ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

阪急百貨店の祝祭広場へ→ミラーボールイルミネーションを見物だーい

2021-12-06 18:53:34 | 日記


















大阪市内、晴れのち曇り。

1日だけの休日だと?まだまだ体の痛み&疲れが残っている感じ。
正直、しんどい~(´;ω;`)゛

でも、頑張って働かなきゃ。
423日目のアルバイト先へGO〜。
トボトボ〜ε=ε=(ノ-x-)ノ゛

午前8時55分、アパートの戸締まり。午後4時57分に戻る。実質、約1時間だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「大阪」駅下車→「阪急百貨店」9階にある「祝祭広場」へ寄り道→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

正午まで作業。

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「おむすび2ケ入」(ツナマヨネーズ&昆布)を購入(税込み210円)

近くの小さな公園で食べる。

午後0時50分、作業スタート。

午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後3時半に退勤。

午前中は、平面で野球&テニスの人物シルエットを作り?野球2種類(投手&バッター)を吊り下げて、ミニ・ガーランドを1つ仕上げる。テニスは?ウエルカムボードにしたッス。
そして、ストックしている中からバンビのシルエットを使って?ウェルカムボードを作ったヨッ。
午後は、立体で籐編みによるカバンをね。
その後、使えそうな?針金の切れ端を(今までズート)貯めてたんだなぁ。それの整理整頓をしたッス。針金を直線に伸ばし、色別に分けて収納っちゃ。

さてっと…
仕事中は神経が昂るため大丈夫やったケド、まだ体が少ししんどい~↑
よって、早く帰ろう。

最寄り駅へ向かって歩いていた時?思い出した~↑
「阪急百貨店」9階にある「祝祭広場」で、毎年見物している(クリスマスの)ミラーボールイルミネーションが?12月1日から始まってマース。
ヨシヨシよーし!
それを眺めて?心にビタミンを与えよう♪
と言うわけで、JR「大阪」駅で下車した次第カモ~。

「阪急百貨店」の「祝祭広場」…
今年のミラーボールイルミネーションのテーマは?バレエ「くるみ割り人形」をイメージした「空飛ぶお城」だって♪

↑、写真の1〜9枚目。
▼入口の看板を見上げる。
▼イルミネーションの説明看板をね。
▼クリスマスの…
ミラーボールイルミネーション(全長・約8メートル)を見物したぞなモッシ~♪
(写真、7枚up)

今年も美しかった~↑
私の心は…
ポカポカ~⊂(=^ω^=)⊃゛
「阪急百貨店」様、ありがとう~♪

帰り、地元のコンビニへ寄り道。
今夜の?「野菜サラダ」を買うためッス。

↑、写真の10枚目。
「セブンプレミアム」の「彩り大根サラダ」(内容量・125g入り。税込み138円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

PB商品「生みそ汁・わかめ」を?昨夜の残りゴハンにかけるっちゃ。そう、「猫まんま」。行儀が悪いケド、美味しいのダァ~(許してね)。おかずは?PB商品の冷凍食品「コーンクリームコロッケ」(小サイズ・8個全て)と、↑上記の「カット野菜」にしよう。

パソコンの勉強…
まだ体が本調子ではないので、今夜もキャンセル(ごめんなさい)

では、また。
一応、Good night〜(+.+)゛zzZ

休息に専念していた日曜日→継続通勤定期券&食材をね

2021-12-05 20:03:53 | 日記
















大阪市内、曇り。

昨夜のパソコンは、午前2時41分にシャットダウン。

目覚めたのは、午前9時ジャスト。

やはり、めっちゃ体がしんどい~(ノ_-。)゛
よって、午前中は休息に専念してたッス(情けない)

午後1時03分から…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「異世界食堂2」(第10話)を視聴。
↓  
Aパートは、「テリヤキバーガー」。
若い冒険者3人が魔物に襲われかけてたのを?侍マスターのタツゴロウが助ける。3人を連れて「洋食のねこや」へね。
テリヤキバーガーを食べた後、お代わりに?(新メニューに加える)テリヤキライスバーガーを注文っちゃ。
Bパートは、「モカチョコレートパフェ」。
父は偉大な魔王だったが、魔王を引き継いだ娘は?角&羽が小さく魔王と呼ばれるのがコンプレックス。トニカーク、突然現れた扉で?初めて「洋食のねこや」へ。
「モカチョコレートパフェ」を食べた後、温かい「カフェオレ」をね。そして、相席になった知り合いの皇女からのアドバイスで?コンプレックスも解消。

美味しい食べ物は?人を笑顔にするんだなぁ♪
(毎回同じ感想で申し訳ないケド)エンディング映像の最初に描かれている~↑猫チャンの愛くるしい顔が…
私の心を癒してくれマース♪
ポカポカ~ヽ(^ω^)゛

アニメの後…
再び休息に専念してただよぉーッ(体が辛いッス)

午後3時52分…
アカン!
寝てしまいそうになったので、無理やり「ヨッコラショ、ドッコイショ」。

先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセットしたヨッ。

さてっと… 
忘れていた?継続の通勤定期券を買っておこう。あと、スーパーで食材をね。
と言うわけで、リュックサックを背負ってGo~。
まだフラフラ~ε=ε=(ノ゜、・)ノ゛

午後4時09分、アパートの戸締まり。午後5時44分に戻る。実質、約35分だけ歩く。

アパート→「弁天町オーク」1階にある百円ショップへ寄り道→JR大阪環状線「弁天町」駅の(定期券etc.専用)自動券売機で、継続の通勤定期券を購入→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「朝潮橋」駅下車→スーパー「ライフ」朝潮橋駅前店へ寄り道→地下鉄・中央線「朝潮橋」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

↑、写真の1・2枚目。
百円ショップにて。
▼レシート(3点で、税込み330円)
▼「多機能フッククリップ」&「クリアポケット」(B7タイプ・50枚入り)&「写真用クリアパック」(カードタイプ・80枚入り)

先日「ヨドバシカメラ」で買った?LED電球の電源付きソケットを挟んで持つために、クリップが欲しかったんだなぁ。
アッ!今取り出してみたら?ソケットが挟めナーイ(号泣寸前)
仕方おまへん。このクリップは家で使おう(苦笑)ハンガー掛けにもなりそうなのでね。
まぁ、LED電球なので?そんなに熱くはならないッス。手袋をして持つことにしよう。

あと、「クリアパック」は?アニメのシール等を保存するためっちゃ。

↑、写真の3枚目。
JR「弁天町」駅で…
今回も1ヶ月の継続(5280円)

スーパー「ライフ」朝潮橋駅前店へ寄り道。

大森屋「味付おかずのり」(8切り6枚8袋入り)が?税抜き198円だったので買った~♪

レトルト・ハウス「ククレカレー」(中辛)、冷凍食品・ニチレイ「パリパリの春巻」(6個入り)、(野菜が足りない時に飲用する)「野菜ジュース」(200mlパック)を3本、「キャベツ」、「トマト」。後、全てPB商品の「低脂肪乳」(1リッターパック)、食パン「まろやかトースト」(5枚切り)、「生で旨い・ちくわ」(小サイズ・4本入り)、「もめん」(300g)、「粋造り・かまぼこ(焼き)」をカゴにポイッ♪

その他、6点購入。

↑、写真の4〜8枚目。
▼「カップ麺」コーナーで、新商品から…
エースコック「わかめラーメン・北海道ホタテだししょうゆ」(スーパー価格→税抜き118円が、税込み127.44円)
▼缶詰・キョクヨー「さんまの蒲焼」(スーパー価格→税抜き158円が、税込み170.64円)&缶詰・マルハニチロ「釧路のいわし・味噌煮」(スーパー価格→税抜き98円が、税込み105.84円)
▼冷凍食品・ニチレイ「たっぷり野菜の和風ハンバーグ」(内容量・6個入り。スーパー価格→税抜き158円が、税込み170.64円)
▼「お惣菜」コーナーは?まだ20パーセント割引だったケド、その中から…
「ライフ自慢の惣菜盛り合わせ・小」(スーパー価格→税抜き198円が、税込み170.64円)
▼割引シール付きの?PB商品「スマイルライフ」の「レタスのミックスサラダ」(スーパー価格→税抜き138円が、税込み103.68円)

トニカーク、今週末の土曜日に?スーパー「ライフ」弁天町店が新装開店なので…
今日みたいに電車賃を使うことはナーイ(助かった)

アパートへ戻ってから、炊飯器のスイッチをON。

先ほど炊き上がったとこ。

↑、写真の9枚目。
いつものように2合炊き。主治医の先生に言われた通り?4等分にしたッス。そして…
今夜食べる分は?どんぶり茶碗に(苦笑)明晩の分は?冷蔵庫で大丈夫なので味噌汁用茶碗に。残りの2つを!冷凍庫で保存するぞなモッシ~♪

今まで2日に1度お米を炊いてたケド、これからは4日に1度になるッス。
晩御飯にカップ麺を食べる場合は?もちろん、ゴハンは無しだよぉーッ!

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに、「ふりかけ」。おかずは、↑上記の「惣菜盛り合わせ・小」&「ミックスサラダ」。あと、PB商品「生みそ汁・わかめ」をマグカップでね♪

パソコンの勉強…
明日に備えたいので、早めに寝ますぅ。よってキャンセル(ごめんなさい)

では、また。
一応、Good night〜(っω-)゛zzZ

土曜出勤後→天王寺~(四天王寺を経由)なんばマデ散策

2021-12-04 19:12:51 | 日記


















大阪市内、晴れ時々曇り。

土曜日やケド、3時間の出勤日ッス。

今朝、出勤前…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「SELECTION PROJECT」(第10話)を視聴。

うん?合宿所ではなく実家で目覚めた美山鈴音(主人公)とな?
花野井玲那と待ち合わせの約束があり、出かけた先は?玲那の実家だった。
亡き天沢灯(第1回SELECTION PROJECTの優勝者)の仏壇前で挨拶する主人公に?玲那が欲しいグッズがあれば(形見分けとして)あげるとね。しかし、主人公は?全てコレクション済みのため断ったヨッ。レアなグッズも持っているとのことで、驚く玲那だった。
残りの7名も?各々の実家等から、何処かへ出かける描写。
あの(メンバーから外れて欲しい)投票シーン。全員に1票ずつ入っていた!その場合、後日再投票とスミパンダが説明したケド?みんなの気持ちは1つ。口裏など合わせていない。何度やっても同じ結果になると、濱栗広海が発した。そう、各自が各自の名前で投票したッス。誰一人欠けるのは嫌とのことだーい♪
よって、「第7シーズン本選結果」は?合格者ゼロ。番組のルールにより、全員が棄権したとみなして失格に。
玲那の実家にお邪魔している主人公のスマホに?7名が到着したとの報告。
広い部屋?カラオケボックス?みんなが泊まるホテルの一室カナ?カナカナ?9名全員が揃った。(全員で決めた)リーダーの広海が宣言。「今日から、セルフアイドルプロジェクトを始動します」。ただし、玲那は歌う理由が無くなったとのことで!8名を全力でサポートするとのこと。さらに、路上ライブからスタートしようとの提案。オリジナル曲&振り付け&衣装etc.各々が役割分担し、オンラインで会議するとね。
10月3日過ぎカナ?再び全員が集まり、振り付け等のチェック。あとは?再びオンラインでとの別れ際、玲那は主人公を誘う。
玲那が、ユニット名「9tie」を考えたと伝える。歌詞は主人公の担当で、タイトル「いつか かなう 夢」。
実家へ戻った玲那は、亡き姉を想う。歌のない世界は考えられないとの姉の言葉。やっと、その意味を理解した玲那は、主人公にTelする。
主人公が先に発する。一緒に歌おうとね。みんなも同じ気持ちだからと伝えると?主人公の電話からみんなの声が響く?何故?と思った玲那が窓を開けると~↑実家前にみんなが揃っていたヨッ♪
みんなの前へ、玲那が駆けつける。主人公「玲那ちゃん、今、何がしたい?」の問いかけに、玲那「歌いたい。歌いたい!みんなと一緒に」。今週はここまで。

予想外の展開で、より素晴らしいアニメだと感じたぞなモッシ~♪
投票結果には驚かなかったケド、9名全員が揃って活動するストーリーに…
私はワクワク~ヽ(^ω^)人(^o^)ノ゛
そう、合宿で培った仲間意識。その大切さを具現化する方法の1つとして~↑新たなスタートだからね。
トニカーク、来週の展開が待ち遠しいぜ~♪

ところで…
休日ダイヤのため、いつもより約10分早く出よう。
422日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^O^)ノ゛

午前8時45分、アパートの戸締まり。午後3時17分に戻る。実質、約1時間40分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「天王寺」駅下車→「天王寺駅前商店街」を歩き→「谷町筋」沿いを北へ→四天王寺前交差点を右折→「四天王寺」の境内を少し散策→再び四天王寺前交差点へ戻り→幹線道路沿いを西へ→恵美須交差点を右折→遅い昼食を食べるため?「吉野家」へ寄り道→「日本橋筋商店街」(でんでんタウン)を北へ→日本橋4丁目西交差点を左折→「オタロード」内を通り抜け→難波中2丁目交差点を渡り→「なんばCITY」内を歩き→地下鉄・御堂筋線「なんば」駅→地下鉄「本町」駅で、中央線に乗り換え→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

午後0時50分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後1時に退勤。

昨日の続きで、平面でスケート靴の残りをね。そして、フィギュアスケートの人物シルエット&スケート靴を吊り下げて?ミニ・ガーランドを仕上げたッス。
引き続き、赤&黄&緑色の針金を使って?チューリップを3種類作る。それを吊り下げてミニ・ガーランドを。
その後、ストックしている中から猫ちゃんペアのシルエットを選び?二回り小さなウェルカムボードを作成っちゃ。

さてっと…
今週のお仕事が終了。
解放感~ヽ(o゜ω゜o)ノ゛

頑張って歩かなきゃ。
トニカーク、JR「天王寺」駅で途中下車。あとは気ままに歩いたのダァ~♪

↑、写真の1〜5枚目。
「四天王寺」の境内にて。
▼手水舎で、ひしゃくを眺める。
▼「五重塔」を外から望む(苦笑)

入館料・2百円が勿体無いのでね(情けない)
▼重要文化財「石舞台」越しに、同じく重要文化財「六時堂」を望む。
▼大きなバケツの上には?木製の蓋&普通サイズのバケツ。その年季を感じる?蓋を眺める。
▼落ち葉にならず?頑張っている葉っぱを見上げる。

↑、写真の6~10枚目。
▼西へ向かう幹線道路沿いで、春準備中の?樹木の幹&枝越しに空を見上げる。
▼土曜出勤だったので、いつもの「おにぎり」をやめて「牛丼」をね。
「吉野家」のメニューを見ていたら?カレーが食べたくなったッス(苦笑)よって、注文したのは…
「牛黒カレー」(税込み547円)だーい♪
おなか満足~(^Q^)゛

ビンボーなのに、ワンコインを超えてしまった。
プチ贅沢を許して~(^人^)゛
▼「日本橋筋商店街」には?ズラーッと「バンドリ」の「poppin'party」の幟だーい♪
ナニナニ?「でんでんタウン」とのコラボだって。各メンバーの幟の中から、私は主人公「戸山香澄」チャンを…
パチリッ(「・・)゛
▼「オタロード」にある?「アニメイト」大阪日本橋店で、フリーペーパー「きゃらびぃ」(2021年12月5日発行。vol.502)をget~♪
(写真、2枚up)

1日早いケド、5日が日曜日だからカナ?カナカナ?
トニカーク、ラッキー(^^)v゛

話は変わりマス。
洗濯をしなきゃ。8日振りの「コインランドリー」へGO〜。

午後3時41分、アパートの戸締まり。午後5時37分に戻る。実質、約30分だけ歩く(トータル、約2時間10分)

「洗濯乾燥機」は、60分コースをね(1300円)

待機中…
本日upする(Android端末のカメラ機能による)写真を選び、アプリで簡単に画像加工をしてたッス。

洗濯物を折り畳んだとこ。

そして、先に皿洗いを済ませたヨッ。
本来ならば?お米を研ぐ日やケド~↑今夜はカップ麺が食べたかったのでね。
(昨夜のブログにカキコした通り)ゴハンとカップ麺の組み合わせは?駄目になったからっちゃ(苦笑)

今からシャワー。その後、晩御飯。

カップ麺・日清「UFO・どろっと特濃ソース」にしよう。あと、PB商品「つぶ入りコーンクリーム(ポタージュ)」1袋をマグカップでね。さらに?残っている「野菜ジュース」(200mlパック)も。

パソコンの勉強…
真夜中までする予定。その前に、「YouTube」でアニソン&踊ってみた&チャンネル登録をチェックだーい♪

うん?
思い出した~Σ(・o゜ノ)ノ゛
継続の通勤定期券を?買うのをド忘れしてただよぉーッ!

明日、買っておこう(反省)

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~

「ヨドバシカメラ」へ→ポイントで、LED電球&電源コード付きソケットを

2021-12-03 19:26:20 | 日記










大阪市内、晴れ。

本日、かかりつけ医院の診察日。その後、即出勤しマース♪
先ずは病院へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ω^)ノ゛

午前7時15分、アパートの戸締まり。午後4時49分に戻る。実質、約1時間強だけ歩く。

アパート→かかりつけ医院&調剤薬局へ→裏道→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「大阪」駅下車→「ヨドバシカメラ」梅田店へ寄り道→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。

病院(内科&整形外科)…
まだシャッターで閉まっている病院前には?午前7時27分に到着。今月も1番だーい♪
でも、寒い~{{(>o<)}}゛

午前8時にドアが開き、待合室へね。
(診察は午前8時半から。それまで待機ッス)

診察…
先月の採血検査結果をお聞きする。基準値オーバー(Hマーク付き)は、4個。基準値アンダー(Lマーク付き)は、1個。合計5個だった。
う~ん(-x-)゛
内容が良くないとのこと。特に?今まで正常値で問題無かった肝臓の値が?前回に続きHマーク。恥ずかしながら、私は少し脂肪肝なんだなぁ(情けない)アルコール類を飲まないので?この上がり方は駄目だとのこと。主治医の先生「このまま改善しないと?将来は肝硬変になる可能性がありますよ。今のうちに食事を見直しましょう」とのこと。
朝食のトースト&キャベツの千切りサラダ(少量)は?問題なし。昼食のおにぎり2個も?問題なし。夕食のゴハン1合が?アウト~↑さらに、食費を抑えるためカップ麺がおかずと発したら?ツーアウト~↑の判決だよぉーッ。
先生「1回の食事で、炭水化物と炭水化物の組み合わせは!絶対にしないように」との忠告。分かってはいたケド、(ビンボーなので)お腹を膨らすためには?大盛りゴハン&インスタント麺になってしまってたッス(反省)それが長年続いてたからね。
これから、2合炊いたら?4等分にし、3つを小分けし冷凍保存するようにとのアドバイス。つまり、(1回の食事で)ゴハンはお茶碗一杯分だけにしなさいとのこと。カップ麺を食べたい時は?ゴハンを食べないようにとのこと。
おかずの?お惣菜は当然OK。あと、魚類&野菜サラダが良いとね。魚類は?缶詰でも可。野菜サラダは?コンビニ等で売っている物でもいいので、ユックリと噛みながら食べなさいとのこと。

私は、先生に宣言したッス。ウォーキングを続け&食生活を改善し、2月の採血検査では~↑必ず数値を下げますとね。
トニカーク、今夜から実践しよう。私は白米が大好きなので!カップ麺etc.は?週1回程度に。ウォーキング・2時間コースのご褒美であるお菓子も止めた~↑その代わり?晩御飯のおかずを(その時だけ)サラダを除いて2品にね。

毎回お薬は30日分の処方やケド?正月休み等で1日分足りなくなるため、(今回のみ)35日分の処方にして頂いたヨッ。

診察が終わり…
私「先生、この一年間ありがとうございました。来年もヨロシクお願い致します」と、年末の挨拶をしたら~↑先生「よいお年を~♪」の返事だーい。

調剤薬局…
ここでも年末の挨拶をしたのダァ~。
そして、急いで421日目のアルバイト先へGO〜。

勤務先は、午前9時51分に到着。
今回も遅刻せず…
助かった~(^^)v゛

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

正午まで作業。

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「おむすび2ケ入」(ツナマヨネーズ&昆布)を購入(税込み210円)

近くの小さな公園で食べる。

午後0時50分、作業スタート。

午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後3時半に退勤。

午前中は、平面で動物のシルエットを10種類作る。全て青色の針金でね。取りあえず、ストック用にしたッス。
午後も平面で、バレリーナのシルエットでウェルカムボードを仕上げたヨッ。
その後、フィギュアスケートの人物シルエットを作り、スケート靴の片方を作ったところで?時間となったッス。よって、続きは明日。ミニ・ガーランドにする予定カモ。

さてっと…
明日、土曜出勤があるので!ウォーキング・2時間コースは?明日にします。

職場で作っているハンドメイド等、そろそろ売り始めるとのこと。メインは?ミシンを使った商品。私の針金は~↑ついでカモ~(苦笑)
トニカーク、近々?写真をスマホで撮って某サイトにupするとのこと。
私が作った物に関しては?私自身がパチリッ♪する予定。職場の蛍光灯&窓辺に射し込む光でも良いケド?私の物は小さな小物ッス。そこだけ綺麗に~↑ライトを照らしたいなぁ。
ちなみに?背景に関しては、以前から百円ショップで大理石風の小さいサイズの壁紙etc.購入済み。残るはライトだよぉーッ!
しかーし、写真用のLED電球は約1万円もするぜ~↑よって、普通のLED電球にしよう(苦笑)もちろん、自腹。そこまでする必要はないケド!この間、コロナの影響で軽作業がストップ。好きなことをさせてもらい、練習させていただいたお礼っちゃ♪
でも、現金を払うのは懐が痛いので~↑「ヨドバシカメラ」のポイントでね(苦笑)現在、2319p。それで?買える電球等を探そう。
と言うわけで、「ヨドバシカメラ」梅田店へ寄り道した次第ッス♪

↑、写真の1〜5枚目。
▼レシート(2点で、税込み2310円)

ポイント残高は?たったの9pになってしまっただよぉーッ(苦笑)
▼購入したLED電球は…
(株)オーム電気「レフランプ100形相当」(型番→LDR100-W A9)
(写真、2枚up)
▼そして、電源コード付きソケットは…
(株)オーム電気「コード付レセップ」(6A-125V 口金E26用・黒。1.5メートル)
▼手の油がつかないように手袋をして?ソケットに電球をね。そして、電源コードを挿して点灯。
そう、確認したのダァ~(^^ゞ

帰り、コンビニ「セブンイレブン」へ寄り道。
スーパー「ライフ」弁天町店は?まだ改装中なのでね。

早速、サラダを買おうとしたケド…
これを見っけ。

↑、写真の6枚目。
「セブンプレミアム」の「五目野菜炒めセット」(税込み108円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

(冷蔵庫で保存していた)昨夜の炊き込みゴハンの残りは?約1合。普通のゴハンならば?今からでも冷蔵庫に入れても大丈夫やケド!これは炊き込みゴハン。本日中に食べないと駄目ッス。よって、今夜まで1合にさせてね(ごめんなさい)明日からは~↑茶碗1杯分(0.5合)にします。
あっソダ!
炊き込みゴハンに、「味付け海苔」をね。おかずは、↑上記のカット野菜で「野菜炒め」にするっちゃ。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(っ.-)゛zzZ

何もナーイ→帰り、イオンモールへ。割引の「コロッケ」等を買っただけ

2021-12-02 19:08:34 | 日記












大阪市内、晴れ。

今朝、出勤前…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「古見さんは、コミュ症です。」(第9話)を視聴。

エピソード1。
9月1日。新学期が始まった。田舎者の?井中のこ子は憂鬱。1学期は(訛りが)バレないように話さず、スカートは膝下5センチだった(みんなは?短く膝上)。だから、2学期から膝下3センチにして?夏休みデビューだって(苦笑)
憧れの古見硝子を見て、「都会のオンナ」に憧れる。
エピソード2。
中二病の中々思春は、メールで古見を遊びに誘う。古見が、中々の家へ。本当に遊びに来たので、中々は舞い上がる。
TVゲームを見せて、グラフィックの美しさに圧倒してもらおうとしたが?古見の反応は普通。このままでは?つまらない人と思われてしまうと焦った中々は、長名なじみをメールで呼び出す。只野仁人も同行。
「マリオブラザーズ」ではなく?「大闘争ヌマブクロブラザーズ」のゲームを4人でする。古見は初めてなので、操作方法を只野から教えてもらいながらね。
エピソード3。
バイト中のなじみから電話がかかり、断りきれない古見は?ティッシュ配りの手伝いをさせられる(苦笑)だが、もうパニック傾向。そこへ、ティッシュが欲しくてたまらない勅使河原欲子に?やっと配る決心。すると、美人の古見からティッシュが欲しいと?まわりに人が集まり行列ができた~↑
バイト代は?なじみから三等分して(後で)渡すとのこと。なぜ三等分?と古見が疑問に思う。そう、近くで着ぐるみ姿でティッシュを配っていたのが?只野だったからっちゃ(苦笑)
エピソード4。
古見が、只野の顔にゴマがついている夢を見た。(恥をかかさないように)指摘すべきか悩む。そして、現実。只野の顔にゴマがついてた~↑
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
エピソード5。
只野がなじみと呼ぶのを見て、古見も(友達ならば)硝子と呼んで欲しいと懇願。顔が真っ赤になる只野だった。
なんやかんやあり、只野の顔に(朝から)ゴマがついていると?なじみが指摘してたッス(苦笑)今週はここまで。

勘違いのままストーリーが進むのは?やはり面白いなぁ~♪
なじみは?見た目は女性(髪型&スカート姿)やケド、男ッス。だから?只野は下の名前で呼び捨てできるわなぁ。しかし、古見は女性。普通、男性が女性の名前を呼び捨てで呼べないだよぉーッ。
そう、コミュ症で友達が居なかった古見だからこそ~↑ピュアな感性が、このアニメの面白さをかもし出しているっちゃ。来週も楽しみ~♪

ところで…
420日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ω^)ノ゛

午前8時55分、アパートの戸締まり。午後5時18分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「大正」駅下車→大正橋交差点を渡り→大阪ドーム前交差点付近にある?「イオンモール」大阪ドームシティ店へ寄り道→再び大阪ドーム前交差点へ戻り→大正橋交差点を渡り→JR大阪環状線「大正」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。
勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

正午まで作業。

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「おむすび2ケ入」(ツナマヨネーズ&昆布)を購入(税込み210円)

近くの小さな公園で食べる。

午後0時50分、作業スタート。

午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後3時半に退勤。

午前中は、平面でフィギュアスケートの人物シルエットを3種類作り、その内2種類を使って?一回り大きなウェルカムボードを2個仕上げたッス(全て焦げ茶色の針金)
午後も同じ。ただし、青色の針金を使って(いつもの)普通サイズのウェルカムボードを1つ作成。
その後、動物のシルエットを4個作りストック用にね。

さてっと…
先日、無性に「味噌汁」が飲みたくなったんだなぁ。
まだPB商品「コーンポタージュ」が残ってはいるケド、インスタント味噌汁を買おう。ついでに?今夜のおかずもね。しかーし、いつものスーパー「ライフ」弁天町店は改装中。
と言うわけで、JR「大正」駅で途中下車し?「イオンモール」大阪ドームシティ店へ寄り道した次第っちゃ。

↑、写真の1〜7枚目。
▼レシート(6点で、税込み706円)
▼インスタント味噌汁は…
PB商品「トップバリュ」の「生みそ汁・わかめ・合わせみそ」(内容量・12食入り)を選んだぞなモッシ~♪
▼ついでなので、「冷凍食品」コーナーへ。
同じくPB商品「大盛り・なす入りミートソース」をね。
▼冷凍食品・ニチレイ「お肉たっぷりジューシーメンチカツ」(内容量・5個入り)も。
▼以前、美味しくて感動した「コロッケ」が?20パーセント引きとな?買った~↑
「ごちコロ・北海道産男爵の国産牛肉コロッケ」だーい♪
▼PB商品「だしの風味をきかせた・切干大根煮」(内容量・95g入り)っちゃ。
▼レジへ向かうため「パン」コーナーを横切ろうとしたら?平台にコレを見っけ。美味しそうなので、カゴにポイッ。
PB商品「ひとときスイーツ・いちごのバウム」だぜ~♪

明朝は?かかりつけ医院での診察日のため!朝は何も食べずに出かけるッス。
よって、今週は土曜出勤なので~↑明後日の朝、(冷凍している「食パン」による)「トースト」をやめてコレをね。
プチ贅沢を許して~(^人^)゛

アパートへ戻り、郵便受けを確認したら…
「大阪ガス・ご使用量のお知らせ」だよぉーッ(要らんがなぁ)
先日「マイ大阪ガス」サイトに登録したよね?ネットで確認できるケド、紙の請求書は従来通りなのカナ?
トニカーク!12月分(11月3日~12月2日までの30日間)の請求予定金額は、1611円かぁ。
ちなみに?先月は29日間で1429円だったよね?やはり気温が低下しているので~↑少し金額が上昇ッス(苦笑)

先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了したヨッ。

今からシャワー。その後、晩御飯。

丸美屋「釜めし・鶏めしの素・あまから醤油味」を入れた炊き込みゴハンに、「味付け海苔」。おかずは、↑上記の「コロッケ」にしよう。あと、早速PB商品「生みそ汁・わかめ」1袋をマグカップでね。

パソコンの勉強…
体が少し疲れているので、今夜はキャンセルします(ごめんなさい)

あっソダ!
明日のかかりつけ医院の後、即出勤するのダァ~。

では、また。
一応、Good night〜(-_-)゛zzZ