼対象商品の中から…
森永「バニラモナカ・ジャンボ」&グリコ「アイスの実・巨峰」を選んだのダァ~。
▼景品「ワンピース」のオリジナルクリアファイル(A4サイズ)が5種類。私は?この絵柄をgetしたぞなモッシ~♪
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛
(写真、2枚up)

大切に~↑「アニメイト」で購入したクリアファイル帳にコレクションしよう。
▼ついでに?今夜のおかずとして…
PB商品「セブンプレミアム」の「7種具材豚汁」をね。

アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに、「ふりかけ」。おかずは、↑上記の「豚汁」と?湯煎でOKの日本ハム「直火焼でおいしいハンバーグ・てりやき味」の2品カモ~♪

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ

何もナーイ→帰り、5日発行のフリーペーパー「きゃらびぃ」をget

2021-09-07 18:28:47 | 日記










大阪市内、晴れのち曇り。

356日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^^)ノ゛

午前8時55分、アパートの戸締まり。午後5時18分に戻る。実質、約1時間15分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「新今宮」駅下車→「堺筋」沿いを北へ→恵美須交差点を渡り→「日本橋筋商店街」(でんでんタウン)を北へ→日本橋4丁目西交差点を左折→「オタロード」内を通り抜け→「ジーストア大阪」前→難波中2丁目交差点を渡り→「なんばCITY」内を歩き→地下鉄・御堂筋線「なんば」駅→地下鉄「本町」駅で、中央線に乗り換え→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

正午まで作業。

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「おむすび2ケ入」(鮭&昆布)を購入(税込み198円)

近くの小さな公園で食べる。

午後0時50分、作業スタート。

午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後3時半に退勤。

グランドピアノの練習。画像検索でよく見かける?立体の作品を模写しながらね。模様は、少し変化させて丁寧に。

↑、写真の1枚目。
初めてのピアノなので、写真upします。

まだ先やケド!今度は?これを踏まえてオリジナルを工作しよう。

その後、時間が中途半端だったので?車輪を2つ作りストック用にしたッス。

さてっと…
ド忘れしてただよぉーッ(反省)
5日発行のフリーペーパー「きゃらびぃ」をgetしないとね。
と言うわけで、いつもの「オタロード」コースを歩いた次第っちゃ。

↑、写真の2〜4枚目。
「オタロード」にて。
▼「アニメイト」大阪日本橋店で、フリーペーパー「きゃらびぃ」(2021年9月5日発行。vol.496)を頂いたぞなモッシ~♪
(写真、2枚up)
▼某店のショーケース越しに、「リゼロ」の「レム」(高さ、約20センチ)のフィギュアを眺める。

↑、写真の5・6枚目。
▼「ジーストア大阪」前で、ショーウインドーに展示されていた「デレマス」の~↑「双葉杏」チャンの「働いたら負け」Tシャツを眺める(苦笑)
▼難波中2丁目交差点の南東角で、電信柱越しに雨雲を見上げる。

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の炊き込みゴハンの残りに、「味付け海苔」。おかずは、カップ麺・日清「どん兵衛・鶏白湯うどん」にしよう。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(+.+)゛zzZ

帰り、百円ショップへ→TV用イヤホン&「クリームシチューふりかけ」等を

2021-09-06 18:42:01 | 日記








大阪市内、晴れ一時曇り。

何とか?いつもの体調に回復傾向カモ。
フゥ~。。。p(u.u)゛

今朝、出勤前…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「ラブライブ!スーパースター!!」(第6話)を視聴。

小学生の頃、違う公園ヘ遊びに行った嵐千砂都は?その公園を縄張りにしている同じ小学生女児に苛められてしまう。その時、助けに来てくれたのが?幼なじみの主人公(澁谷かのん)だった。だからこそ、千砂都「いつか、かのんチャンを助けられるようになりたい。いつか、必ず」と強く願っている。
神津島での練習初日。「サニーパッション」(聖澤悠奈&柊魔央)と一緒に10kmのジョギング。その後、途中まで仕上がっているライブの舞台を見る。「サニーパッション」の同級生たちによる手作り。島を盛り上げたいとの気持ちに、主人公&唐可可&平安名すみれ達も意気に感じる。
千砂都は、学校でダンスの練習をしていた。休憩中に、葉月恋がレッスン室へ入ってきた。主人公たちの側へ行かないのですか?と心配してくれている?千砂都がカバンからタオルを取ろうとしたら~↑退学届の用紙が床へ落ちてしまった。それを見た葉月は焦る。千砂都は、何でもないと発する。
神津島へ招待してくれたお礼にと、可可が夕食を張り切るが~↑チャーハン&小籠包etc.全て丸焦げ(苦笑)見かねたすみれがサッサッサ~と?てきぱきと料理を作ったぜ~♪
美味しい料理をみんなで食べた後、海岸で満月を眺める。主人公は?千砂都へ満月の写真を送ってあげようとスマホを取り出したら?既に千砂都から満月の写真が添付されているメールが着信していた。「大きな月。そっちから見たら、もっときれいかも」と記されてたヨッ。
そして、主人公は千砂都に電話する。その前に、新曲「常夏☆サンシャイン」の歌詞を送信済み。「かのんチャンらしい」と、千砂都は気に入ってくれた。そして、話したいことがお互いにあったケド?お互いに遠慮して話せず。特に千砂都は?公園のブランコに座りながら、一人落ち込んだ様子だよぉーッ!
ダンス大会の朝、学校で準備体操をしていた千砂都の側へ?踊りながら葉月がやってきた。上手いと葉月を誉めるが?以前フィギュアスケートをしていただけで、千砂都には敵わないと葉月。そして部屋を出て行くが?何度も扉を開けては閉める。そう、退学届を見てしまい~↑気になってたんだなぁ。
ダンス大会で優勝しなければ?退学して海外へ行くと千砂都。主人公の力になれないのならば?この学校でダンスを続けていても意味がないと。
その意味が分からないと言う葉月に?千砂都は主人公との出会いを吐露。幼い時、千砂都は苛められっ子だった。いつもひとりぼっち。助けてくれたのが!主人公だった。千砂都「(省略)かのんチャンは、いろんなことを教えてくれた。前へ進む大切さだったり、新しいことを見つける楽しさだったり。だからいつか、かのんチャンの横に立てる人になりたくて(省略)かのんチャンの出来ないことを、一人でできるようにならなきゃって。一人で結果を出して、自分に自信を持てるようになりたい。それまでは、かのんチャンと一緒に何かやるのは?やめようって」。葉月「それで、スクールアイドルに入らなかったのですか?」。千砂都「うん。自分で決めたことだからね(省略)」。葉月「ダンスで結果が出たらどうするのですか?」。千砂都「そんなの、決まってるよ♪」。
ダンス大会の会場。千砂都は、スマホをそっと見る。まだ、主人公からの返事がない。いや、着信した♪「ごめんね。気がつかなくて」。その瞬間!誰か走ってくる足音が響く。そう、主人公だった。
千砂都「かのんチャン、どうして?」。主人公「来ちゃった。なんか電話で話してた時、変だなって思って。なんか、ちぃチャン凄い不安じゃないかって、勘違いかも知れないケド。私が伝えたかったのは一つだけ。私、いつもちぃチャンのこと尊敬してる(省略)」。
でも、助けられてばかりだと千砂都。一人で強くならなきゃ。違う!助けられたのは私の方だと、主人公が発する。お互いがお互いを大切に思っている。様々なことがあり、今こうして歌っていられるとね。千砂都は、(涙をこぼした後)主人公を抱きしめる。そして、笑顔で舞台へ駆ける。
理事長は、ダンス大会で優勝した千砂都のポスターを眺めていた。その下から、千砂都の転科届の書類が出現。理由は、「スクールアイドル活動に専念したいため」と記されていた。
神津島でのライブ。いよいよ、主人公たちの番。そう、千砂都も含めた4人グループだーい♪
新曲「常夏☆サンシャイン」を披露。今週はここまで。

回を重ねる毎に、感動が深くなるぞなモッシ~♪
先々週の第5話ラスト、退学届を見た時は?とても不安になったケド!前向きな意味だったんだね。
主人公&千砂都がすれ違いにならず、1番大事な時にこそ!正直に感謝を伝えられる関係性が素晴らしいぜ~↑そう。丁寧にバックボーンを描いているからこそ、友達の大切さ&友情の素晴らしさが表現できているんだよね♪
トニカーク、これで4人。あとは?葉月がどのようにしてメンバー入りするのカナ?カナカナ?
来週も楽しみ~ヽ(o^ω^o)゛

ところで…
355日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午前8時55分、アパートの戸締まり。午後4時59分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「大阪」駅下車→歩道橋を渡り→百円ショップへ寄り道→地下街「ホワイティうめだ」を歩き→「阪神百貨店」B1階前→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

正午まで作業。

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「おむすび2ケ入」(鮭&昆布)を購入(税込み198円)

近くの小さな公園で食べる。

午後0時50分、作業スタート。

午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後3時半に退勤。

楽器のドラムセットの練習。以前1度作った時は?まだ針金1種類しか使う事を知らなかったわなぁ。今回は、(いつものように)太い針金2.0ミリをメインに細い針金1.0ミリの2種類でね。何とか?前回よりは良くなったカモ♪しかし、シンバル等の三脚!もっと真っ直ぐにしたかったケド~↑今回使用した針金は?いつもの針金と違ってあまり真っ直ぐにならず。よって、少しいびつな形に(反省)トニカーク、またいつかリベンジしよう。
その後、藤編みによる麦わら帽子を作ったヨッ。

さてっと…
この前から?TV用イヤホンの根元付近がむき出しに(泣きそう)
今朝、アニメをチェックする時~↑かなり音声が途切れ途切れに。でも、その根元付近のコードをある形にすると?何とか正常に音声がね♪よって、ズート押さえていた左手の指先が疲れたぜ~(苦笑)
と言うわけで、帰り大きな百円ショップへ寄り道した次第っちゃ。

↑、写真の1〜5枚目。
▼レシート(8点で、税込み876円)
▼「テレビ/ラジオ用ミニプラグ・イヤホン片耳用」(コードの長さ→3メートル)を2つ。
そう、また潰れて焦らないように?予備に1つ保管カモ♪
▼(かかりつけ医院から頂いた)毎日(朝夕)記入している「血圧手帳」。それを書き込む時のボールペンのインクが!残り僅かだったので…
三菱鉛筆(株)「uni・ジェットストリーム」(極細・0.5mm)

知らないメーカーで3~5本入りもあるケド!インクが沢山残っているのに~↑途中で書けなくなることが多々あったッス。だから?メーカー品の中から選んだッス。
▼ついでに…
S&B「ねりからし」(チューブ式。内容量・43g入り)&はごろもフーズ「パパッとふりかけ・クリームシチュー」(内容量・20g入り)

「クリームシチュー」のふりかけだって♪
ワクワク〜q(^へ^q)(p^へ^)p゛
▼「アルミ自在ワイヤー」(太さ2.0mm)から、3色を選んだッス。

アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。

今からシャワー。その後、晩御飯。

丸美屋「とり釜めしの素」を入れた炊き込みゴハンに、「味付け海苔」。おかずは、冷凍食品・ニチレイ「しいたけの肉詰め」(4個全て)にしよう。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(っд-)゛zzZ